一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会のロゴ

    一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会

    ドローンの操縦資格を取得するための「DJI CAMP」を 広島・東広島市で2022年9月25日(日)~26日(月)開催!

    一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会 広島第2支部(所在地:広島県呉市)は、「DJI CAMP」を、2022年9月25日(日)~26日(月)に「広島県東広島市」にて開催いたします。2日間の講習を通して、ドローンについての基礎的な内容を学ぶことができます。ドローンに興味のある方、ぜひご参加ください。


    DJI CAMP


    【開催概要】

    日時 :2022年9月25日(日)・26日(月) 2日間

    開催地:座学)道の駅「湖畔の里 福富」:広島県東広島市福富町久芳1506

           多目的ホール

        実技)同施設 グランド(雨天時:多目的ホール)

    時間割:1日目)10:00~16:00 座学

        2日目)10:00~12:00 座学

           13:00~14:00 学科試験

           14:30~16:00 実技試験

    対象者:ドローン飛行操縦経験10時間以上

    定員 :4名(最少催行人数:2人)

    参加費:66,000円(税込)

    申込 :下記いずれかの方法でお申込みください。

        電話 : 086-948-2761

        メール: djicamp@aotori.jp (お名前・連絡先を記入のうえ送信ください)

        サイト: https://www.uastc.com/jp/utc_branch/show/171.html

        ※電話、メールの場合も、最終のお申込み時に

         サイトにてお申込みいただく必要がございます。



    【その他】

    取得できる資格:DJI CAMPスペシャリスト



    【申込期限およびキャンセル料について】

    ・申込期限:9月22日(木) 12:00

    ・入金期限:9月22日(木) 17:00


    詳しくは下記URLをご確認ください。

    https://www.drone-business.jp/events/event/dji-camp-in-%e5%ba%83%e5%b3%b6



    【DJI CAMP】

    DJI CAMPでは「DJI CAMPスペシャリスト」資格を認定しています。

    「DJI CAMPスペシャリスト」とは…DJI JAPANより認定されたDJI CAMPインストラクターの指導によるDJI CAMPカリキュラムを受講し、筆記試験、飛行技能試験及びオンラインテストに合格した操縦者です。

    受講される方は、個人から法人までさまざまです。

    仕事でも趣味でもドローンを扱うなら、知識・技術として身につけておきたい内容ですので、迷われている方はご受講をおすすめします。



    【受講資格】

    ドローン飛行操縦経験:10時間以上

    飛行経験が証明できる資料、下記いずれかを受講日前日までに確認させていただきます。

    ・DJI GOフライトレコード画面のキャプチャ

    ・許可証

    ・飛行時間申告書 など



    【必要な費用】

    受講費  :66,000円(税込)

    テキスト代:3,300円(税込)

    認定証・カード発行料:16,500円(税込) ※合格後



    【注意事項】

    受講費は銀行振込となります。振込手数料はご負担願います。

    テキストは事前にご購入のうえ、事前学習を行ってください。当日会場では販売しておりません。

    テキストはAmazonにて販売しております。下記リンク先からご購入いただけます。

    https://amzn.to/2IdFB9X



    【当日について】

    ○当日の持ち物

    テキスト、筆記用具


    ○お知らせ

    ・フライトしやすい服装でお越しください。

    ・試験時の機体は用意します。(Phantom4)

    ・昼食は各自用意ください。


    ○技能試験内容

    下記の内容で実技試験を行います。

    実技試験の内容を事前に練習いただくことをおすすめしています。

     1. 機体コンディションチェック:各種機体状況確認をしているか。

     2. 離陸(P):周囲の安全を確保し、確認してから離陸している。

     3. ホバリング(A)1分間:精度±50cm(優)、精度±1m(良)

     4. 右or左のホバリング(A) 1分間:精度±50cm(優)、精度±1m(良)

     5. 対面ホバリング(A) 1分間:精度±50cm(優)、精度±1m(良)

     6. 前進してポールまで飛ぶ(A):画面中心なら(優)、画面内にポールなら(良)。

     7. 対面で離陸地点に戻ってくる(A):まっすぐ戻ってこられる(優)。逆舵切ったら(良)。

     8. 8の字旋回×2(A):正確に進行方向で8の字を描く。(縦横不問)

     9. ノーズインサークル×2(A):正確に中心を向き円を描く。(左右不問)

     10. 着陸(A):周囲の安全を確保、確認してから着陸している。

       (A:Aモード、P:Pモード)


    ※プログラム及びスケジュールは事前通知なく変更になる場合があります。予めご了承ください。



    【団体概要】

    一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会

    所在地 : 〒700-0901 岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル4F

    代表  : 代表理事 森本 宏治

    設立  : 2016年10月

    事業内容: ドローンのビジネス活用を推進

    URL   : https://www.drone-business.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会

    一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会