協栄産業、神奈川県の 「新型コロナウイルス感染症対策ロボット実装事業」に参加決定! 2022年11月21日より導入実証を実施

    企業動向
    2022年11月21日 11:00

    協栄産業株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:平澤 潤、以下「当社」)は、神奈川県の「令和4年度新型コロナウイルス感染症対策ロボット実装事業」の参加企業に採択されました。2022年11月21日から1カ月間、イトーヨーカドーアリオ橋本店にて協働運搬ロボット「Thouzer」を使った「買い物カゴ、カート回収運搬支援ロボット」の導入実証を行います。

    当社は今後も地方自治体の課題解決に向けたソリューション提案を推進してまいります。


    協働運搬ロボット「Thouzer」


    ■神奈川県 令和4年度新型コロナウイルス感染症対策ロボット実装事業の概要

    神奈川県では新型コロナウイルス感染症対策に資するロボット等(IoT関連機器を含む)の実装に強い意欲を持つ県内施設を広く募り、ロボット等の導入実証及び効果検証を実施することで、実装への推進を行っています。



    ■導入実証の概要

    テーマ   :買い物カゴ、カート回収運搬支援ロボット

    使用ロボット:協働運搬ロボット「Thouzer」(サウザー)

    実施施設  :アリオ橋本・イトーヨーカドーアリオ橋本店

    期間    :2022年11月21日~12月22日(予定)

    神奈川県所管:産業労働局 産業部産業振興課



    ■協働運搬ロボット「Thouzer」について

    https://www.kyoei.co.jp/product/division/robot/thouzer.html



    ■令和4年度新型コロナウイルス感染症対策ロボット実装事業について(神奈川県HP)

    https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/jisso.html



    【会社概要】

    商号  : 協栄産業株式会社

          東京証券取引所 スタンダード市場(コード番号:6973)

    代表者 : 代表取締役社長 平澤 潤

    所在地 : 〒140-0002

          東京都品川区東品川4-12-6 品川シーサイドキャナルタワー

    設立  : 1947年10月

    資本金 : 31億6,181万円

    事業内容: 半導体、電子デバイス、金属材料、産業機器、情報通信機器、

          環境対応製品、3Dプリンター、プリント配線板の販売。

          ソフトウェア、アプリケーション、システムソリューション、

          エンベデッドシステム、ICデザイン等の設計・開発。

          プリント配線板、情報通信機器の製造。

    URL   : https://www.kyoei.co.jp/



    【お問い合せ先】

    〒140-0002 東京都品川区東品川4-12-6 品川シーサイドキャナルタワー

    協栄産業株式会社 ビジネス営業部

    担当 : 小林

    TEL  : 03-4241-8850

    E-Mail: ir-info@kyoei.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    協栄産業株式会社

    協栄産業株式会社