学校法人黄柳野学園 つげの高等学校のロゴ

    学校法人黄柳野学園 つげの高等学校

    愛知県の全寮制高校「つげの高等学校」 12月24日に宿泊型オープンキャンパスを実施

    企業動向
    2022年11月22日 10:00

    愛知県の自然豊かな奥三河地区にある全寮制の学校法人黄柳野学園 つげの高等学校(所在地:愛知県新城市黄柳野、校長:田村 尚)は、つげの高等学校に興味をもっている中学生・高校生を対象に、1泊2日の宿泊型オープンキャンパスを2022年12月24日(土)~25日(日)に開催いたします。


    つげの高等学校の木造校舎


    ■学校法人黄柳野学園 つげの高等学校について

    不登校経験者が高校中退者の学び直しの高校として、1995年に多くの市民の方の寄付により設立された『市民立』の全寮制の全日制普通科高校です。

    全校生徒約160人のおよそ70%が不登校経験者ですが、彼ら彼女らは仲間との楽しい高校生活を通じて自分に自信と笑顔を取り戻し、自立した大人になるための力を蓄えています。


    URL: http://tsugeno.ac.jp/



    ■『オープンキャンパス』について

    つげの高等学校に興味をもっている中学生、高校生が対象の1泊2日の宿泊型オープンキャンパスです。

    教育方針や寮生活、進級卒業、卒業後の進路についての説明の他、グループワークで初対面でも楽しく仲間をつくり、1泊2日の寮生活を体験することで、規則正しい生活を取り戻せることを実感してもらいます。保護者や学校の先生も別のプログラムにてご参加いただけます。



    ■オープンキャンパス概要

    開催日時: 2022年12月24日(土)13:30~25日(日)13:00

    受付開始: 13:00

    会場  : つげの高等学校

          〒441-1623 愛知県新城市黄柳野字池田663-1

    宿泊場所: 東栄グリーンハウス

          〒449-0214 愛知県北設楽郡東栄町本郷大森1

    アクセス: JR飯田線「新城」駅 専用スクールバスで30分

        : 高速バス「新城」(もっくる新城) スクールバスで20分

    参加費 : 1,500円(体験実費として)

    定員  : 50名


    <お申込み方法>

    TEL     : 0536-34-0330

    公式サイト : http://tsugeno.ac.jp/

    二次元コード:

    二次元コード


    <プログラム>

    1日目:・グループワーク、施設見学、寮スタッフによる特別講座、寮ガイダンス

        ・保護者向け「不登校生の進路選択について」

         講師 鈴木 法政(がまごおり若者サポートステーション所長)


    2日目:・本校探求授業「グレートアース」によるクライミング体験

        ・特別授業体験「冬休みの宿題の解き方教えます」


    制服はなく自由


    大自然でのクライミング体験

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    学校法人黄柳野学園 つげの高等学校

    学校法人黄柳野学園 つげの高等学校