京セラギャラリー 2022年秋季特別展「細部に宿る」

    18名の障がいのあるアーティストによるこだわりの作品を多数展示

    イベント
    2022年9月8日 14:15

     京セラ株式会社(社長:谷本 秀夫)は、京都新聞、天才アートKYOTO(特定非営利活動法人 障碍者芸術推進研究機構)とともに、社会貢献活動の一環として開設している京セラギャラリー(京都市伏見区、京セラ本社ビル1階)において、2022年10月1日(土)から11月6日(日)までの約1ヶ月間、2022年秋季特別展「細部に宿る」を開催しますので、お知らせいたします。

     本展は、障がいのあるアーティストによる細部にまでこだわりを持って作られた作品を紹介する展覧会で、地元京都をはじめ多くの皆様に、高い想像力と芸術性を秘めた作品に触れていただきたいとの思いから、開催が実現しました。

     タイトルの「細部に宿る」とは、ドイツの建築家、ミース・ファン・デル・ローエが残した「神は細部に宿る」という言葉に由来しています。細かい部分までこだわり抜くことで、全体としての完成度が高まることを意味します。

     緻密で繊細に作り込まれた躍動感のある作品を、是非会場でご体感ください。


     主な展示作品    

     障がいのあるアーティストによる見えないところまで作り込まれた作品や、植物や微生物などを緻密に写実的に描き込まれた作品など、各々が細部にまでこだわりを

    もって作られた作品を、絵画から立体造形まで幅広く展示します。


    <出品作家>

    いしいこうた、石田百恵、石原寛子、大場多知子、大柳憲一、河心誠、木村康一、佐野彰洋、知原諒汰、富田晃生、西村紫苑、前田渉、MAMEMI、MIKI (高田美貴)、水玉みり、本ちはる、山川隆晟、若林義輝(計18名)


    展示概要    

    展  名
    2022年秋季特別展 「細部に宿る」
    会  場
    京セラ株式会社 本社ビル1階 京セラギャラリー 
    (住所:京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地)  
    会  期
    2022年10月1日(土)~2022年11月6日(日)
    ※休館日10月15日(土)  
    開館時間
    午前10時~午後5時 ※ 最終入館は午後4時30分
    入 館 料
    無料
    ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、平日は以下のサイトより要事前予約。(土日祝は予約不要)
    https://contact.kyocera.co.jp/inquiry/ja/museum/input.html
    主  催
    京セラ株式会社、京都新聞    
    企  画
    天才アートKYOTO(特定非営利活動法人 障碍者芸術推進研究機構)
    共  催
    京都市、京都市教育委員会 
    協  力
    文化庁地域文化創生本部 
    後  援
    京都府、京都府教育委員会、KBS京都


    <天才アートKYOTO(特定非営利活動法人 障碍者芸術推進研究機構)>

    障がいのある人が持つ高い創造力とその芸術性の社会的認知を高め、広く世界の芸術の発展にも寄与することを目的としたNPO法人。障がいのある人の多様な余暇活動や、作品の販売・デザイン化による本人の能力を生かした新たな就労形態のあり方を開発し、より豊かな自立と社会参加の形によるノーマリゼーション社会の実現を目指します。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    京セラ株式会社

    京セラ株式会社