サイレックス・テクノロジー株式会社のロゴ

    サイレックス・テクノロジー株式会社

    サイレックス・テクノロジー、組込み用ワイヤレスブリッジモジュール 『SX-680』を出荷開始

    ~業務用機器を簡単にエンタープライズセキュリティ対応~

    サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、代表取締役社長:河野 剛士、以下 サイレックス)は、無線LAN標準規格のIEEE 802.11a/b/g/nに準拠した組込み用ワイヤレスブリッジモジュール『SX-680』を1月21日より出荷開始いたします。

    写真:『SX-680』


    『SX-680』は、高性能CPUボード上に弊社独自で最適化した無線LANドライバとIEEE 802.1X対応セキュリティサプリカントが実装された有線LAN/無線LANのブリッジ製品で、組込み対象機器のイーサネットインターフェースに接続するだけで、安定した通信と高度なセキュリティをもった無線LAN対応機器に変換することができます。
    無線LANモジュール部分は、すでに産業用途で数多くの採用実績があるサイレックス製のPCI Expressタイプ『SX-PCEAN』を採用しています。


    サイレックスは、本製品を、医療機器やFA機器、業務用特殊車両、各種産業用の制御盤や、プログラマブルコントローラをはじめとするさまざまな用途に対し、無線化の容易さとサイレックスの柔軟なカスタマイズ対応ノウハウによる高い拡張性を両立した、新たな高性能無線LAN組込みソリューションと位置づけ、オフィス、工場、病院等における業務用機器の無線LAN化ニーズの高まりにお応えしていきます。


    <SX-680>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/32690/1_1.jpg


    【主な機能・特徴】
    ■無線通信の安定性・信頼性を高いレベルで実現
    無線部分に採用しているサイレックス製PCI ExpressタイプIEEE 802.11a/b/g/n対応無線LANモジュール『SX-PCEAN』は、すでに業務用機器への組込みモジュールとして数多くの実績があり、病院や工場などの現場で求められる高い通信の安定性、信頼性を実現しています。5GHz帯、2.4GHz帯のデュアルバンドに対応しており、電波干渉を考慮した無線ネットワーク設計が可能です。また、IEEE 802.11n使用時には2×2MIMOに対応しており、高速通信(理論値:300Mbps)が可能です。

    ■ブリッジ機能モードオプション:以下の2つのモードから任意の方法を選択いただけます。
    ○シングルクライアントモード
    1台の機器を有線LANから無線LANへ接続します。接続対象機器のMACアドレスを透過的に利用します。
    ○マルチクライアントモード
    有線LANポートからHUBを経由接続し最大16台までの有線LAN搭載機器を無線LANに接続します。無線LANでは本製品のMACアドレスを利用します。

    ■高度なセキュリティ
    組込み対象機器が、エンドユーザの大企業ネットワークで利用されるケースや、扱われる送信データの高い情報秘匿性を求められるアプリケーションでも安心してご利用いただけるよう、WEP,WPA,WPA2の暗号化に加えて、エンタープライズセキュリティ認証IEEE 802.1Xにも対応しています。

    ■主要国の無線電波認証取得済み
    特定のアンテナ・ケーブルとの組み合わせで北米、欧州、日本の電波認証を既に取得しており、機器メーカ様の電波法準拠コストを低減します。また、指定以外のアンテナをご利用されるお客様に関しては、別途認証代行サービスも行っております。


    【組込み用ワイヤレスブリッジモジュール 『SX-680』製品概要】
    URL: http://www.silex.jp/products/module/sx680.html?pr=130115

    <型番>
    SX-680-2700(バルク)
    SX-680-2700-SP(個装サンプル)

    <CPU>
    Marvell製88F6180 ARM9 SoC(800MHz)

    <メモリ>
    8MB ROM / 64MB RAM

    <無線LANモジュール>
    SX-PCEAN

    <無線規格及び対応チャンネル>
    IEEE 802.11a/b/g/n
     2.4GHz帯(n/b/g, b/g) 1-13ch
     5GHz帯(n/a, a) W52/53/56/58

    <アンテナ端子>
    U.FL互換コネクタ×2

    <インターフェース>
    イーサネット(10/100/1000Base自動認識)

    <I/Oコネクタ>
    40ピンB to Bコネクタ

    <OS>
    Linux

    <セキュリティ>
    WEP(64bit/128bit)
    WPA-PSK(TKIP/AES)、WPA2-PSK(AES)
    IEEE 802.1X(EAP-PEAP、EAP-TLS、EAP-TTLS、EAP-FAST、EAP-LEAP)

    <動作電圧>
    DC 3.3V±5%

    <消費電流>
    1A

    <外形寸法>
    W 70×D 60×H 21mm

    <環境条件>
    動作温度0~+60度、動作湿度 20~80%RH
    保存温度-20~+70度、動作湿度 20~90%RH


    【サイレックス・テクノロジーについて】
    http://www.silex.jp/index.html?pr=130115

    サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町)は、機器をネットワークにつなげるハードウェア・ソフトウェアの技術を核とした研究開発型企業です。
    世界シェアNo.1のLAN対応プリントサーバで培ったConnectivity & Wirelessのノウハウを使って、PC周辺機器や事務機器、医療機器、産業機器へのLAN関連機能の組込みや、クラウドコンピューティングなどの新しい環境でも、身近にコンピュータやネットワークを使うためのサービスやシステムの提案をしています。品質基準を厳格に保つため、設計・開発・生産・品質保証といった一連のプロセスを「けいはんな本社」に集約すると共に、北米・欧州・中国へのグローバルなビジネス展開を行っています。

    Twitter:@silex_marcom
    http://twitter.com/silex_marcom

    Facebook:
    http://www.facebook.com/silexjp

    すべての画像

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    サイレックス・テクノロジー株式会社

    サイレックス・テクノロジー株式会社