片付けに悩んでいる人に効く“魔法の3メソッド”  赤工友里の初書籍『新しい収納の教科書』が発売

    サービス
    2022年12月28日 16:15

    YouTubeで900万回再生された動画100本以上の『収納ノウハウ』を1冊の書籍にまとめた、赤工友里の初書籍『新しい収納の教科書「浮かせる」「立たせる」「寝かせる」でどんな家も片づく』がKADOKAWAから出版されました。

    一生使える収納の「仕組み作り」の全知識・約100の収納テクニックを集約!

    Amazonの整理・収納カテゴリ新着ランキングで1位を獲得しました。


    『新しい収納の教科書』赤工友里


    【書籍について】

    “仕組み”を知ればもうお片付けで頑張らなくていい

    人は無意識にモヤモヤ、イライラを感じています。面倒くさい、掃除がキライ、やりたくない、毎日大変、家が狭い、時間がない、着る服がない、あれどこ??、etc…

    でも、すべて収納で解決します。


    収納を変えれば、

    ●1歩も動かず、秒でできるように!

    ●何でもついでにできる。苦にならない!

    ●家にあるものが一目瞭然。ムダ買いなし!

    ●家族が手伝ってくれる!

    ●いつも片づく。家事がラク!


    家が片づかないのは“人のせい”ではなく“収納のせい“でした。

    「浮かせる」「立たせる」「寝かせる」で空間も時間もゆとりができます。

    暮らしがラクに、楽しくなります。

    収納で、生まれる4つのゆとり。「時間」「空間」「お金」「心」のゆとりが手に入ります。-赤工友里



    \YouTube「かぞく収納CHANNEL」900万回再生を突破!/

    整理収納アドバイザー「赤工友里」の初書籍、全国の書店で発売中!


    赤工友里PROFILE


    ▼著者 赤工友里

    名古屋市出身。夫、息子、娘の4人家族。大阪芸術大学卒業後、舞台に関わった後、大手アパレル企業に就職。ワーキングマザーとして、仕事・家庭・子育てに奮闘する中で、家族が協力しやすい住まいを作ろうと整理収納アドバイザー1級を取得し、「家族が幸せになる収納ブログ」を開設すると1日18万アクセスを記録。「家の中が整うと家族が自立し笑顔が増える」ことを実感し、家族のために頑張るお母さんのお手伝いをしたいとの想いから、2017年に株式会社Y-Styleを設立。2020年にYouTube『かぞく収納CHANNEL』を開設し累計900万回再生を突破。SNSのフォロワー数は10万人超(2022年11月30日現在)。TV、雑誌、セミナー・講演、商品プロデュース他、各種メディアで幅広く活動中。


    ▼書籍情報

    書籍名 :新しい収納の教科書

         「浮かせる」「立たせる」「寝かせる」でどんな家も片づく

    著者  :赤工友里(あかくゆり)

    出版社 :KADOKAWA

    発売日 :2022年12月22日

    単行本 :フルカラー144ページ

    販売情報:全国の書店やオンラインにて販売


    ▼カドカワストア

    https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322208001280/


    ▼Amazon

    https://www.amazon.co.jp/dp/4046060832


    ▼楽天ブックス

    https://books.rakuten.co.jp/rb/17352215/?l-id=search-c-item-text-01


    ▼紀伊国屋書店

    https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784046060839


    『新しい収納の教科書』赤工友里表紙


    ◇ホームページ        : http://kazokushuno.jp

    ◇YouTube『かぞく収納CHANNEL』: https://www.youtube.com/@kazokushuno

    ◇オフィシャルブログ     : https://ameblo.jp/sora8877/

    ◇Instagram          : https://www.instagram.com/kazokushuno_yuri/



    【プレスリリースに関するお問い合わせ先】

    株式会社Y-Style(ワイスタイル)

    電話番号   : 052-693-5175/070-1670-0939

    メールアドレス: info@kazokushuno.jp