人気キャラ「カピバラさん」が最強監修者とタッグを組んだ!かわいいだけじゃない学習ドリルが登場

    サービス
    2017年6月21日 00:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社かんき出版(本社:千代田区 代表取締役社長:齊藤龍男)は、『親子で学べる! カピバラさんドリル 入学準備~小学1年のひらがな・カタカナ』(青山浩之/監修)、『親子で学べる! カピバラさんドリル 小学社会47都道府県』(小川大介/監修)、『親子で学べる! カピバラさんドリル 小学英語』(デイビッド・セイン/著)を2017年6月19日より全国の書店・オンライン書店等(一部除く)で発売いたします。

    ◆夏休み中の予習に最適!かわいくてためになるドリルシリーズ
    2016年夏にかんき出版から発売し、好評を博した「親子で学べる! カピバラさんドリルシリーズ」に、3つのラインナップが加わります。本書は大人気キャラクター「カピバラさん」が各界のエキスパートとタッグを組みました。今回は入学準備中のお子さんのために「ひらがな・カタカナ」、小学3、4年生向けの「小学社会」では47都道府県、2020年から本格化する小学校での英語学習のために「小学英語」をご用意しました。すべてオールカラー、「キュルッとカピバラさんシール」つきです。

    ◆『親子で学べる! カピバラさんドリル 入学準備~小学1年のひらがな・カタカナ』の特徴
    文字をキレイに書くことは、「考える力」や「伝える力」の基礎になります。
    監修は書道家であり、横浜国立大学教育学部教授、美文字研究家の青山浩之氏。毛筆と硬筆2種類の書き下ろしの手本を掲載しました。既存のフォントでは学べない「とめ・はね・はらい」や力の入れ方を目で見て直感的に理解できます。
    より効率的に学習していただくために、文字の順番にもこだわりました。本書では似ている文字や同じ部分を持つ文字に仲間分けし、簡単なものから順に学んでいくことで、よりはやく文字を覚えることができます。

    有名書道家による書き下ろしの手本。独自の文字順序と仲間分けで効率的に練習でき、おうちの方向けの字形アドバイスも収録。
    有名書道家による書き下ろしの手本。独自の文字順序と仲間分けで効率的に練習でき、おうちの方向けの字形アドバイスも収録。

    ◆『親子で学べる! カピバラさんドリル 小学社会47都道府県』の特徴
    日本地図の形や47都道府県名、都道府県庁所在地名などを、書き込みながら覚えられます。各地域の名産・名物・名所とカピバラさんがコラボした「ご当地カピバラさん」のイラストや、親子でできる都道府県クイズも満載。本ドリルに登場するご当地カピバラさん一覧MAPもダウンロードできます。

    監修者は個別指導教室SS-1代表・小川大介氏。受験学習はもとより、幼児・低学年からの能力育成や親子関係の築き方指導に定評があり、執筆や講演活動を精力的に行っています。

    「ご当地カピバラさん」のかわいいイラストで展開。遊び感覚で知識を増やせます。
    「ご当地カピバラさん」のかわいいイラストで展開。遊び感覚で知識を増やせます。

    ◆『親子で学べる! カピバラさんドリル 小学英語』の特徴
    2020年から本格化する小学校での英語学習。お子さんにどう英語を学ばせるか、不安を感じる親御さんも多いかと思います。本書はカピバラさんと一緒に学ぶので、楽しく英語が楽しく身につきます! おうちの人向けの学習アドバイスも満載なので、英語に苦手意識のある保護者でも子どもと一緒に学ぶことができます。本書内に掲載されている英語のフレーズは、すべて音声ダウンロードに収録されているので、正しい発音を繰り返し聞いて学ぶことができます。
    著者は英語学習の第一人者、デイビッド・セイン氏。日本で30年以上の豊富な英語教授経験を活かし、累計300万部の英語本を刊行。これまで教えてきた日本人生徒数は数万人に及びます。

    掲載されている英語のフレーズは、すべて音声ダウンロードに収録。
    掲載されている英語のフレーズは、すべて音声ダウンロードに収録。

    ◆カピバラさんについて

    カピバラさんはいつものんびりマイペースな、いやし系キャラクター。温泉に入るのと草をもっしゃもっしゃ食べるのが大好きで、普段はぼ~っとしているか、すうすう寝て過ごしています。
    2005年フォトブック「カピバラさん」でデビュー以来、雑貨店やアミューズメント施設でも大人気の「カピバラさん」は、動物の「カピバラ」をモチーフにしたキャラクターです。
    その愛らしい姿と「カピバラさん」をとりまく様々なキャラクター(ホワイトさん、仔カピ、カピ爺、リャマさん、なまけものくん、ノミくん、リーゼントくん、飼育係のお兄さん)たちが生み出す独特の世界観が話題となり、20~30代OLを中心に幅広い年齢層から支持されています。書籍はシリーズで30万部を超える人気となり、その他携帯コンテンツ、日常雑貨、ぬいぐるみなど様々な分野で展開し、着実にその認知を拡大しています。
    ■カピバラさんオフィシャルHP http://tryworks.jp/

    【書誌情報】
    書名:親子で学べる! カピバラさんドリル 入学準備~小学1年のひらがな・カタカナ
    定価:864円(税込)
    判型:B5判
    体裁:並製
    頁数:80頁
    ISBN:978-4-7612-7263-0
    発行日:2017年6月19日

    書名:親子で学べる! カピバラさんドリル 小学社会47都道府県
    定価:864円(税込)
    判型:B5判
    体裁:並製
    頁数:80頁
    ISBN:978-4-7612-7264-7
    発行日:2017年6月19日

    書名:親子で学べる! カピバラさんドリル 小学英語
    定価:972円(税込)
    判型:B5判
    体裁:並製
    頁数:80頁
    ISBN:978-4-7612-7265-4
    発行日:2017年6月19日

    ◆シリーズや著者に関する詳しい情報は特設サイトに掲載
    https://kanki-pub.co.jp/pub/specialsites/kapibara/

    すべての画像

    8L6t6DmI2612J3TxTP7g.jpg?w=940&h=940
    有名書道家による書き下ろしの手本。独自の文字順序と仲間分けで効率的に練習でき、おうちの方向けの字形アドバイスも収録。
    「ご当地カピバラさん」のかわいいイラストで展開。遊び感覚で知識を増やせます。
    掲載されている英語のフレーズは、すべて音声ダウンロードに収録。
    036ENxKke1UIPvuIdQbg.jpg?w=940&h=940
    REQM3FdL0PHJ4Si40r2s.jpg?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    人気キャラ「カピバラさん」が最強監修者とタッグを組んだ!かわいいだけじゃない学習ドリルが登場 | 株式会社かんき出版