【by 宿ルKYOTO HANARE】~ 第十三弾コラボ企画 ~1日1組限定お宿で味わう「レバニーズボウル」こだわりの京野菜と自家製農園で取れたハーブを使用したオーガニック朝食であなたの最高の1日がスタートします。|開催日:2021年6月25日〜

    サービス
    2021年6月25日 08:00

    株式会社トマルバが運営する京都府京都市にある町のなかに分散させた宿泊形態「by 宿ルKYOTO HANARE」では、私達が大事にする「暮らすように泊まる」をテーマに地元で人気の飲食店のお料理をお宿で食べられるプランを提供します。

    この度、by 宿ルKYOTO HANAREではコラボ企画第十三弾として、ウェスティン都ホテル京都レストラン「エスポワール」や東京銀座「GINZA TOTOKI 」京都北山「Sa•ka•mi」のシェフとして経験を積んだ長野浩丈氏が経営する話題沸騰のレバノン料理店「汽【ki:】」とコラボし朝食メニュー「レバニーズボウル」のご提供を開始いたしました。
    ヴィーガンにも対応したこだわりの京野菜と自家製農園で取れたハーブを使用したレバノン料理「レバニーズボウル」をお宿の中で三密を回避しながらぜひご堪能ください。

    開発の背景

    by 宿ルKYOTO HANAREでは「暮らすように泊まる」をテーマに地域の名店をお客様にご紹介し、味わっていたくことでまるで、地域に住んでいるかのような特別な体験が出来ると考えております。

    地域の名店をお客様にご紹介すべく、当宿の案内人である矢野は日々自分の脚で地域の名店を探しております。そんな時に出会ったのが高瀬川沿いに面した汽【ki:】でした。
    ご兄弟で営むこちらのお店は名だたる名店で25年間シェフとして経験を積んだ兄長野浩丈氏と海外で彫師として活動していた弟長野貴人氏がコロナ禍に伴い一時帰国したタイミングで開業を決意。五條楽園エリアにあった祖母の家を改修し、1階はレストラン2階はタトゥースタジオとして2021年5月15日に晴れてオープンいたしました。店内は京町家をリノベーションし、自然光でお料理を美しく魅せることを意識した抜け感のある素敵な空間となっております。

    ゆっくりと時が流れるような空間とこだわりのレバノン料理に惚れ込んだ案内人の矢野は汽【ki:】が作る朝食を当宿にご宿泊されるお客様に召し上がっていただくことで、京都観光の最高の1日を始められるのではないかと思い、訪問したその日に店主にお声をかけさせていただき今回のコラボ企画が実現いたしました。
    是非、皆様に私達のコンセプトである「暮らすように泊まる」という体験×汽【ki:】こだわりの「レバニーズボウル」を体験して頂ければと思います。

    お食事内容のご紹介

    4種類のメインから選ぶレバニーズボウルとスープ

    レバニーズボウルは中東レバノンの郷土料理で汽【ki:】のレバニーズボウルは4種のメインから1種を選んでいただきます。
    ハーブ類は自家製農園から、野菜は市場でその日の採れたてのものを使用しており、メイン食材と付け合わせを混ぜながらお召し上がりいただくのが美味しく食べるポイントです。
    ボウルの下から
    ・オーガニックレンズ豆とジャスミンライスの香り高いピラフ
    ・大豆をベースにオリーブ油や柑橘、ガーリックをベースにした特製ソース
    ・オーガニックのヒヨコマメと、自家製のタヒニ(白胡麻ベースにレモンや大豆を合わせたペースト)を使用したフムス
    ・自家菜園のオーガニック野菜を中心とした様々な野菜料理と香り高いフレッシュハーブ
    ・メイン
    といった個性豊かなお料理が入った特製ボウルとなります。

    こだわりの4種のメイン

    ここでは4種のメニューを紹介いたします。

    1. Chicken(チキン)
      新鮮な朝引き地鶏を、オリジナル『レバニーズスパイスミックス』でマリネして焼き上げた逸品

    2. Beef(ビーフ)
      牛のハラミをフレッシュハープとビネガーのチミチュリソースでマリネして焼き上げた逸品

    3. Falafel(ファラフェル)
      オーガニックのヒヨコマメをペーストにし、自家菜園の野菜を合わせ、クミンやコリアンダーなどオリエンタルなスパイスを合わせて揚げた(汽【ki:】)のオリジナルファラフェル。ファラフェルとは、中東料理のヒヨコマメや空豆を揚げたコロッケのようなもので、ヴィーガンやベジタリアン以外の方々も楽しんでいただけます。

    4. Vegetable(ベジタブル)
      季節の自家菜園野菜を、その時期に合わせて調理。ヴィーガンやベジタリアン、軽い朝から始めたい方などどんなシチュエーションでも喜んでいただけます。

    その日の新鮮な野菜を使用したポタージュは朝のホッとする時間にぴったり。
    その日の新鮮な野菜を使用したポタージュは朝のホッとする時間にぴったり。

    提供施設一覧

    「レバニーズボウル」を体験いただけるby 宿ルKYOTO HANAREの施設をご紹介いたします。

    1. 梅湯の宿 by 宿ルKYOTO HANARE


    「by 宿ルKYOTO HANARE × 汽【ki:】」概要

    ○期間
    通年
    ※変更になる場合がございます

    ○定休日
    水曜日

    ○料金
    41,500円〜(税サ込)
    ※宿泊費込み
    ※宿泊時期により費用が変動

    ○提供施設
    梅湯の宿 by 宿ルKYOTO HANARE

    ○ご予約方法
    前日12時までに各予約サイトからのご予約若しくは当施設へお電話若しくはメールにてご注文

    ○提供時間
    8時30分〜11時の間にお宿にお届け

    ○含まれるもの
    レバニーズボウル(メインを4種の中から1種お選びいただきます。)
    スープ

    ○対象
    宿泊者のみ

    ○備考
    仕入れ状況により、料理内容の一部が変更になる場合があります。
    ご注文時間によっては、ご提供出来ない場合があります。
    状況によって一部提供出来ない施設がございます。

    by 宿ルKYOTO HANAREが考える3密回避

    昨今の新型コロナウイルスの感染拡大により旅行に求められるものは、安心/安全が確保され初めて旅行を楽しめるものだと考えています。
    そこで、私達は「3密回避」と「衛生管理」各施設において対策を徹底してまいります。

    【1】チェックイン
    -人混み回避
    人との接触を避ける為、by 宿ルKYOTO HANAREでは、客室でチェックインを行います。

    -検温実施
    全てのお客様を対象に、検温を実施しております。
    37.5度以上の発熱が認められた場合、保健所の指示に従い、ご宿泊をご遠慮頂く場合がございます。

    【2】客室
    -部屋タイプ
    by 宿ルKYOTO HANAREは、1日1組限定の1棟貸しの為、3密を回避出来る部屋タイプになっております。

    -アルコール設置
    全客室に手指消毒用アルコールを用意しております。

    -館内の除菌清掃
    通常清掃に加えて、特に手が触れる部分を入念に除菌清掃しております。

    【3】食事
    -部屋食の実施
    食事場所は全て客室の為、3密を避けてお召上がり頂けます。

    【4】スタッフ
    -マスクおよび手袋の着用
    お客様にご安心してご滞在頂けるよう接客業務の際にマスクおよび手袋の着用を義務付けてます。

    -健康と衛生面の管理
    全スタッフの出社前の検温と記録を行っております。対象不良のスタッフがお客様と接する事を排除しております。また、業務前に手洗いを徹底しております。

    汽【ki:】

    五條楽園に5月にオープンしたばかりのレバノン料理店。店内は京町家をリノベーションした抜け感のある空間。熟練したシェフが手がけるレバニーズボウルは口コミで話題となり、朝食は満席になるほどの人気ぶり。Instagramもフォロワーが急増中の話題沸騰のお店。
    電話番号 :075-585-4224
    住所   :京都府京都市下京区都市町149
    Instagram:https://www.instagram.com/ki.kyoto/

    by 宿ルKYOTO HANARE

    町のなかに分散させた宿泊形態「by 宿ルKYOTO HANARE」一つ一つの宿にコンセプトがあり唯一無二のお宿。私達が大事にするコンセプトである「暮らすように泊まる」 滞在をご提案します。

    電話番号   :03-4510-8671
    メールアドレス:kyoto@yadoru.me
    Instagram   :https://www.instagram.com/by.yadorukyoto.hanare/

    株式会社トマルバ

    所在地  :京都府京都市下京区布屋町83-1
    設立   :2014年7月24日
    代表取締役:芦野 貴大
    資本金  :82,893,280円(資本準備金含む)
    社員数  :34名(2019年1月時点)
    事業内容 :インターネットを利用した情報提供サービス
          不動産管理
          宿泊施設運営
          宿泊施設・観光施設・飲食店等の予約代理等
    HP    :https://tomaruba.me

    すべての画像

    0A82QzOfpg51fYDkguub.png?w=940&h=940
    TvEsBjNg79HDdNG0Byog.png?w=940&h=940
    その日の新鮮な野菜を使用したポタージュは朝のホッとする時間にぴったり。
    K1GgcoiVwdCXvYym86qz.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    株式会社トマルバ

    株式会社トマルバ
    【by 宿ルKYOTO HANARE】~ 第十三弾コラボ企画 ~1日1組限定お宿で味わう「レバニーズボウル」こだわりの京野菜と自家製農園で取れたハーブを使用したオーガニック朝食であなたの最高の1日がスタートします。|開催日:2021年6月25日〜 | 株式会社トマルバ