株式会社ミューシグナルのロゴ

    株式会社ミューシグナル

    入院患者とご家族の心をつなぐ面会システム 宮城県内8ヵ所で8月まで実証実験を実施

    ~ご利用されたご家族から感謝の声が届いています~

    調査・報告
    2022年7月29日 10:45

    オーディオのプロフェッショナルカンパニー、株式会社ミューシグナル(所在地:宮城県仙台市青葉区)は、コロナ禍におけるリモート面会を簡単に実現するテレビ電話『面会さん』を開発し、総合病院のICU病棟や後期高齢者が入院する糖尿病専門クリニックをはじめ宮城県内8ヵ所にて実証実験を行なっています。

    高齢者施設2ヵ所では「窓越し面会」を「ドライブスルー面会」へ変えた取り組みを始めました。実証実験は2022年9月のサービス開始に向け、8月まで実施を予定しております。

    これまで実際に使用された施設やご家族の方からは「使いやすい」「音声と画質が鮮明だ」「入居者を移動させる労力が省ける」「車の中で面会できるのがいい」などの感想をいただいております。


    利用イメージ(1)


    ■利用者の声

    ・声が聞こえる(入院患者、入居者)

    ・顔色が見える、声が聞こえる、車の中の面会は楽(ご家族)

    ・使いやすい、音声と画像が鮮明、面会時に入居者の移動がなくなり楽になった(施設従事者)


    面会シーン


    ■開発背景

    『面会さん』は仙台市医師会会長・安藤 健二郎先生のご助言の元、医療現場で求められる運用のしやすさと快適なコミュニケーションに欠かせない音質に焦点を当てて開発を行ったシステムです。当社の音声技術により、人の声を忠実・明瞭に伝えることができ、ハッキリと届くご家族の声で患者様や入居者様を元気にします。



    ■特長

    1. 使いやすい

    電源ボタンを押すだけですぐに繋がる使いやすいテレビ電話です。


    2. 音声と画質が鮮明

    高速通信と専用スピーカーで快適なコミュニケーションを実現。


    3. 安全

    インターネットを使わないのでサーバー攻撃や情報漏洩のリスクがありません。



    ■利用イメージ

    あらかじめペア設定された端末の1台を病室の患者様、もう1台を面会に来たご家族様にお渡しします。使用する場所で電源を入れると画面が立ち上がりすぐに面会を始めることができます。内蔵バッテリーで3~4時間動作するため施設内の様々な場所や敷地内の駐車場へも持ち運びが可能です。


    利用イメージ(2)


    ■製品構成

    製品構成


    ■会社概要

    商号  : 株式会社ミューシグナル

    代表者 : 代表取締役 宮崎 晃一郎

    所在地 : 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2丁目7-30 角川ビル2F

    設立  : 2019年10月

    事業内容: 音響機器の製造販売、受託開発

    URL   : https://www.musignal.co.jp/



    ■ミューシグナルのあゆみ

    株式会社ミューシグナルは令和元年にスタートアップした、音楽好きなメンバーが集まった「音」のプロフェッショナルチームです。特にプロトタイプ設計において卓越した力を持ち、製品開発に必要なすべてのリソースを自社内で実現できることが強みです。

    おいしい音と映像で集客効果を生む店頭広告「シズルパネル」、コロナ禍での聴こえないストレスを解消するスピーカー「リラバス」はミューシグナルブランドの製品です。「リラバス」は令和2年度仙台市の仙台市中小企業新製品等開発支援補助金の採択を受け製品開発を実施し、令和3年度公益財団法人仙台市産業振興事業団の働き方改革促進ビジネス開発委託事業の採択を受け販売活動を行いました。現在は、小規模事業者持続化補助金の採択を受けて販売促進を行っています。

    『面会さん』は仙台フィンランド健康福祉センターのニーズリサーチ事業の採択を受けて活動をしております。



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社ミューシグナル

    TEL : 022-748-7698

    MAIL: info@musignal.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ミューシグナル

    株式会社ミューシグナル