デジタルヒューマン株式会社

    デジタルヒューマン株式会社が日本電気株式会社(NEC)と「デジタルヒューマン協議会」を設立

    〜デジタルヒューマンの社会実装の加速に向けて、先進企業による情報交換の場として活動開始〜

    サービス
    2023年4月25日 10:00

     様々なシーンでの利活用が進む「デジタルヒューマン」について議論する場として、デジタルヒューマン株式会社(本社:兵庫県芦屋市 / 代表取締役:荒尾和宏)を含む、有志企業 8 社とともにデジタルヒューマン協議会を設立し、本日第一回会合を開催します。

     デジタルヒューマンとは、AI とコンピューターグラフィックスなどを組み合わせた、デジタル空間上の人間に似た存在(AI アバター)のことです。
    利用 シーンとしては、多言語音声に対応しインタラクティブな案内ができるデジタル施設案内、24 時間 365 日稼働するWeb 上のデジタルコールセンター、 生体認証と組み合わせたデジタルサイネージ、現実空間とメタバースをシー ムレスに連動し仕事をサポートするデジタルアシスタントなど、幅広い分野での利活用が期待されています。これにより、人間だけでは負担が大きく困難なサービスの実現だけでなく、社会問題となっている労働力不足の解消にも貢献すると考えられています。

     デジタルヒューマンの社会実装の加速には、個社の枠を超えて業界全体で最新情報や知見、課題を共有することが必要であり、また業界の横断的なコミュニケーションは産業発展のきっかけになると考え、日本電気株式会社(NEC)様が発起人となり、このたび本協議会を設立しました。

    ■ 参加資格
     デジタルヒューマンに関わる事業者であること。
     サービスの提供および利用企業のどちらにも広く参加を呼び掛けます。
     法人格を持たない団体や自治体・政府については都度相談となります。
     参加には、理事による推薦がある場合を除き、理事の審査で承認されることを条件とします。

    ■ 期間
     2023 年 4 月〜。定期会合により情報交換を行います。

    ■ 参加企業
     日本電気株式会社 (発起人)
     デジタルヒューマン株式会社
     東武トップツアーズ株式会社
     株式会社小学館集英社プロダクション
     株式会社セブン銀行
     SENSY 株式会社
     株式会社 PRISM
     他1社

    ■ 事務局
     日本電気株式会社、イーソリューションズ株式会社

    ■ 今後の活動
     約半年後、定期会合での議論をまとめたデジタルヒューマンに関するホワイトペーパーを発表予定です。

    < 会社概要ならびにお問い合わせ先 >
    ■ デジタルヒューマン株式会社
    所在地:兵庫県芦屋市船⼾町5-26 マリアキャリーヌビル2F
    代表取締役:荒尾 和宏
    Webサイト:https://www.digitalhumans.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    デジタルヒューマン株式会社が日本電気株式会社(NEC)と「デジタルヒューマン協議会」を設立 | デジタルヒューマン株式会社