北いわての食・文化を発信! 「ふるさと祭り東京2013」に久慈まめぶ汁など「北のコナモン」を出展

    岩手のゆるキャラ「わんこきょうだい・そばっち」も参加

    イベント
    2013年1月11日 13:30

    岩手県県北広域振興局は、2013年1月12日(土)~1月20日(日)まで東京ドームで開催される「ふるさと祭り東京2013」に、岩手県北地域の粉食文化「北のコナモン」ブースを出展します。

    わんこきょうだい・そばっち
    岩手県北 久慈・二戸地域と青森県南 八戸地域で隣り合ってブースを展開し、北いわての食と文化を全国にPRします。


    【「ふるさと祭り東京2013」での出展内容】
    <出展内容(1)>
    ・「久慈まめぶ部屋」による久慈まめぶ汁の実演・販売
    ・「北のコナモン」の紹介・販売
    ・「北のコナモン博覧会」と岩手県北地域の観光PR
     ※関連して、岩手県洋野町、久慈広域観光協議会、青森県八戸市などが出展します

    <出展内容(2)>
    ご当地のゆるキャラとスイーツのコラボレーション企画「ご当地スイーツストリート」に、有限会社沢菊の「恋するそばっち」ほかが出展します。

    <出展内容(3)>
    岩手県のPRキャラクター「わんこきょうだい・そばっち」が、期間中に開催される「ご当地 ゆるキャラ(R)リンピック」(1月18日~1月19日)に参加し、岩手県をPRします。


    【「ふるさと祭り東京2013」開催概要】
    ・名称  :ふるさと祭り東京2013 ―日本のまつり・故郷の味―
    ・期間  :2013年1月12日(土)~1月20日(日)
          (土・日・月)10:00~20:00 ※最終日は18:00閉場
          (火・水・木)10:00~19:00
          (金)10:00~21:00
    ・会場  :東京ドーム

    詳細はホームページをご覧ください。
    <関連URL http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/


    ■「北のコナモン」とは
    コナモンとは、小麦粉やそば粉など「粉」を使った料理のことで、関西圏においてよく使われる表現です。岩手県北、青森県南地方では、ヤマセという海からの冷たい風の影響を受け、昔から稲作に不向きな土地とされてきました。そのため、寒さに強い小麦やそば、あわ、ひえなど雑穀の栽培が盛んになり、それらを粉にひいて食べる、この地域特有の粉食文化「コナモン」が発達しました。
    今回出展する「久慈まめぶ汁」は、岩手県久慈市山形町の郷土食。「まめぶ」は、丸めた小麦粉の中に黒砂糖とくるみが入っており、独特の食感を楽しむことができます。

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    岩手県県北広域振興局

    岩手県県北広域振興局

    この企業のリリース