新日本法規WEBサイトに法令記事「学校の頭髪を巡る最近の裁判事例から思う」を公開

    サービス
    2022年11月25日 17:10
    FacebookTwitterLine

    新日本法規出版株式会社(所在地:愛知県名古屋市中区栄1丁目23番20号、代表取締役:星謙一郎 https://www.sn-hoki.co.jp/)は、新日本法規WEBサイトに法令記事「学校の頭髪を巡る最近の裁判事例から思う」を2022年11月24日公開しました。

    背景

    新日本法規WEBサイトでは弁護士・税理士・社会保険労務士等先生方の興味・関心のあるテーマ、もしくは話題の判例などを基に法令記事を執筆していただいております。
    どの分野の先生がどんなテーマの記事をご執筆いただけるかは公開までのお楽しみです。

    今回のテーマは「学校の頭髪を巡る最近の裁判事例」

    皆さんは、ご自分が中学生だったころ、校則で決められた頭髪についてのルールで何か思い出などおありでしょうか?

    今回の記事では、弁護士である筆者が自身の半世紀前の出来事に思いを馳せながら、いまだに起こっている頭髪などを巡る訴訟から最近の裁判事例2件を紹介し、教育現場での頭髪などのルールや指導方法を司法がどう評価しているのかを見、法律家の視点から教育現場における校則の問題を分析していきます。

    裁判事例は、学校の裁量をかなり広い範囲で認めつつも、個別の事案に照らして、生徒指導の手法が手続きや方法において合理性があるかどうかも検証し、いずれも違法性を認定し慰謝料の支払いを命じました。

    また、校則について文科省の「生徒指導提要」の抜粋からは、その考え方がある意味法律を作る場合の考慮事項や国民が社会に出て法律というルールの中で対峙して生活していく場合の国民と国や自治体の関係と大きく変わらないことがわかります。

    「学校の頭髪を巡る最近の裁判事例から思う」は下記より全文お読みいただけます。

    学校の頭髪を巡る最近の裁判事例から思う【執筆者:日置雅晴(弁護士)】
    https://bit.ly/3tWgqOj

    お問い合わせ先

    新日本法規出版株式会社(https://www.sn-hoki.co.jp/
    営業局 担当:松浦、山本
    E-mail : web-marketing@sn-hoki.co.jp
    TEL : 052-211-5785
    FAX : 052-211-1522
    公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/ShinnipponHoki/
    公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/SHINNIPPON_HOKI
    新日本法規WEBサイト :https://www.sn-hoki.co.jp/

    すべての画像

    Klaj1tSEP0myrESbSin6.jpeg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    新日本法規WEBサイトに法令記事「学校の頭髪を巡る最近の裁判事例から思う」を公開 | 新日本法規出版株式会社