水道修理事業者の比較メディア「水道修理のセーフリー」、 水回りトラブルのぼったくり被害撲滅を目指し、 菊地亜美さんを起用した大幅リニューアルを実施!

    サービス
    2022年9月15日 13:00

    トイレや水回りのトラブルに悩むユーザーと水道事業者を繋げるマッチングサイトを運営する株式会社ネットKEN(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岡野健二)は、2022年9月1日(木)より『トイレつまり修理受付センター』改め、『水道修理のセーフリー』とサービス名を変更し、タレントの菊地亜美さんを起用したサイトリニューアルを行いましたのでお知らせいたします。


    菊地亜美さんを起用したサイトリニューアル


    水回り修理事業者の杜撰な修理や高額請求など、悪質な水道事業者によるトラブルが多発しマスメディアでも度々取り上げられている状態です。


    水道修理のセーフリーは、急なトラブルに見舞われても消費者の方が焦らず、正確な情報を基に、安心して依頼できる水道事業者を選ぶことができる水道事業者マッチングのプラットフォームです。

    厳しい審査を通過した優良な水道事業者だけを掲載していることに加えて、独自のアルゴリズムで評価した水道事業者の口コミ評価(画像付きの口コミもあり、比較検討がしやすくなっています)や、料金による事業者比較などがスムーズにできるようになっています。


    また、「忙しくて事業者を比較して探す時間がない」「たくさんある中で自分に合う事業者がわからない」という方の声に応える、コンシェルジュサービス機能も、無料でご利用いただけます。


    コンシェルジュ機能概要


    【リニューアルの趣旨】

    今回のサイトリニューアルは、予期せぬ水回りのトラブル時でも、「ユーザーが安心して使用できるサイト」を目指し、リブランディング(サービス名変更、サイトデザイン変更)と機能追加を主としたとした更新となります。


    ■ヴィジュアル面■

    タレントの菊地亜美さんを起用させていただきました。菊地さんはバラエティー番組を中心に第一線で活躍しており、2020年8月には第1子を出産しYouTubeやInstagramにて家事や育児などの様子を公開しています。

    同性からの支持も多く、信頼感、親しみやすさが同サイトを利用する層と非常にマッチしていたことが、この度の起用にいたりました。


    ■機能追加■

    以前はトイレに特化したサイト構成でしたが、トイレ以外のすべての水回りのトラブルに対して、同様に口コミや事業者の比較検討を行える構成に更新しました。

    今後は順次、トイレ以外のお役立ち情報の発信も積極的に行っていく予定です。


    ■サイト名の変更■

    「セーフリー」は、「Safe Life to You」の頭文字からとっており「安心、安全な暮らしを届けたい」、という想いが込められています。

    年々消費生活センターへの相談件数が多くなっている点、メディアで報じられるぼったくり被害のニュースが絶えないこと等に真摯に向き合い、利用者にとって安心して使用できるサービスの追求と業界の健全化を目指していきます。



    【会社概要】

    社名   : 株式会社ネットKEN

    代表者  : 代表取締役 岡野健二

    所在地  : 東京都渋谷区富ヶ谷2-2-9 シュバルマラン202

    事業内容 : Web制作、Web運用、広告代理、デジタルメディア

    公式サイト: https://ntg-lab.com/


    水道修理のセーフリー

    公式サイト : https://toiretumari-center.com/

    公式Twitter: https://twitter.com/imasugu_toilet

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ネットKEN

    株式会社ネットKEN