日本初※!さつまいもスイーツ店の商品をラインナップした 冷凍自動販売機が登場!2022年8月、長野県内に5台の設置が完了  ~長野のさつまいもスイーツ専門店「おいも日和」が運用~

    サービス
    2022年9月14日 09:30

     株式会社ねんりんは、長野県内で4店舗を構えるさつまいもスイーツの専門店「おいも日和」を経営しております。2022年6月には「おいも日和」店頭の代表的な商品をほぼすべて取り扱う冷凍自動販売機の運用を開始し、8月末までに5台の設置を完了いたしました。さらに、年末にかけて長野県内に追加で5台の設置を予定しています。

    ※当社調べ


    おいもスイーツ自販機設置例


    ■おいもスイーツを自動販売機で販売する当社のねらい

     「おいも日和」が運用する冷凍自動販売機は当初、いわゆる「コロナ対策」の一環として非対面型の販売スタイルを重視。効率化をねらい、商品を絞って販売をしていました。

     しかし、お客様から店舗と同じような商品が欲しいとのご意見が多く寄せられ徐々に商品ラインナップを増やしていき、現在は店舗で扱う主要な商品を取り揃えています。

     実店舗の出店には大きなコストがかかりますが、この冷凍自動販売機は店舗に比べて設置費用が約1/8と低く抑えられるメリットがあります。今まで店舗が無かった地域にも様々なおいもスイーツをラインナップすることで「ミニ店舗」として認知されやすく、多くのお客様においも日和のさつまいもスイーツをお届けできるようになりました。


    焼き芋のスイートポテト

    極細蜜がけ芋ケンピ

    蜜大学芋

    長期熟成焼き芋


     手作りの「焼き芋のスイートポテト」「極細蜜がけ芋ケンピ」「蜜大学芋」「長期熟成焼き芋」など季節限定商品など数多く販売予定。



    ■長野県内に4店舗構える、長野初のさつまいもスイーツ専門店「おいも日和」とは!?

     「おいも日和」は、2015年に長野初のおいもスイーツ専門店としてオープンし、現在県内に4店舗を構えています。味や食感の異なるさつまいもを、全国各地の契約農家から一番おいしいタイミングでチョイスし、より安全で美味しいスイーツづくりを心掛けています。また県内にも自社農園を約2ha持ち、栄養たっぷりの土でさつまいもを育て、地産地消にもこだわっています。

     さつまいもは栽培時期の気温、日照時間、土壌など栽培環境により、形・味・甘さが左右されます。年間を通して安全で安定した品質のおいしいさつまいもをお届けするために、生産者とともに情報や意見を交換しながら、熟成度合いを見極めています。

     焼き芋の他にも、芋ケンピや大学芋など、土や素材からこだわった数々のオリジナルスイーツを自社キッチンで生み出しています。松本中町店にて販売中の「松本ケンピ」は、2019年GWに1日1,000袋以上を販売しました。



    ■今後の展開

     今後も「おいも日和」では、自社農園産のさつまいもや地域の文化・素材を活かした商品づくりを行い、長野で愛され続ける店舗作りを行っていきます。また、さつまいもの栽培を通した地元農産物のブランド化にも力を入れ、生産から販売までの6次化や地産地消にも貢献したいと考えております。



    ■店舗概要

    店舗名:おいも日和


    ・安曇野店

    所在地:長野県安曇野市三郷温5919

    TEL  :0263-88-2429


    ・松本中町店

    所在地:長野県松本市中央2-10-17

    TEL  :0263-88-3996


    ・長野しののい店

    所在地: 長野県長野市篠ノ井会221-3

    TEL  : 026-214-8119


    HP  : https://www.oimobiyori.jp/


    ・モンテリイナ×おいも日和

    所在地:長野県伊那市西春近広域農道沿い 伊那食品工業株式会社 内



    ■会社概要

    社名   :株式会社ねんりん

    本社所在地:長野県松本市両島4-15

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ねんりん

    株式会社ねんりん