星稜高校×300年の伝統的砂型鋳造が提案する 丈夫でモダンなタブレットスタンド! 1年間の集大成プロジェクトを12月1日よりローンチ

    商品
    2022年12月6日 09:30

    1714年創業、加賀藩主・前田利長に技術を認められ御鋳物師(いもじ)七人衆の一人に任命された鋳物師がルーツの株式会社金森合金(代表取締役23代目 金森 和治)は、その伝統的砂型鋳造を生かした商品開発を学校法人稲置学園星稜高等学校のプロジェクトチームと1年間にわたり取組み、CAMPFIREで12月1日(木)よりローンチいたしました。

    また、名入れカスタマイズする刻印体験を1月28日(土)に開催いたします。


    ロケット部品素材を供給する伝統的砂型鋳造が生む、丈夫でモダンなタブレットスタンド。

    二次元バーコード、またはURLからアクセスしてご支援ください。

    CAMPFIRE URL: https://camp-fire.jp/projects/view/625740


    タブレットスタンドの真骨頂


    支援期間: 2022年12月1日(木)~2023年1月25日(水)



    【プロジェクトの始まり】

    2021年11月17日、CAMPFIRE JAPAN BRANDS Launchpadで優勝した株式会社金森合金。

    「子供たちの夢をつなげるCircular Design Project」は、1714年から継承する伝統的砂型鋳造、多品種少量生産で1つから金属素材のカタチを生むことができる工程で、子供たちの夢、想い、アイデアをカタチにするお手伝いをすることでした。星稜高校とタッグを組み、Circular Design Projectが始まりました。星稜高校の生徒が日常生活の不便を解決し、世の中の役に立つため1年間試行錯誤したプロジェクトとなります。



    【商品概要】

    溝幅によって視聴角度が変わる機能性と美しさを兼ね備えたデザインで、ワークプレイスを美しく&スマートに。


    (A)アカデミックモデル for Aluminum

    →学校指定のカバーを付けた幅広い端末サイズで使用できるモデル。

    (B)ライフスタイルモデル for Bronze

    →金のような高級感と重厚感。モダンなデザインで、ギフトにもおすすめ。

    (C)ライフスタイルモデル for Aluminum

    →銀のような質感でコンパクト。モダンなデザインで、ギフトにもおすすめ。


    ※全商品共通 特徴

    ◆ロケット部品素材を供給する職人が一つ一つ手作りでお届けします。

     落としても、壊れたり割れたりしない素材耐久性は縁起が良く、

     ギフトにも喜ばれます。



    (A)アカデミックモデル for Aluminum 特徴


    アカデミックモデル for Aluminum


    ◆タブレットカバー、スマートフォンカバーをつけてもしっかりホールドする幅広い溝幅。8.5mm/15mm/19mmの溝幅を柔軟に使い分け、視聴角度を変えることが可能です。

    ◆直径6.5cm/250gのコンパクトさと軽量化を実現!

    ◆銀のような質感と、砂型鋳造特有の砂地の質感がインテリアとしてモダンなアイテム。



    (B)ライフスタイルモデル for Bronze/(C)ライフスタイルモデル for Aluminum 特徴


    ライフスタイルモデル for Bronze


    ライフスタイルモデル for Aluminum


    ◆8.5mmの溝幅で統一、均等なフォルムの美しさ。iPad、iPhone、Androidスマートフォンが入るように設計されています。12°/18°/24°の角度の違いを使い分け、設置場所で視聴角度を変えることが可能です。

    ◆for Bronzeは直径6cm、for Aluminumは直径6.5cm/250gのコンパクトさと重厚感を実現!

    ◆手前の高さを低く設計。画面視聴時の邪魔になりません。

    ◆金のような質感と、砂型鋳造特有の砂地の質感がインテリアとして美しいモデル。

    ◆(B)ライフスタイルモデル for Bronzeは銅合金がもつ抗菌効果・消臭効果で、ライフスタイルシーンで安心できる素材機能性を備えています。

    ◆(C)ライフスタイルモデル for Aluminumは銀のような質感と、砂型鋳造特有の砂地の質感がインテリアとして美しいモデルです。



    【視聴角度】

    ライフスタイルモデル(Bronze/Aluminum)は各溝幅に3つの角度をつけて設計しています。「勉強時には12°で」「リラックスタイムの映画視聴時は24°で」など、ライフスタイルシーンに合わせて使い分けください。


    視聴角度


    【使用シーン】

    ◆学校の教室や自宅の学習机で。


    学校の教室や自宅の学習机で


    ◆図書館やワークスペースで勉強する時や、オフィスや出張時に持参して。


    図書館やワークスペースで勉強する時に


    ◆ホテル、レストラン、カフェのロビーに。店舗シーンでも活躍します。


    ホテルなど店舗シーンでも活躍


    【ご支援者様ご招待!鋳物工場オープンファクトリー】

    1月28日(土)オープンファクトリーを開催し、タブレットスタンドに名入れカスタマイズする刻印体験を実施いたします。300余年継承する砂型鋳造の鋳物工場で、タブレットスタンドをカスタマイズしませんか?


    日時:2023年1月28日(土) 10:00~17:00

    場所:株式会社金森合金

       (〒920-0348 石川県金沢市松村6丁目100番地)


    オープンファクトリー


    <内容>

    ◆伝統的砂型鋳造の鋳物工場見学(5分程度) 13時/14時/15時/16時

    ◆タブレットスタンドの裏面に数字、アルファベットを使って名入れや、

     シリアルナンバーなどを刻印して自分だけのタブレットスタンドにカスタマイズ。

    ◆小林屋茶舗(石川県金沢市)が焙煎した加賀棒茶のおもてなし



    星稜高校出身の方々、生徒たちの努力に応援いただける方々、ぜひページをご覧いただきご支援をいただきたく、生徒たちのこれからのアイデア創造につながるよう何卒よろしくお願いいたします。



    【学校法人稲置学園星稜高等学校について】

    星稜高等学校は、学校法人稲置学園が設置する中高一貫教育の私立中学校・高等学校。文武両道で数多くの人材を輩出し、野球の松井秀喜氏や奥川恭伸氏、サッカーの本田圭佑氏らの母校としても広く知られている。当プロジェクトでは3学年横断のプロジェクトチームが組まれた。



    【株式会社金森合金について】

    1714年創業、加賀藩主・前田利長に仕えた鋳物師がルーツの老舗鋳物会社。

    循環型金属精錬でのものづくりを継承し、ロケット部品素材の供給を実現。

    2019年、金属素材そのものが持つ機能性を活かし、生活のシーンを美しく彩るライフスタイルブランド「KAMAHACHI」をスタート。


    【会社概要】

    商号  : 株式会社金森合金

    所在地 : 〒920-0348 石川県金沢市松村6丁目100番地

    代表者 : 代表取締役23代目 金森 和治

    設立  : 1714年

    事業内容: アルミ、銅合金の鋳造と製作

    資本金 : 10,000,000円

    URL   : https://www.kanamori1714.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社金森合金

    株式会社金森合金