MS&ADインターリスク総研株式会社のロゴ

    MS&ADインターリスク総研株式会社

    “国内初” 中小企業向けサイバーセキュリティ・ソリューションを共同開発  Coalition, Inc.×MS&ADグループ

    -米国インシュアテック企業の先進技術を導入し、 企業のサイバーリスクの可視化を実現-

    サービス
    2023年1月23日 10:00

    MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(代表取締役社長:舩曵 真一郎)、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(代表取締役社長:新納 啓介)、MS&ADインターリスク総研株式会社(代表取締役社長:中村 光身)と、Coalition, Inc.(CEO:Joshua Motta)は、日本のSME(※1)向けのサイバーリスクを可視化するソリューションを共同開発することに合意しました。

    サイバーセキュリティ分野の米国インシュアテック(※2)企業と損害保険会社が提携し、SMEマーケット向けにソリューションを開発する取組は、国内初(※3)です。

    MS&ADインシュアランスグループはリスクソリューションのプラットフォーマーとして、様々な社会課題の解決に貢献し社会と共に成長していきます。


    ※1:Small and Medium Enterprises(中小企業)

    ※2:保険(Insurance)とテクノロジー(Technology)を掛け合わせた、デジタル技術を活用した保険ビジネスモデルの総称

    ※3:MS&ADインシュアランス グループ調べ


    詳細URL: https://www.irric.co.jp/topics/press/2023/0106.php


    共同開発イメージ


    【共同開発の背景】

    企業活動のデジタル化が進む一方で、人命を預かる病院や大企業の取引先を標的とした多種多様なサイバー攻撃が増えています。セキュリティ対策の実行には多くの費用が必要であるものの、大企業に比べて予算や人員が限られる多くの企業では、サイバー攻撃に対する対策が十分ではないケースが散見されます。この状況を打開するべく、MS&ADインシュアランスグループでは自社のリスクに狙いを定めたセキュリティ対策を実現する日本市場向けの新たなソリューションをCoalition, Inc.と共同開発することで合意しました。



    【共同開発の概要】

    ・Coalition, Inc.の技術を活用し、ハッキングに対する脆弱性など、企業のサイバーリスクを可視化する以下のソリューションを共同開発し、2023年度中のリリースを目指します。


    (1) SMEを対象とした自社サイバーリスク診断サービスおよび定期モニタリングサービス

    (2) 子会社や取引先等を経由した「サプライチェーン攻撃」に備える大企業向けサービス

    ・開発するサービスの提供を通じて得られるデータは、MS&ADインターリスク総研内に構築するデータベースに蓄積します。蓄積されたデータを分析し、サイバーリスク実態に合ったソリューションやサイバー保険を提供することで、より安全な社会の実現に貢献します。



    【Coalition, Inc.採択の経緯】

    ・Coalition, Inc.は、最先端のサイバーリスク診断技術を有する米国SME向けサイバー保険販売のトップランナーです。インターネット接続された世界中の端末機器(90億台以上)からペタバイト(※4)級のセキュリティ情報を収集・蓄積し、ビッグデータを生成しています。このデータの分析により企業のリスク実態を低廉なコストで高精度に把握し、分析結果にもとづいたサイバーセキュリティ分野のソリューション提供やサイバー保険販売を実現しています。

    ・MS&ADインシュアランスグループは、Coalition, Inc.のサイバーリスク診断技術が日本にも適していることを実証実験を通して確認しています。

    ※4:情報量を表す単位の一つ。1ペタバイト=100万ギガバイト。



    【お問合せについて】

    https://www.irric.co.jp/contact/form/index.php

    上記サイト内の「コンサルティングに関するお問い合わせ」から承ります。



    【三井住友海上火災保険株式会社について】

    本社  : 〒101-8011 東京都千代田区神田駿河台3-9

    代表者 : 代表取締役社長 舩曵 真一郎

    設立  : 大正7年(1918年)10月21日

    資本金 : 1,395億9,552万円

    URL   : https://www.ms-ins.com/

    事業概要: 1. 損害保険業(保険引受、資産の運用)

          2. 他の保険会社の保険業に係る業務の代理または事務の代行

          3. 債務の保証

          4. 確定拠出年金の運営管理業務

          5. 自動車損害賠償保障事業委託業務コンサルティング、

           受託調査研究、セミナーの開催/講師派遣、出版



    【あいおいニッセイ同和損害保険株式会社について】

    本社  : 〒150-8488 東京都渋谷区恵比寿1-28-1

    代表者 : 代表取締役社長 新納 啓介

    設立  : 1918年6月30日

    資本金 : 1,000億円

    URL   : https://www.aioinissaydowa.co.jp/

    事業概要: 損害保険事業



    【MS&ADインターリスク総研株式会社について】

    本社  : 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラスアネックス(10~11階)

    代表者 : 代表取締役社長 中村 光身

    設立  : 1993(平成5)年1月4日

    資本金 : 3億3,000万円

    URL   : https://www.irric.co.jp/

    事業概要: コンサルティング、受託調査研究、

          セミナーの開催/講師派遣、出版



    【Coalition, Inc.について】

    本社    :590 Pacific Avenue San Francisco, CA 94133 United States

    代表者   :CEO Joshua Motta

    設立    :2017年

    URL     :https://www.coalitioninc.com/

    主な事業内容:

    ・“Active Insurance(保険とサイバーセキュリティツールを組み合わせ、企業がサイバーリスクを管理・軽減できるソリューションを提供)”を標榜し、独自のプラットフォームにおいて、セキュリティの自動警告、脅威情報、専門家の指導、サイバーセキュリティツールを提供し、企業がサイバー攻撃に直面しても早期回復ができるよう支援している。

    ・スイス再保険などの世界有数の保険会社やロイズと提携し、全米50州、カナダ10州にてサイバー保険MGA(※5)、契約者向けサイバーセキュリティサービスを開発/運営事業を展開、現在はイギリス・欧州へも進出・拡大中。

    ※5:保険会社から権限を付与され、保険募集に加えて引受や損害額認定・査定等の業務を行う代理店。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    MS&ADインターリスク総研株式会社

    MS&ADインターリスク総研株式会社