一般社団法人 結喜ゆいきのロゴ

    一般社団法人 結喜ゆいき

    障がい(個性)を持った方が ワクワク出来る陶芸工房を作りたい! 10月22日まで支援のクラウドファンディングを受付

    その他
    2022年10月18日 12:15

    一般社団法人 結喜(ゆいき)(所在地:岐阜県恵那市、代表理事:小竹 結喜子)は、クラウドファンディングサイト「GoodMorning」にて、プロジェクト「私たちの作る陶器が未来を変える!陶芸工房を作りたい!」へのご支援を2022年10月22日(土)まで受付しております。


    一般社団法人 結喜では、今回のプロジェクトを通し、(1)支援学校で伝統工芸「窯業」のスキルを磨いたOBたちと地元陶芸家が力を合わせて「えな焼」ブランドの立ち上げ (2)新しく就労継続支援B型事業所を設立し、月給1.57万円が平均の工賃を5年で4.5万円の実現 (3)窯業の知識や技術の継承と、障がい=個性をお持ちの方の経済的自立を合わせて地域を巻き込んだ作品作りを目指します。


    「GoodMorning」クラウドファンディングサイト

    https://camp-fire.jp/projects/view/576427


    支援学校生徒×陶芸家


    個性を持つ(障がい)子の母として、子供からたくさんのことを学ばせてもらい、支援学校卒業後の進路を目前として、社会的地位の低さと、経済的自立の困難な環境を目の当たりにしました。



    ■プロジェクト開始の背景

    私は障がいという言葉はあまり好きではありません。お腹を痛めて産んだ子が個性ある1人の人間として一生懸命生きているからです。そんな生き方を認め、理解できる環境を作っていく事が出来たらどんなに良いだろう思いました。

    家族であれば、兄弟、親、祖父母と同じ空間であるのが、当たり前ですが、一歩社会に出ると、障がいという言葉と仕組みの中に入っていくことに違和感を覚えています。

    私だけでなく、個性を持って生まれてきてくれた子供そして親、兄弟、みんながそれぞれを受け入れて支え合い生きていける、地元の人と当たり前に関わっていけるそんな会社があっても良いのではと思い、皆が支え合い助け合うことで、喜びをなすという意味を込めて一般社団法人の〔結喜〕を立ち上げました。みんなが主人公、みんなが大切、みんながしあわせになろうという考えに基づいています。

    一つ目は就労継続支援B型事業所を開設。二つ目は温泉跡地を利用した一般就労へのルート確保を予定しています。



    ■特徴

    結喜では、みんなが主役、みんなが大切、みんなしあわせになろうという考えでおります。

    *就労継続支援B型を立ち上げたい理由は下記の3つを解決したいと思ったからです。

    1、支援学校にて地場産業である窯業を学び、商品価値の高い窯業製品を作れるのにも関わらず支援学校卒業後に継続して行える事業所。

    2、B型事業所での全国平均工賃は15,776円(令和2年度)であり、経済的なフォローが可能。

    3、地元の人や、陶芸家とのコラボによる様々な開けた環境で仕事をする場所を創出する。



    ■リターンについて

    地元企業 山一寒天様からの「寒天ラーメンコース」

    〇6,000円

    4パック1セット、お休みの日のお昼にご家族でいかがですか?寒天は食物繊維が多く、健康食品として非常に注目されております。しょうゆ味、とんこつ味セットです。尚、パッケージは4種類ありますが、味はしょうゆ味ととんこつ味の2種類です。しょうゆ味2袋・とんこつ味2袋を1セットにしてお届けします。


    「手作り陶器コース」

    〇8,000円

    縦13センチ×横18センチくらいのサイズです。地元特別支援学校窯業班の皆さんが作ってくださいます!お洒落なデザインで、食卓も華やかになります! ※手作りのため、色味やサイズが物により若干異なる場合があります。


    「コーヒーカップコース」

    〇10,000円

    直径8センチ朝の一杯のコーヒーに、ホット一息。コーヒーの香りを引き立たせてます。持ち手にこだわり有り手放せなくなるカップです。

    ※手作りのため、色味やサイズが物により若干異なる場合があります。


    「三日月皿コース」

    〇30,000円

    直径24センチ ちょっとオシャレな形。鯖、サンマ等焼き魚を引き立てます。イメージ写真にて使用したお皿です。

    ※手作りのため、色味やサイズが物により若干異なる場合があります。


    えな焼きイメージ図


    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名: 私たちの作る陶器が未来を変える!陶芸工房を作りたい!

    期間     : 2022年9月8日(木)10:00~10月22日(土)23:59

    URL      : https://camp-fire.jp/projects/view/576427


    支援学校生徒作品


    支援学校生徒作品


    ■会社概要

    商号  : 一般社団法人 結喜

    代表者 : 代表理事 小竹 結喜子

    所在地 : 〒509-7201 岐阜県恵那市山岡町下手向777-1

    設立  : 2021年10月

    事業内容: 障がい福祉事業

    資本金 : 0万円(非営利型)

    URL   : https://yuiki-ena.com



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    一般社団法人 結喜

    担当       : 小竹(こたけ)

    TEL        : 090-6571-8736

    お問い合せフォーム: https://yuiki-ena.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人 結喜ゆいき

    一般社団法人 結喜ゆいき