株式会社京阪流通システムズ

    京阪流通システムズ×柏レザー 「おまつり委員会とつり革でエコバッグを作り隊!inファミリーレールフェア2022」の実施について

    イベント
    2022年8月25日 14:00

     株式会社京阪流通システムズ(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:松下靖)では、若手社員を中心に構成するおまつり委員会として、3年ぶりに開催される京阪グループのお客さま感謝イベント「ファミリーレールフェア2022」にブース出展します。柏レザー株式会社(本社:千葉県柏市)の協力のもと、京阪電車から取り外したつり革を再利用したワークショップおよび商品の販売を実施いたします。

     2019年の同イベントで人気を博したワークショップから、今回はエコバックのデザインを大幅にアップデート。レジ袋有料化でエコバックの使用頻度も高くなったいま、つり革2本をバッグの持ち手部分に再利用し、肩がけ/手持ちの2WAYで持つことのできるエコバッグを考案しました。本体部分となる布地にはお好きな絵を描いていただき世界に一つだけのオリジナルつり革エコバッグを作ることができます。また、会場内では、さらにこだわりの素材を使用した「つり革エコバッグ」や「つり革パスケース」などの商品も販売いたします。

     なお、この取り組みは、京阪グループが推進する、“SDGsを実現するライフスタイル”を企画・提案する「BIOSTYLE PROJECT」の一環で、不要になったつり革をアップサイクルする体験を通じて、廃棄物の削減について考えます。今後もおまつり委員会はサステナブルな社会を目指しながら、「リアルにしかできないこと」を追求し、イベントを企画・実施してまいります。

    (ファミリーレールフェア2019の様子) 

    ―イベント概要―

    【タイトル】

    「京阪流通システムズ×柏レザー おまつり委員会とつり革でエコバッグを作り隊!inファミリーレールフェア2022」


    【ワークショップ内容】

    ・開催日時:10月16日(日) 午前の部9:30~12:00 午後の部 13:00~15:00

    ・受付時間:午前の部  9:30 /10:00/10:30/11:00/11:30

          午後の部 13:00/13:30/14:00/14:30/15:00

          ※午前・午後の各部、初回分以外は整理券を配布いたします

          ※ファミリーレールフェア会場への入場は、

           完全事前申込制・抽選制となっています。

           本イベントはファミリーレールフェアへの事前申し込み、

           当選された方のみ参加可能になります

    ・参加料金:500円(税込)

    ・所要時間:約15分

    ・参加方法:当日受付 午前・午後の各部50名様 ※定員に達し次第終了

    ・対象年齢:中学生以下のお子さま

    ・作成内容:

     参加者1名につき、つり革2本を用い、オリジナルエコバッグを作ります。

     バッグにはお好きな絵を描き世界に1つだけの

     オリジナルつり革エコバッグを作ることができます。


    【場所】

    ファミリーレールフェア会場(京阪電車 寝屋川車両基地)内

    住所:大阪府寝屋川市木田元宮2丁目1番1号 (寝屋川市駅下車、徒歩約15分)

    (オリジナルエコバッグ見本)


    (オリジナルグッズイメージ)


    【柏レザー オリジナルグッズ販売】

    ファミリーレールフェア会場限定で、京阪電車のつり革を再利用した商品を販売いたします。是非会場にてご覧ください。

    柏レザー…千葉県初のご当地レザーブランド。軽量化・機能性を重視し、使うほど、味わい深くなるレザー商品をご提供

    しています。

    <柏レザー株式会社HP>

     http://kashiwaleather.jp/


    【ファミリーレールフェア2022】

    京阪ホールディングス株式会社と京阪電気鉄道株式会社が開催する京阪グループのお客さま感謝イベント。地域にお住まいのご家族連れの方に楽しんでいただくとともに、京阪電車はもちろん京阪グループに対する理解を深めていただくことを目的としており、今回で19回目となります。

    ※今回は、完全事前予約制です

    ※ファミリーレールフェアや申し込み方法についてはイベント特設ページをご確認ください

    <イベント特設ページ>

    https://www.okeihan.net/railfair

     

    【ご注意】

    ・会場内でフードコートによる飲食の販売や、弁当の販売はございません。

    ・会場には駐車場がありません。お越しの方は電車・バスをご利用ください。

    ・天候や主催者の都合により、イベントを変更または中止する場合があります


    ●おまつり委員会活動実績

    おまつり委員会公式Instagram(@omatsuri_iinkai)にて活動報告やイベント情報を発信中です。

     

    SDGsを実現するライフスタイルを提案する

    京阪グループの「BIOSTYLE PROJECT」について

    健康的で美しく、クオリティの高い生活を実現しながら、SDGsの達成にも貢献していく。京阪グループでは、そんな循環型社会に寄与するライフスタイルを「BIOSTYLE(ビオスタイル)」として展開し、お客さまにご提案しています。

    規制や我慢だけから生まれる活動ではなく、“人にも地球にもいいものごとを、毎日の生活の中に、楽しく、無理なく、取り入れていくことができる明るい循環型社会の実現”に貢献するため、京阪グループにできうる様々な活動を推進していきます。

    >> 本取り組みは、BIOSTYLEの概念を事業化する取り組みとして

      BIOSTYLE事業認証を受けています。

    >>「BIOSTYLE PROJECT」について詳しくはこちら

      https://www.keihan-holdings.co.jp/business/biostyle/


    新型コロナウイルス感染症拡大防止のための取り組みについて

    おまつり委員会では以下のとおり新型コロナウイルス感染症拡大予防を行っております。

    ・国や自治体の方針に合わせ対策をしております為、状況に応じてイベント内容の変更・中止をする場合がございます。

    ・ワークショップ会場の入場を制限をする場合がございます。

    ・参加スタッフは検温・マスク着用での対応・手洗い・うがいを励行いたします。

    ・接触をさけるため、コイントレーでの現金受渡や必要最低限の会話やサービスに限らせていただく場合があり、ご不便をおかけする可能性がございますが、あらかじめご了承ください。

    ・ワークショップ開催中に会場内の清掃を適宜実施しております。

    ・新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の利用を推奨しています。


    ■会社概要

    商号  :株式会社京阪流通システムズ

    代表者 :代表取締役社長 松下 靖

    本社    :〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-1 KEIHAN CITY MALL 3F

         TEL:06-6944-3087 FAX:06-6944-3047

    設立  :平成14年8月8日

    事業内容:ショッピングセンター等の商業施設の経営、プロパティマネジメント事業

    資本金 :100百万円

    URL   :https://www.mall-keihan.co.jp/

     

    ■各店舗情報

    ・京阪シティモール/TEL:06-6944-5088(代表) 〒540-0032 大阪市中央区天満橋京町1-1

    アクセス:京阪電車・Osaka Metro「天満橋」駅・大阪シティバス「天満橋」下車すぐ

         駐車場 約600台/提携駐車場含(有料、お買い物での優待あり)

    営業面積:約32,000平方メートル 店舗数:約100店舗

    URL  :http://www.citymall.jp


    ・京阪モール/TEL: 06-6353-2525 (代表) 〒534-0024 大阪市都島区東野田町2-1-38

    アクセス:京阪電車・JR・Osaka Metro「京橋」駅下車すぐ

          駐車場 約200台(有料、お買い物での優待あり)

    営業面積:約28,300平方メートル(京阪百貨店、Kぶらっと、KiKi京橋含む) 店舗数:約170店舗

    URL  :http://www.keihan-mall.jp


    ・KUZUHA MALL/TEL: 072-866-3300 (代表) 〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町15-1

    アクセス:京阪電車「樟葉」駅下車すぐ

          駐車場 約3,000台(有料、お買い物での優待あり)

    営業面積:約72,000平方メートル 店舗数:約240店舗

    URL  :http://kuzuha-mall.com

     

    以 上