有限会社ライオットオブカラーズのロゴ

    有限会社ライオットオブカラーズ

    海洋汚染問題と向き合う『PORTRUNKS』 “海をたすけるBAG”が POPUP出店を加速

    EC販売の[THE SUPERMARKET TOKYO]、[PORTRUNKS]が各地でリアル販売を開催

    イベント
    2022年7月6日 11:45

    有限会社ライオットオブカラーズ(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:横井 タツヤ)は、EC専業ブランド[THE SUPERMARKET TOKYO]及び[PORTRUNKS]のイベント出店、マルシェ出店を強化しエコでサステナブルなブランドストーリーを直接伝えることでまだまだ理解の低い環境対応型商品の訴求を目指します。


    海をたすけるbag


    海洋汚染問題と向き合うファッションブランドとして、海洋ゴミの回収、分別、糸の生産まで行う“SEAQUAL INITIATIVE”との取り組みから生まれたブランド『PORTRUNKS』と“NOWASTEX”捨てない生地をコンセプトに『THE SUPERMARKET TOKYO』からEC限定商品としてリリースしているアップサイクルBAGを限定でリアル販売します。

    マルシェ出店ではディレクターの横井 タツヤも店頭に立ち、サステナブルな商品をの必要性、製造ストーリーを伝えていきます。



    ■7月の出店スケジュール

    *MARCHE開催

    <RIVIERA MARCHE> ※終了

    開催日時:2022年7月3日(日) 10:00 - 15:00

    会場  :逗子リビエラマリーナ

    主催  :逗子リビエラマリーナ リビエラマルシェ事務局

    電話  :0467-23-0028


    <太陽のマルシェ>

    開催日時: 2022年7月9日(土) 10:00 - 17:00

    会場  : 月島第二児童公園(中央区勝どき1-9-8)

    主催  : info@timealive.jp (太陽のマルシェ事務局)


    <横浜北仲マルシェ>

    開催日時:2022年7月16日(土) 10:00 - 16:00

    会場  :北仲ブリック&ホワイト 1F 歴史広場(横浜市中区北仲通5-57-2)

    主催  :横浜北仲マルシェ運営局 yokohamakitanaka@courier-marche.com

    電話  :03-4563-8553


    <「mishmash / ミシュマッシュ」>

    開催日時:2022年7月24日(日) 12:00 - 18:00

    会場  :NANSEI PLUS(世田谷区北沢2丁目21-22)

         小田急小田原線「下北沢駅」南西口改札まえ

    主催  :mishmash運営事務局  mishmash@senrogai.com


    マルシェ風景1

    マルシェ風景2



    ■POPUP STORE開催 ※[PORTRUNKS]のみ

    <MARINE&WALK YOKOHAMA POPUP STORE>

    開催日時:2022年7月15日(金) - 31日(日)

    場所  :COMMUNITY MILL(MARINE&WALK YOKOHAMA 1F)

    営業時間:11:00~20:00

    電話  :045-263-6448


    <GINZA LOFT POPUP STORE>

    開催日時:2022年7月19日(火) - 約1カ月間

    場所  :銀座ロフト 3F

    電話  :03-3562-6210


    “海をたすけるBAG”は海洋プラスチック汚染問題と向き合うブランド[PORTRUNKS]が環境汚染を身近に、楽しく、簡単に参加できることをコンセプトに作っています。

    使用する布はスペインの環境活動団体、SEAQUAL INITIATIVEのクリーンアッププログラムによって回収された海洋プラスチックゴミをアップサイクルしたものです。世界中の海を汚染しているプラスチックゴミ、そのほとんどが陸からのものですが、そのリサイクル率は10%にも満たない現実を知り活動を始めました。このバッグを使う事で海洋汚染問題解決への一歩につながります。[PORTRUNKS]は自分たちが作り出すものは少しでも環境に良いモノでありたい、このBAGを使ってちょっとでも嬉しい気分になっていただきたいとの思いから活動しています。


    オーシャンクリーンアッププログラム


    「THE SUPERMARKET TOKYO」は、『みんなに何か、いいことを届けよう!SOMETHING GOOD FOR EVERYONE!』をコンセプトにしたブランドです。

    生まれ変わらせて、より価値のある商品へ。

    「無駄をなくす・モノを大切にする・廃棄した後のことを考える」そんな身近なことから取り組み、クラウドファンディングプロジェクトからスタートした「ECOスエードを食べつくす」シリーズ[arch][totown]は繊維業界に残っている規格外余剰素材を再利用したバッグです。


    THE SUPERMERKET TOKYO

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社ライオットオブカラーズ

    有限会社ライオットオブカラーズ