開園110周年を記念した、驚きの特典付き企画チケット 「“ひらパーン”付入園券」 サンキュー価格(3,939円)で発売!

     ひらかたパーク(大阪府枚方市枚方公園町1ー1) と 学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区北白川瓜生山2ー116)は、産学連携プロジェクトとして「Z世代ならではの視点でひらかたパークの魅力を発信する」をテーマに、様々な企画に取り組んでいます。その取り組みの1つである、特典付き入園券「“ひらパーン”付入園券」の販売を、枚数、対象日限定で11月29日(火)12時より開始します。特典の「ひらパーン」は、ひらかたパーク開園110周年にちなんだ、長さ110cmの特大バゲットです。またその他の学生考案のオリジナルグッズの開発も進行中です。詳しくはひらかたパークWEBサイトをご確認ください。

    「ひらパーン」パッケージイメージ


    【産学連携プロジェクトWEBサイト】

    http://www.hirakatapark.co.jp/topic/show/Kyoto-art-hirapar


    ■110周年記念特典“ひらパーン”付入園券 概要■

     110周年を記念した本商品の特典「ひらパーン」は、「110」にこだわった長さ約110cmの特大バゲットです。規格外のサイズは迫力満点で、ひらかたパークの長い歴史を感じていただけること請け合いです。

     また長年のご愛顧への感謝の気持ち(サンキュー)にちなみ、販売価格を3,939円、販売枚数は限定39枚で販売いたします。

    【商 品 名】110周年記念特典“ひらパーン”付入園券

    【対 象 日】12月10日(土)・11日(日)・17日(土)・18日(日)

    【販売期間】12月10日(土)・11日(日)分:11月29日(火)12:00~12月7日(水)23:59

          12月17日(土)・18日(日)分:11月29日(火)12:00~12月14日(水)23:59

    【販売価格】3,939円(税込み、おとな(中学生以上)・入園券のみ)※キャンセル不可

    【販売枚数】39枚

    【販売場所】電子チケット「アソビュー!」

          12月10日(土)・11日(日)分

          https://www.asoview.com/channel/ticket/MI9Zja17xi/ticket0000017294/

          12月17日(土)・18日(日)分

          https://www.asoview.com/channel/ticket/MI9Zja17xi/ticket0000017295/

    【創 作 者】大西 舞さん

    【コメント】ひらパーンはパークでの引き換えなので、抱きかかえて帰路につかれる

          と思います。パンを抱くあなたが広告塔となって、存分にひらパーさん

          を宣伝しちゃってください。そして、最後までおいしく召し上がってく

          ださい。

    【バゲット制作】ぱんのちはれ(〒606-8186 京都府京都市左京区一乗寺南大丸町48-6)

            Instagramアカウント:pan_nochi

    ※アトラクションや有料施設の利用は別途料金が必要です。 

    ※「ひらパーン」はノームショップで引き換えです。

    ※「ひらパーン」の賞味期限は受け取り日です。

    ※焼き上がりにより110cmに満たない場合があります。

    サンプルの「ひらパーン」と創作者の大西さん


    撮影例(ひらパーンとこども)


    撮影例(ひらパーンとフォトスポット)



    学生考案のオリジナルグッズ開発も鋭意進行中!(2022年12月発売予定)


    ■産学連携プロジェクトとは■

    京都芸術大学では、開学の理念として「藝術立国」、「京都文藝復興」を掲げ、「社会の変革に役立てる人材の育成」を教育目標に掲げており、その中でアート・デザインの力を活かして、企業や自治体の抱える課題に取り組む「社会実装プロジェクト」を展開しています。

    既存の概念にとらわれない学生ならではの視点で新たな価値を創出することで、商品開発やまちづくり、イベント創出などの産学公連携を行なっています。


    ■学校法人瓜生山学園 京都芸術大学■

    13学科23コースからなる国内最大規模の総合芸術大学です。芸術を通して社会で必要な力を育成しています。

    芸術を学んだ学生が社会を変える「藝術立国」を教育目標に掲げ、通学課程では特に“社会と芸術”の関わりを重視した芸術教育を推進。企業や自治体などが抱える課題を、学生たちがアート・デザインの力で解決する「社会実装プロジェクト」が年間100件以上あります。学科を超えたグループワークや実際の仕事を通して、社会性を備えた表現者を育成しています。

    【住所】〒606-8271 京都府京都市左京区北白川瓜生山2-116

    【学科編成】13学科23コース(美術工芸学科、マンガ学科、キャラクターデザイン学科、情報デザイン学科、プロダクトデザイン学科、空間演出デザイン学科、環境デザイン学科、映画学科、舞台芸術学科、文芸表現学科、アートプロデュース学科、こども芸術学科、歴史遺産学科)

    【在籍者数】3,926名(芸術学部 正科生、2022年5月現在)

    【WEBサイト】https://www.kyoto-art.ac.jp/


    ~ひらかたパークは開園110周年を迎えました~
    当園は、1912年(大正元年)に菊人形展の会場として今の枚方の地に開園し、2022年10月6日に開園110周年を迎えました。これもひとえに、皆さまのご愛顧の賜物と心から感謝いたしております。
    枚方から関西を、関西から日本を元気にできるよう、これからも尽力してまいります。



    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ