台湾で「茨城レストランフェア」初開催! 茨城県産食材を活用して台湾シェフがオリジナルメニューを提供

    1月下旬まで台北・新北市の13飲食店で順次実施、アトレに開運茨城PRコーナーも設置

    イベント
    2022年12月27日 16:00

    茨城県は、台湾生まれ茨城育ちの渡辺直美さんを台湾いばらき宣伝大使として、県内のパワースポット等と食の情報を組み合わせた「開運茨城」の大規模プロモーションを実施しており、今般、台北市・新北市の13飲食店において、日本料理や台湾料理をはじめ、幅広いジャンルで活躍するシェフたちが考案した、茨城県産品の活用によるオリジナルメニューを提供する「茨城レストランフェア」を2022年12月19日から2023年1月下旬までの期間限定で順次実施しています。


    台湾で「茨城レストランフェア」を初開催


    茨城レストランフェアでは、茨城県産のかんしょ(さつまいも)を活用したシナモンスイートポテトパイ、抹茶パウダーを活用したデザート、米を使ったそばめしなど、各店舗のシェフが茨城県産品の新たな魅力を引き出す特別メニューを考案。飲食店ごとに異なるオリジナル料理を台湾の方々に楽しんでいただいています。また、料理を食べた感想を「開運茨城」Facebookに投稿してくれた方には、茨城県産品を抽選でプレゼントするキャンペーンを行っています。


    このほか、アトレ台湾微風南山店3階の神戸スイーツカフェでは、茨城県とのコラボレーションにより茨城県産の抹茶パウダーとかんしょを活用したオリジナルケーキを開発し、2022年12月8日(木)~2023年1月8日(日)まで販売を行っています。また、アトレ台湾微風南山店の2階~4階には、開運茨城PRコーナーを設置しており、つくば霞ヶ浦りんりんロードをはじめとする観光情報等の特大パネルを設置するなどして、「新しい日本の目的地 茨城」の情報発信を行っています。



    ■レストランフェア概要

    名称   : 茨城レストランフェア

    WEBページ: https://ibaraki-newdestination.com/news/20221219_01.php

    開催期間 : 2022年12月19日(月)~2023年1月下旬

          ※店舗によって実施時期が異なります

    実施場所 : eat森原餐廳(創作料理)など、台北市・新北市の13飲食店

          (詳細はWEBページにてご確認いただけます)


    レストランフェア実施店舗と提供メニュー例(一部)


    ※使用する県産品、メニュー、料金は店舗により異なります。

    ※使用する県産品が無くなり次第終了となります。



    ■開運茨城PRコーナー概要

    開催期間:2022年12月8日(木)~2023年1月8日(日)

    開催場所:アトレ台湾微風南山店2階~4階(台北市信義區松智路17號)

    実施内容:<2階>

         台湾初となる茨城自慢のお菓子等の商品サンプルやパンフレット展示

         <3階>

         開運茨城特設パネルの展示、

         神戸スイーツカフェと茨城県がコラボ開発したオリジナルケーキ販売

         <4階>

         つくば霞ヶ浦りんりんロードのMAPや映像の展示、

         日本最大級のサイクリングリゾートPLAY atre TSUCHIURAの紹介展示


    茨城県産の抹茶パウダーを使用、 神戸スイーツカフェとコラボした オリジナルケーキ

    アトレ台湾微風南山店の開運茨城PRコーナー