京阪ホールディングス株式会社 株式会社エイチ・ツー・オー商業開発

    京阪グループ×イズミヤSC 「子供たちの未来に」をテーマに共同キャンペーンを展開

     京阪ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、社長:石丸昌宏)とイズミヤショッピングセンター等を運営する株式会社エイチ・ツー・オー商業開発(本社:大阪市西成区、社長:今井康博)は、今夏より、京阪沿線のイズミヤSCで、共同キャンペーン「水(生命)、芸術、学び~子供たちの未来に~」を開始します。

     第一弾として、夏休みにお子さま向けのイベントを実施します。8月6日(土)、7日(日)に京阪電車寝屋川市駅に直結する「イズミヤSC寝屋川店」で「水」に関するイベントを、8月27日(土)には京阪電車門真市駅前の「イズミヤSC門真店」で、淀川を学ぶ取り組みを実施します。

     

    【取り組みのねらい】

     少子高齢化、テレワークの浸透、コロナ禍などにより、生活者のライフスタイルが劇的に変化するなか、企業はビジネスモデルの転換が求められています。沿線を中心に事業を展開する京阪グループと、関西圏で商業施設事業を展開するエイチ・ツー・オー商業開発が、両社の強みを活かしたキャンペーンを共同で展開することで、面として沿線・地域の活性化を図ります。

     両社の事業に共通のゴールである「子どもたちが明るい未来に向かって希望を持てるまち」を目指して、キャンペーンテーマを「水(生命)、芸術、学び~子供たちの未来に~」としました。京阪グループでは、比叡山からびわ湖、京都、宇治を経て水都大阪に至る淀川水系を「水の路(みち)」と名付けて、これをテーマにしたコンテンツの創造や人の流れの創出に取り組んでいます。一方、エイチ・ツー・オーリテイリンググループは、企業理念に「(水のように)地域になくてはならない存在であり続けること」を掲げています。これらのリソースを活かしたキャンペーンを展開してまいります。

     

    【取り組みの内容】

     京阪沿線にある、両社運営の商業施設、および取り組みに賛同いただける施設にて、共通キャンペーンとして以下のイベントを実施します。

     

    【現時点での予定】

    イベント名:「イズミヤSC」×「駅からはじまるアートイベントキテミテ中之島2022」

          ~観光船の使用済ロープを使ったアクセサリーづくり~

    (1)8月6日(土)イズミヤSC寝屋川店屋上

     ・8月6日(土)、7日(日)に開催されるイズミヤSC主催イベント

      「~学んで遊ぼう 水まるかじり!~」におけるワークショップとして実施します。

    (2)8月27日(土)イズミヤSC門真店

     

    ※上記イベントの詳細については、7月下旬公開予定の以下URLをご覧ください。

      https://www.keihan.co.jp/traffic/kitemite/

    ※本共同キャンペーンの予定は、順次両社ホームページ等で発表します。  

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。