環境省、国土交通省、総務省、環境ビジネスウィメン、日本政策投資銀行、三井住友銀行のロゴ

    環境省、国土交通省、総務省、環境ビジネスウィメン、日本政策投資銀行、三井住友銀行

    エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト。 「eco japan cup 2012」受賞者決定! 受賞者および受賞作品発表のお知らせ

    エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト。「eco japan cup 2012」最終審査の結果、受賞者が決定いたしました。ここに、受賞者および受賞作品を発表いたします。

    eco japan cup 公式ホームページ http://www.eco-japan-cup.com


    本年度の応募総数は389件。各部門とも優れた応募作品が集まりました。
    2012年12月にエコプロダクツ展会場および日本政策投資銀行会議室で行った最終審査の結果、受賞者が決定いたしましたので、ここに発表いたします。
    また、表彰レセプションは、2月22日(金)18:00~20:00、ホテルイースト21東京にて行います。


    【エコ復興 特別企画】
    ◇エコ復興アワード
     ≪絆賞≫
      『被災地向け復興和船の供給』
      ヤマハ発動機株式会社

     ≪絆賞≫
      『被災農地復興と再生可能エネルギー利用による養液栽培施設農業』
      株式会社みちさき(連携企業:日本IBM株式会社、株式会社舞台ファーム、有限会社六郷アズーリファーム、仙台農業協同組合)


    【ビジネス部門】
    ◇環境ビジネスアワード
     ≪環境ビジネスアワード2012≫
      『エコサークル』
      帝人株式会社

     ≪環境ビジネスアワード2012≫
      『CO2(二酸化炭素)回収装置』
      三菱重工業株式会社

    ◇環境ビジネス・ベンチャーオープン <応募件数:81件>
     ≪大賞≫ 賞金300万円
      『レアメタル不要の低価格・高性能透明断熱シートとその量産化技術の開発』
      株式会社清水製作所

     ≪敢闘賞≫ 賞金100万円
      該当なし

     ≪JP地域共存ビジネス賞≫ 賞金50万円
      『「朝セリ」の実施と若年層をターゲットにした魚の地産地消推進プロジェクト』
      石川中央魚市株式会社

     ≪三井住友銀行賞≫ 賞金50万円
      『未利用クラゲ廃棄物の高度利用による資源化』
      株式会社海月研究所

     ≪環境ビジネスウィメン賞≫ 賞金10万円
      『「Mi(ミ)ラクルコイル」で、大幅な電力削減が可能。全国展開で着実に事業を伸ばす』
      E・T・E株式会社

     ≪審査員特別賞(國領賞)≫
      『ゴミ拾いアプリ「ピリカ」の運営事業』
      株式会社ピリカ

     ≪審査員特別賞(北野賞)≫
      『ビジネスを通じた内モンゴル・オルドスの砂漠緑化事業~塩を売って緑を買う男の挑戦~』
      有限会社バンベン

     ≪審査員特別賞(枝廣賞)≫
      『太陽光を部屋の明かりに変換する採光ブラインド「アカリナ」の、消灯による節電』
      株式会社あかりカンパニー


    【カルチャー部門】
    ◇エコデザイン <応募件数:64件>
     ≪グランプリ≫ 賞金100万円
      該当なし

     ≪準グランプリ≫ (2組) 賞金50万円
      『Roll Socket』
      関 達也
      『Hushime(ふしめ)』
      籔下 聡希

     ≪審査員応援賞≫ (2組) 賞金10万円
      『バンブー・ハンドライト』
      植松 利郎
      『earth ruler』
      瀬木 雅博

    ◇エココミュニケーション <応募件数:21件>
     ≪グランプリ≫ 賞金100万円
      『とくいの銀行 TokuinoBank』
      深澤 孝史

     ≪準グランプリ≫ 賞金50万円
      『Japanese tip』
      辰巳 雄基

    ◇エコアート <応募件数:51件>
      ≪グランプリ≫ 賞金100万円
      該当なし

     ≪準グランプリ≫ 賞金50万円
      『あかりプロジェクト2012』
      大阪人間科学大学 あかりプロジェクト実行委員会

     ≪審査員応援賞(中谷賞)≫ 賞金10万円
      『あかりプロジェクト2012』
      大阪人間科学大学 あかりプロジェクト実行委員会
     *≪準グランプリ≫とのダブル受賞

     ≪審査員応援賞(竹内賞)≫ 賞金10万円
      『砂月Social Mosaic Art』
      GOMIファンタジスタプロジェクト

     ≪審査員応援賞(藤賞)≫ 賞金10万円
      『空樹(そらき)』
      西川 祥子

     ≪審査員応援賞(日比野賞)≫ 賞金10万円
      『げんき海(かい)プロジェクト』
      林 憲昭

     ≪審査員応援賞(山本賞)≫ 賞金10万円
      『気づきの庭』
      盛 世匡

    ◇エコミュージック <応募件数:73件>
     ≪グランプリ≫ 賞金100万円
      該当なし

     ≪準グランプリ≫(2組) 賞金50万円
      『MOTTAINAI ~ワンガリ・マータイに捧げる~』
      AikaH(アイカ)
      『いのちのもり』
      jabami -じゃばみ-

     ≪審査員応援賞≫ 賞金10万円
      『耕せ!どじょうおじさん』
      ひとつ屋根の下


    【ライフスタイル部門】
    ◇エコチャレンジ! <応募件数:43件>
     ≪エコチャレンジ!大賞≫ 賞金30万円
      該当なし

     ≪エコチャレンジ!賞≫ 賞金10万円
      『ECOバッグ』
      小山 智恵子

     ≪審査員応援賞≫ (2組) 賞金5万円
      『干し野菜でおもてなしお菓子』
      徳田 幸子
      『マキワリステーション:都会に響くワイルドなスポット』
      米川 裕之

    ◇市民が創る環境のまち“元気大賞2012” <応募件数:38件>
     ≪元気大賞≫ 賞金30万円
      『新潟県佐渡市 トキ舞う加茂湖の水辺再生プロジェクト』
      佐渡島加茂湖水系再生研究所(新潟県)

     ≪奨励賞≫ 賞金10万円
      『ベトナム中部の農村 誇りを持てる環境循環型の村づくりの実践』
      特定非営利活動法人ブリッジ エーシア ジャパン(東京都)

     ≪セブン-イレブン記念財団賞≫ 活動支援金 各10万円(5団体)
      『「花のチカラ」復興支援プロジェクト』
      青森県立名久井農業高等学校 TEAM FLORA PHOTONICS(青森県)
      『志賀島 歴史と自然のルートづくり事業』
      特定非営利活動法人 グリーンシティ福岡(福岡県)
      『やんばる国頭の森の水路再生・棚田ビオトープ整備による地域活性化プロジェクト』
      特定非営利活動法人 国頭ツーリズム協会(沖縄県)
      『地域資源「湘南みかん」の「ひと・もの・こと」を活用した持続可能な社会づくりを目指す『湘南「みかんの木パートナーシップ」プログラム』』
      NPO法人 湘南スタイル(神奈川県)
      『美しいまちを笑顔でお散歩!市民、行政、専門家が立場を超えてみんなで歩いてあんしんのまちづくり!』
      守谷あんしんお散歩プロジェクト(茨城県)

     ≪特別賞≫
      『旧牧郷小学校100%自給プロジェクト』
      藤野電力(神奈川県)


    【ポリシー部門】
    ◇環境ニューディール政策提言 <応募件数:18件>
     ≪グリーン・ニューディール優秀提言≫
      該当なし

     ≪グリーン・ニューディール準優秀提言≫(2組)
      『脱原発・低炭素化社会の実現に向けた「地域分散型再生可能エネルギーシステムの構築」』
      下平 利和
      『市民共同発電を中心とした再エネ発電事業と地域経済活性化プロジェクト』
      中川 修治

     ≪サステナビリティ優秀提言≫
      該当なし

     ≪サステナビリティ準優秀提言≫
      『森林吸収の環境効果をクレジット化する事で、大規模ソーシャルビジネスを創出する』
      渡辺 保


    主催
    環境省/国土交通省/総務省/環境ビジネスウィメン/日本政策投資銀行/三井住友銀行


    後援
    外務省/経済産業省/内閣府/農林水産省/文部科学省/朝日新聞社/産経新聞社/東京新聞/日本経済新聞社/毎日新聞社/読売新聞社/日経BP社/NPO法人環境経営学会/東京商工会議所/(公社)経済同友会/(社)日本インテリアデザイナー協会/(社)日本経済団体連合会/(社)日本グラフィックデザイナー協会/日本商工会議所/(社)日本パッケージデザイン協会/(社)日本青年会議所/日本ベンチャーキャピタル協会/低炭素都市推進協議会/全国知事会/北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

    パートナー・コンテスト[企業賞]提供団体
    一般財団法人セブン-イレブン記念財団/日本郵政グループ/一般社団法人環境ビジネスウィメン/株式会社三井住友銀行

    一般協賛団体
    パナソニック株式会社/三井不動産株式会社/三井住友ファイナンス&リース株式会社/~水俣地域の発展のために~ JNC株式会社/株式会社電通/前田建設工業株式会社/株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ/株式会社IHI

    連携団体
    NPO法人持続可能な社会をつくる元気ネット/深瀬記念視覚芸術保存基金

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    環境省、国土交通省、総務省、環境ビジネスウィメン、日本政策投資銀行、三井住友銀行

    環境省、国土交通省、総務省、環境ビジネスウィメン、日本政策投資銀行、三井住友銀行

    この企業のリリース

    エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト。
「eco japan cup 2012」2012年度事業終了のご報告
    エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト。
「eco japan cup 2012」2012年度事業終了のご報告

    エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト。 「eco japan cup 2012」2012年度事業終了のご報告

    環境省、国土交通省、総務省、環境ビジネスウィメン、日本政策投資銀行、三井住友銀行

    2013年4月1日 15:00

    エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト。
「eco japan cup 2012」
表彰レセプション開催のお知らせ
    エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト。
「eco japan cup 2012」
表彰レセプション開催のお知らせ

    エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト。 「eco japan cup 2012」 表彰レセプション開催のお知らせ

    環境省、国土交通省、総務省、環境ビジネスウィメン、日本政策投資銀行、三井住友銀行

    2013年2月1日 10:00

    エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト。
「eco japan cup 2012」応募締切り延長のお知らせ
    エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト。
「eco japan cup 2012」応募締切り延長のお知らせ

    エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト。 「eco japan cup 2012」応募締切り延長のお知らせ

    環境省、国土交通省、総務省、環境ビジネスウィメン、日本政策投資銀行、三井住友銀行

    2012年9月3日 10:00

    エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト。
「eco japan cup 2012」 本日7月2日より応募受付が始まります。
併せて今年のパートナー・コンテスト[企業賞]をご紹介します。
    エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト。
「eco japan cup 2012」 本日7月2日より応募受付が始まります。
併せて今年のパートナー・コンテスト[企業賞]をご紹介します。

    エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト。 「eco japan cup 2012」 本日7月2日より応募受付が始まります。 併せて今年のパートナー・コンテスト[企業賞]をご紹介します。

    環境省、国土交通省、総務省、環境ビジネスウィメン、日本政策投資銀行、三井住友銀行

    2012年7月2日 10:00

    エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト
『eco japan cup 2012』事業説明会のお知らせ
    エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト
『eco japan cup 2012』事業説明会のお知らせ

    エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト 『eco japan cup 2012』事業説明会のお知らせ

    環境省、国土交通省、総務省、環境ビジネスウィメン、日本政策投資銀行、三井住友銀行

    2012年4月16日 11:00

    エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト『eco japan cup 2011』 
パートナー・コンテスト「JNCみなまた環境大学カリキュラム提案賞」
及び、エコ復興特別企画「エコ復興アワード」受賞決定のお知らせ
    エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト『eco japan cup 2011』 
パートナー・コンテスト「JNCみなまた環境大学カリキュラム提案賞」
及び、エコ復興特別企画「エコ復興アワード」受賞決定のお知らせ

    エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト『eco japan cup 2011』  パートナー・コンテスト「JNCみなまた環境大学カリキュラム提案賞」 及び、エコ復興特別企画「エコ復興アワード」受賞決定のお知らせ

    環境省、国土交通省、総務省、環境ビジネスウィメン、日本政策投資銀行、三井住友銀行

    2012年2月7日 13:00