<C-VALUE連携企画>多古町観光の新しいカタチ 五感で感じる多古町体験プラン参加事業者を募集

    告知・募集
    2022年7月14日 16:30

    多古町(町長:平山 富子)では、地域活性化を目的として、名所旧跡を巡るなどの「従来型観光プラン」ではなく、多古町の豊かな自然や文化・歴史、多古米や大和芋などの特産物を利活用した「体験型観光プラン」を造成し、運営する事業者を募集します。掲載が決定した観光体験プランは、ちばぎん商店が運営するクラウドファンディングサイト「C-VALUE」にて実証販売します。

    また、実施した観光体験プランの中から厳正なる審査を経て、「多古町観光プラン大賞」を決定します。

    “多古町ならでは”の地域特有の体験を重視した新しい観光(ニューツーリズム)を生み出し、魅力ある観光コンテンツの応募をお待ちしております。


    メインイメージ


    <募集要項>

    ■プロジェクト概要

    多古町内で実施される体験型観光プランを企画し、応募していただきます。審査を通過した観光体験プランは、クラウドファンディングサイト「C-VALUE(シーバリュー)」にて実証販売します。

    ※体験プランの事業費については、事業者様のご負担となります。


    ■募集期間

    2022年8月18日(木)まで


    ■エントリー対象

    ・多古町内で実施される体験型観光プランであること

     ※2022年12月~2023年3月上旬の間に実施可能なもの

    ・多古町活性化のために新しい価値を創り出そうとする強い意志を持ち、行動力を有していること

    ・パートナーシップを尊重できること(プロジェクト終了後にも連携いただけること)

    ・基本的なPCスキルを有していること(インターネットに接続されたパソコンが用意できること)


    ■プラン内容

    以下のテーマに該当し、斬新さやオリジナリティが感じられるもの

    ・多古町の歴史や伝統・文化を体験を通じて楽しく感じられるもの

    ・多古町のレジャーとしてユニークなもの、新しいもの

    ・多古町の緑地での体験を通じて、町の自然の恵みを体感できるもの

    ・すでに予定されているイベントにひとひねり加えて、より魅力的にしているもの

    ・多古町ならでは、その施設ならではの旬の味覚体験が含まれるもの

    ・多古町の観光集客施設を専門的なガイドとともに散策を楽しめるもの


    ■費用

    ・初期費用   :無料

    ・ランニング費用:無料

    ・販売手数料  :20% ※別途決済手数料5%がかかります。


    多古町ロゴ


    <本企画の支援内容>

    ■多古町役場、多古町観光まちづくり機構、ちばぎんグループの豊富なネットワークを活用したサービス開発や企画立ち上げの支援

    ■多古町役場、多古町観光まちづくり機構、ちばぎんグループの各種チャンネル(交通広告・店舗・アプリ等)を通じたプロモーション

    ■イベント企画、販路開拓のサポート

    ■販売戦略策定支援、各種専門家によるアドバイス


    C-VALUEイメージ1


    <プロジェクト掲載までの流れ>

    1. 専用のエントリーフォーム( https://takomachi-shouten-oubo.com/kanko/ )に必要事項を入力し、送信

    2. 運営事務局による所定の審査(上限10プロジェクトを選定)→加盟店審査へ

    3. WEB又は訪問にてプロジェクトの詳細についてお打合せ

    4. プロジェクトページの作成(ご入力~掲載ページへの登録と確認)

    5. サイトへの情報アップ


    プロジェクトイメージ


    <C-VALUEとは>

    ~「千葉にもっとVALUEを。」をテーマに、千葉発の「地方創生の起爆剤となる商品・サービス」を発掘・創出~

    サポーターは、「C-VALUEサイト内での購入」という形で起案者を応援し、そのリターンとして商品やサービスを受け取ることができます。

    そして起案者は、その応援してもらった資金をもとに千葉発の新商品・新サービス・新プロジェクトの実現へ向け取り組んでいきます。多古町では、オリジナル商品「多古米おかず選手権受賞レシピセット」をC-VALUEにて実証販売しました。


    C-VALUEサイト

    https://www.c-value.jp/


    C-VALUEイメージ2

    C-VALUEイメージ3


    【主催】

    多古町


    【運営パートナー】

    一般社団法人多古町観光まちづくり機構

    株式会社千葉銀行

    ちばぎん商店株式会社

    株式会社オニオン新聞社

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    多古町

    多古町