大好評開催中!「大型自動演奏楽器・オートマタ」などの企画展【オルゴール博物館展】半田赤レンガ建物にて10/16(日)まで

    オルゴール博物館展 in 半田赤レンガ建物 ~古人(いにしえびと)から子供たちへ音色の架橋~

    サービス
    2022年10月13日 10:30
    FacebookTwitterLine

    京都嵐山オルゴール博物館 実行委員会は、世界最古のオルゴールを初め、オルゴール黎明期に製作された様々なオルゴールの企画展として【オルゴール博物館展 in 半田赤レンガ建物】を10月16日(日)まで、半田赤レンガ建物(愛知県半田市榎下町8)で開催中です。
    詳細URL : https://www.orgel-museum-exhibition.com/

    オルゴールのイメージを覆す企画展

    当展覧会では、会場2フロアを使用し、博物館ブースとして約50点のオルゴールコレクションをご紹介。併設でオルゴールショップも期間限定でOPENします。博物館ブースでは、世界最古のオルゴールを初め、オルゴール黎明期に製作された宝飾、時計、小物、シリンダーオルゴール、ディスクオルゴール、オートマタ(自動人形)、蓄音機、大型自動演奏楽器などのオルゴールの様々な姿を通して自動演奏楽器の歴史をご紹介します。オルゴールの歴史と併せて、世界の歴史も堪能できる企画展です。

    ピエロエクリヴァン
    ピエロエクリヴァン
    仮面をあやつる道化師
    仮面をあやつる道化師
    レジナフォンスタイル250
    レジナフォンスタイル250
    館内マップ
    館内マップ

    企画展開催の様子

    歴史ある貴重なコレクションの数々を実演を交えた解説とともに

    貴重なコレクションの数々は圧巻です
    貴重なコレクションの数々は圧巻です
    名物館員「佐野」による実演・解説も大人気
    名物館員「佐野」による実演・解説も大人気

    大人も子供も夢中になれるオルガニートのワークショップ

    オルガニートのソフト制作が体験できます
    オルガニートのソフト制作が体験できます
    ご自分でパンチングした曲をその場で演奏
    ご自分でパンチングした曲をその場で演奏

    たくさんの種類を集めたオルゴールショップ

    どれも聴いてみたくなる色々なデザインのオルゴール
    どれも聴いてみたくなる色々なデザインのオルゴール
    スイスの老舗オルゴールメーカー「REUGE」もご用意しています
    スイスの老舗オルゴールメーカー「REUGE」もご用意しています

    ご来場いただいたお客様から、たくさんのお喜びのお声をいただいています!(ほんの一部をご紹介)

    ◆オルゴールの歴史を知ることができてよかった。その時代の人々が娯楽をとても楽しんでいたことが知れてよかった。そしてその技術の高さにとても驚きました。泣きそうです。

    ◆赤レンガの方に興味があり、HPを調べたところ、本当に偶然にもオルゴールの展示かあると知りました。元々オルゴールが凄く好きだったので、素敵な縁と思い、今回来場しました。歴史や数多くのオルゴールだけではなく、オートマターや実演まで!とても貴重で楽しい時間を過ごせました。良い思い出の一つになりました。ありがとうございます。

    ◆ひとつひとつに解説と実演があり、じっくりと見ることができました。オルゴールの歴史も知ることができて楽しめました。

    イベント概要

    開催日 :2022年10月16日(日)まで
    開催時間:平 日 10:00~19:00 (最終入館18:00)
    土日祝 9:30~21:00 (最終入館20:00)
    会場  :半田赤レンガ建物 (〒475-0867 愛知県半田市榎下町8)
    主催  :京都嵐山オルゴール博物館 実行委員会
    後援  :半田市・半田市教育委員会・在日スイス大使館
    協力  :半田赤レンガ建物・株式会社トヨタエンタプライズ

    URL  :https://www.orgel-museum-exhibition.com/

    アクセス

    お問合わせ

    京都嵐山オルゴール博物館 実行委員会
    TEL : 080-3584-6934 (担当 : ふくしま・ひらい)
    mail : hirai@reuge.co.jp

    〈お電話でのお問合わせ対応時間〉
    会期中(10/16まで) : 平日10:00~19:00 / 土日祝 9:30~21:00

    すべての画像

    ピエロエクリヴァン
    仮面をあやつる道化師
    レジナフォンスタイル250
    館内マップ
    貴重なコレクションの数々は圧巻です
    名物館員「佐野」による実演・解説も大人気
    オルガニートのソフト制作が体験できます
    ご自分でパンチングした曲をその場で演奏
    どれも聴いてみたくなる色々なデザインのオルゴール
    スイスの老舗オルゴールメーカー「REUGE」もご用意しています
    UdlOfVz5HRsf02Vvv2A1.jpg?w=940&h=940
    vSeEqILsbfD4mx63hR8J.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ