広島県福山市の公式ブランド「福山ブランド」 第9回の募集を開始しました!

    サービス
    2023年5月16日 15:00
    FacebookTwitterLine

    新たに認定の枠を広げ募集します

    福山で生み出される、創造性あふれる産品・サービスや素材・技術、取組・活動の中でも特に、「今までにはない発想やそれを実現するために技術と情熱を注ぎ込んでいるもの」「伝統や歴史に満足することなく、時代やニーズにマッチするよう進化し続けるもの」「環境・地域・社会・経済の観点から持続可能性(サスティナブル)が高い取組」。そんな、成長や変化していく可能性を秘めたものを認定・登録する「第9回福山ブランド認定品・登録活動」の募集を福山市都市ブランド戦略推進協議会が開始しました。
    創造性(クリエイティブ性)あふれた福山らしい商品や活動を募集します。

    第9回募集のポイント

    これまで福山ブランドは、全国的に見て高い評価を受けるレベルのものを認定・登録してきました。しかしながら、特に産品・サービス部門と素材・技術部門に申請のあったものの中には、全国レベルには至らず認定とならないけれど、準じて評価される優れたものが多くありました。こうした優れたものを通じてもっと福山の魅力を伝えていくため、今回は産品・サービス部門、素材・技術部門において、従来の認定に加え、新たに準ずるレベルのものを認定する枠を設けます。

    認定・登録においては引き続き、時代の変化に対応して「持続可能性」や「ニューノーマル」の視点も取り入れ、これまでに増して、デザインやデジタル領域の審査視点を強化していきます。
    更に、申請された中で特にサスティナブルな取組だと審査委員が認めたものについては「サスティナブル大賞」を授与します。

    募集期間

    2023年(令和5年)5月1日(月)~2023年(令和5年)6月30日(金)

    募集部門

    ①産品・サービス部門…福山市内で商品化された産品又は福山市内で提供されているサービス
    ②素材・技術部門…福山市内で生産、製造、加工された素材又は開発された技術
    ③登録活動部門…地域の活性化や課題解決に向けたまちづくりの取組・活動など

    審査基準

    創造性(クリエイティブ性)や地域性(福山らしさ)、将来性など7つの審査基準

    福山市ブランド審査委員会委員(予定)

    審査委員長 本田 勝之助(地域プロデューサー)
    委員 二本栁 友彦 【株式会社ロフトワーク】 
    委員 松岡 宏治 【株式会社マクアケ】

    申請はこちらから

    URL:https://fukuyama-brand.jp/?p=5102
    実施要領、募集要項を確認の上、必要書類を福山市都市ブランド戦略推進協議会まで郵送または持参。

    申請先

    福山市都市ブランド戦略推進協議会(事務局:福山市市長公室情報発信課)
     〒720-8501 福山市東桜町3番5号
     TEL:084-928-1135
     FAX:084-931-2056
     MAIL:brand@city.fukuyama.hiroshima.jp


    福山ブランドとは

    「まちづくり、ものづくりのまち・福山」の魅力を発信するため、福山で生み出されたクリエイティブな産品や技術、まちづくり活動を認定・登録する制度。創造性、地域性など福山市独自の基準をもとに、各界の専門家たち(福山市ブランド審査委員会)が審査します。
    これまでに、合計76件を認定・登録しています。認定品は、福山市のふるさと納税の返礼品に登録されています。

    認定事業者・登録団体の外部評価

    ・ クールジャパン・マッチングメッセ出展/東洋額装(株)【第4回認定】
    ・ COOL JAPAN AWARD 2019受賞/神勝寺禅と庭のミュージアム【第3回認定】
    ・ フード・アクション・ニッポンアワード2019入賞(農林水産省主催)/ 有限会社ぬまくま夢工房(くわいぽたーじゅスープ)【第1回認定】
    ・ 第3回ジャパンSDGsアワード SDGsパートナーシップ賞(特別賞)受賞/株式会社虎屋本舗【第2回認定】
    ・ 山陽新聞奨励賞(2019)、第40回緑の都市賞 緑の市民協働部門(公益財団法人都市緑化機構主催)/堂々川ホタル同好会【第2回・6回登録】
    ・ キリンビバレッジ株式会社「キリンレモンは知ってるモン」キャンペーンの賞品に採用(2020年8月)
    ・ 令和3年度ふるさとづくり大賞 団体表彰/クシノテラス【第6回認定】

    前回(第8回)認定品はこちら!

    福山工場長シリーズ(株式会社 ダイエットクックサプライ)

    塩で食べるハンバーグステーキ(有限会社 池口精肉店)

    バラ刺繍パンツ(株式会社 ナツメダ)

    ターボウ(turbou)(diporto 合同会社)

    すべての画像

    g01ZULG63DMdSHNe4Amy.jpg?w=940&h=940
    Y6NUaRa5UDYuhkFrHejp.jpg?w=940&h=940
    FdnOYSHKeaWVEBzGHyDk.jpg?w=940&h=940
    DJZQG0F0BPhyrXhfgv9p.jpg?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    広島県福山市の公式ブランド「福山ブランド」 第9回の募集を開始しました! | 福山市役所