東南アジアの若手作家11人が集結するグループ展 「Neo-Animism: 11 Artists of Southeast Asia」 10月8日より√K Contemporaryにて開催!

    イベント
    2022年9月29日 10:00

    √K Contemporary (ルートKコンテンポラリー/東京・新宿)では、2022年10月8日(土)~10月29日(土)にかけて、東南アジア出身の若手作家11名の作品を集めたグループ展「Neo-Animism: 11 Artists of Southeast Asia」を開催いたします。


    Neo-Animism: 11 Artists of Southeast Asia


    現在、経済成長著しい東南アジア諸国では、その目まぐるしい変化の中で多くの才能が開花し、世界から注目を集めています。今年、ドイツ・カッセルで開催されている「ドクメンタ15」でインドネシアのアートコレクティブ、ルアンルパが芸術監督に任命されたことからも、その期待値の高さがうかがえるでしょう。


    本展では、グローバルアートシーンで活躍するアーティスト、11名の作品を展示いたします。日本国内で海外のアーティストの作品を見て、購入する機会は少なく、大規模なアートフェア以外ではあまりありません。しかし、グローバルな感性に触れていくことで、日本のアートシーンに起爆剤を投じ、よりグローバルな市場への一歩を歩みだせるのではないかと私たちは考えています。


    Roby Dwi Antono, Dara Dan Tanah(2015)


    Roby Dwi Antono

    Dara Dan Tanah, 2015

    Oil on canvas

    35.5×25.5cm


    少子化に向かう日本社会は、これからますます他国からの移民が増え、「多国籍国家」となっていきます。そんな時勢の中で、私たちは民族間の「違い」を超え、「共通項」に視点を充てて世界と共存していくという意識を再認識することが必要なのではないか。そして、人類の共通言語であるアートが今後の私たちの在り方を考えるきっかけになるのではないかと考えています。


    本展に出展するアーティストは皆、多民族、多言語、多宗教という多様な文化の中で暮らし、それぞれの制度、教育、情勢の中で養われた純粋な魂をのびのびと芸術に昇華しています。世代によるメディアやエンターテイメントの影響も色濃く画面に現れる中で、今まさに自分達の想像力や感性を表現世界に構築し、それを土台にアジアの新たなアートシーンを創出しています。思考の中だけで展開されていた夢幻や空想の世界を現実社会に落とし込もうとするかのような彼らの豊かな創造力は新しい時代へ向けて、世界の見え方を少しだけ変えようとしているのではないでしょうか。

    彼らの作品から発信されるポジティブな姿勢に、私たちはアジアの新しい美術市場の幕開けを予感しています。


    平面、木彫、立体等、多様な作品群を通して見える彼らの視点や感性をぜひ感じてみてください。



    ■本展の見どころ

    <新進気鋭から中堅作家まで、東南アジアのこれからを担うアーティストが集結!>

    マニラを拠点に多くの作家を取り扱うGalerie Stephanieとの共同キュレーションとなる本展では、フィリピンやインドネシア等の東南アジア諸国を拠点に活動する作家たちの旧作、新作含めた約30点を出展します。海外で人気の高いRoby Dwi AntonoやMr.S、Sid Natividad、Farley del Rosarioなど今後が嘱望されるアーティスト達が一堂に会す、この機会をお見逃しなく!


    <2つのセクションで見る多様な作品群>

    本展では、多様な作家たちの作品群を2つのセクションで展示いたします。ひとつのセクションでは、漫画や特撮ものといった日本文化の影響を垣間見ることのできる「キャラクターアート」につながる作品群。そして他方では、超写実的なシュールレアリスム作品など、空想世界と現実社会を描き出した作品群を展示いたします。


    Reen Barrera, Am I Good Enuf (2022)


    Reen Barrera

    Am I Good Enuf, 2022

    61cm×61cm

    Acrylic on canvas



    ■出展作品


    Mr.S, Underneath The Skin (2022)


    Mr.S

    Underneath The Skin, 2022

    121.9×91.4cm

    Acrylic on canvas


    Arnold Lalongisip, Wonderment (2022)


    Arnold Lalongisip

    Wonderment, 2022

    91.4×121.9cm

    Acrylic on canvas


    Renz Baluyot, On A Silent Plain (2019)


    Renz Baluyot

    On A Silent Plain, 2019

    60.9×76.2cm

    Oil on canvas


    Farley del Rosario Vincent, Look Over There! (2022)


    Farley del Rosario

    Vincent, Look Over There! , 2022

    61×61cm

    Acrylic on canvas


    Erikson Arcilla, Rakuyou (2022)


    Erikson Arcilla

    Rakuyou, 2022

    121.9×91.4cm

    Oil on canvas


    Imam Santoso, The Dead Tree Shadow (2021)


    Imam Santoso

    The Dead Tree Shadow, 2021

    100×80cm

    Acrylic on canvas


    Lyndon Maglalang, Untitled (2022)


    Lyndon Maglalang

    Untitled, 2022

    81×61cm

    Acrylic and dry paint on canvas


    Genavee Lazaro, Cactus Friends at Sea (2022)


    Genavee Lazaro

    Cactus Friends at Sea, 2022

    20.3×17.7×17.7cm

    Stoneware, wood, rattan, japanese paper, emulsion, bulb


    Sid Natividad, After The Storm (2022)


    Sid Natividad

    After The Storm, 2022

    61×45.7cm

    Oil and resin on wood



    ■共同キュレーター|Galerie Stephanie

    Galerie Stephanieは、2007年に設立されたマニラを拠点とするフィリピンを代表するコンテンポラリーアートギャラリーです。フィリピンのアーティストをはじめ、インドネシアや日本といったアジア圏のアーティスト達を世界のアートシーンに紹介しています。自国と海外の境界をなくし、地元のアーティストを海外へ、海外のアーティストを国内へと広げる様々な企画展を開催、また国際的なアートフェアにも精力的に出展し、アジアのアートシーンの創出を行っています。


    Web   | https://galeriestephanie.com/

    Instagram| @galeriestephanie

          https://www.instagram.com/galeriestephanie/channel/

    Twitter | @galeriesteph

          https://mobile.twitter.com/galeriesteph

    Facebook | @Stephanie.Galerie

          https://www.facebook.com/Stephanie.Galerie/



    ■「Neo-Animism: 11 Artists of Southeast Asia」開催概要

    企画展名 : 「Neo-Animism: 11 Artists of Southeast Asia」

    出展作家 : Arnold Lalongisip、Erikson Arcilla、Genavee Lazaro、

           Imam Santoso、Mr.S、Renz Baluyot、Roby Dwi Antono、

           Farley del Rosario、Lyndon Maglalang、Sid Natividad、

          Reen Barrera

    会期   : 2022年10月8日(土)~10月29日(土)*日・月休廊、祝日開廊

    会場   : √K Contemporary(ルートKコンテンポラリー)

           Address: 東京都新宿区南町6

           Tel  : 03-6280-8808

           Email : info@root-k.jp

    企画展Web: https://root-k.jp/exhibitions/

    入場料  : 無料

    主催   : |√K Contemporary

    協力   : Galerie Stephanie


    *作品の販売は先着順となります。



    ■新型コロナウイルス感染症対策について

    新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、開催内容が変更となる可能性がございます。何卒ご了承ください。

    ご来場の際は、マスク着用及び検温、手指のアルコール消毒に御協力ください。



    ■√K Contemporaryについて

    √K Contemporaryは、次世代を担う優れたアーティストを広く紹介していく場として、2020年3月神楽坂にオープンしました。先人達の芸術思考を学び、その審美眼を以って主に戦後から現代、そしてコンテンポラリーアートを幅広く紹介するこのギャラリーには、時空や国境を越えて芸術の本質に触れる場を作りたい、という想いが込められています。


    Web   | https://root-k.jp

    Instagram| @rk_contemporary

    Twitter | @rk_contemporary

    Facebook | @rootkcontemporary

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    √K Contemporary

    √K Contemporary