デニムの本場・岡山で織られたグリーンデニムを使用  カーゴパンツ「THE GREEN DENIM PANTS #01」を販売

    商品
    2022年10月4日 10:30

    国内で衣料品のOEM生産を行う多賀株式会社(所在地:岡山県井原市、代表:多賀 信祥)は、長年の技術を生かし、デニムの本場で織られた希少なグリーンデニムを使用したカーゴパンツ「THE GREEN DENIM PANTS #01」を、応援購入サイトMakuakeにて2022年10月25日(火)まで販売しています。


    「THE GREEN DENIM PANTS #01」URL: https://www.makuake.com/project/the_green_denim_pants/


    商品アップ


    ■開発背景

    多賀株式会社では創業以来、手の込んだ商品を取り扱ってきました。スタッフで相談しながら作業を進めるので必然的に日本人スタッフだけのモノづくりをしています。今できる最高のカーゴパンツを作りたいと、素材を探しグリーンデニムと出会いましたが、デッドストックであったため継続生産に結び付けようとクラウドファンディングに挑戦しました。



    ■商品の特徴

    *デッドストックのグリーンデニム

    縦糸が9番で横糸が12番のナチュラルムラ糸を旧式の織機で織りあげたセルビッチデニムで、打ち込みを甘めにしていることと、シャトル織機を使用しておりあげているため、凹凸感ある粗野な雰囲気の生地になっています。


    *数少ない国内工場で丁寧な縫製

    衣料品の国内生産の割合は量で全体の2.5%を切ったと言われています。さらに、その中でも日本人だけの工場はもうほとんどありません。今作れる多賀株式会社の最高のカーゴパンツを作ります。


    *グリーンデニムが使われていたモデルをベースにしたデザイン

    かつてグリーンデニムを使っていた軍パンのシルエットをベースにデザインしました。シルエットは太めのストレートでハイウエストが特徴です。ミリタリーカジュアル、ワークカジュアル、アウトドアシーンで着ていただけます。


    フロントスタイル


    バックスタイル


    ■商品概要

    商品名 : THE GREEN DENIM PANTS #01

    発表日 : 2022年9月15日(木)

    価格  : 28,000円(税込)

    サイズ : M,L,XL

    カラー : オリーブ

    素材  : 綿

    URL   : https://www.makuake.com/project/the_green_denim_pants/



    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名: THE GREEN DENIM PANTS #01

    期間     : 2022年9月15日(木)~10月25日(火)

    URL      : https://www.makuake.com/project/the_green_denim_pants/



    ■会社概要

    商号  : 多賀株式会社

    代表者 : 多賀 信祥

    所在地 : 〒715-0004 岡山県井原市木之子町170-2

    設立  : 1970年4月

    事業内容: 縫製加工業

    資本金 : 1,000万円

    URL   : https://www.facebook.com/TAGACOLTD/


    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    多賀株式会社 お客様相談窓口

    TEL:0866-62-2194

    プレスリリース動画

    すべての画像

    商品アップ
    フロントスタイル
    バックスタイル
    着用シーン(1)
    着用シーン(2)
    着用シーン(2)アップ
    シャトル織機
    グリーンデニム