株式会社Cyber Partners Japanのロゴ

    株式会社Cyber Partners Japan

    株式会社Cyber Partners Japanが、11月に開催の to C EXPO型イベント「LOVE SDGs 有楽町」の アンバサダーモデルオーディションを開催

    優勝特典は雑誌掲載やEXPOポスター出演など

    イベント
    2022年9月27日 14:00

    株式会社Cyber Partners Japan(本社:東京都渋谷区、代表取締役:平野 雄太郎、以下 Cyber Partners Japan)は、11月に開催されるto C EXPO型イベント「LOVE SDGs 有楽町」のアンバサダーモデルのオーディションイベントを、2022年9月21日(水)~2022年10月9日(日)、ライブ配信アプリで開催いたします。


    画像(1)


    「LOVE SDGs 有楽町( https://www.peace4earth.org/2022yurakucho )」とは、特定非営利活動法人フォーエヴァーグリーンが主催するSDGs体感イベントです。NPOが企業のSDGs-PRを応援する取り組みとして、一般のZ世代の子が会場の特別SDGs企画に参加するなどの消費者参加型イベントの運営をおこなっております。

    本オーディションイベントでは、Z世代モデルの中から、SDGsの観点で持続可能な世界のために活躍する次世代を担うモデルを発掘します。また、発掘後も育成やサポートを行い、Z世代を代表するモデルを作り上げていく取り組みをおこないます。

    オーディションイベントの開催期間は、2022年9月21日(水)~2022年10月9日(日)です。優勝特典は、以下を予定しています。


    ・雑誌Rayの誌面1ページにモデルとして出演できる権利

    ・「LOVE SDGs 有楽町」にて、EXPOポスターモデルとして掲載

    ・「LOVE SDGs 有楽町」のアンバサダー就任

    ・千代田区内の中学校、高校に配布する本イベントチラシへの掲載(約10万人見込)


    ▼オーディションの詳細はこちらから

    https://www.showroom-live.com/event/zsedaimodelaudition_final

    https://www.showroom-live.com/event/zsedaimodelaudition_yosen

    https://www.z-audition.com/



    ■オーディション型ライブ配信PRパッケージとは

    Cyber Partners Japanでは、ライブ配信のオーディションを通じて、企業やサービス、商品などの様々なプロモーションを実施しています。これにより、大手ライブ配信プラットホームにて延べ数十万人に、サービスや商品を安価な金額でPRすることが可能です。


    画像(2)

    画像(3)

    画像(4)


    Cyber Partners Japanでは、ライブ配信PR・ライバー支援・クリエイティブ制作をパッケージにして、お客様のサービスを新しいアプローチ方法によってPRいたします。



    ■株式会社Cyber Partners Japanについて

    「お客様の事業の成功を実現させるために、本気でコミットするチームであり続ける」


    Cyber Partners Japanは、ライブ配信イベント事業やWEB制作を手掛ける企業です。


    WEB制作においては、《高品質なデザイン》と《SEO対策》が強みです。

    代表的な事例は、下記の通りです。


    ・三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE 公式Webサイト( https://jsoulb.jp/ )

    ・絢香デビュー15周年のスペシャルサイト( https://room-ayaka.jp/15th/ )

    ・その他 クリニックサイトなど


    ライブ配信事業においては、今後様々な領域で活用されるであろうライブ配信において、若者の夢を応援するためのイベントの企画や運営をおこなってまいります。



    ■会社概要

    会社名 : 株式会社Cyber Partners Japan(サイバーパートナーズジャパン)

    URL   : https://cyberpartnersjapan.com/

    所在地 : 東京都渋谷区松濤1丁目29-24 シティーコート松濤202号

    代表者 : 代表取締役 平野 雄太郎

    設立  : 2019年5月

    事業内容: WEB制作/WEB運用・コンサルティング/ライブ配信イベント事業

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社Cyber Partners Japan

    株式会社Cyber Partners Japan

    ライフスタイルの新着

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~
    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功  群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ ~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~ ~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    群馬パース大学大学院 保健科学研究科 身体活動学研究室

    38分前

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント
    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催! トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、 東京都主催イベント

    TOKYO結婚おうえんイベント事務局

    38分前

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)
    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    株式会社ニシカゼ

    53分前

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!
    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    株式会社Fast Fitness Japan

    53分前

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験
    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施  乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?! 出産後二人に一人が公的助成でカバーができない “想定外コスト”を経験

    日本コープ共済生活協同組合連合会

    1時間前

    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催
    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催

    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催

    dot button company株式会社

    1時間前