株式会社インデンスタイル

    【祇園麺処むらじ】芸術性×体験型×刺激的が詰まった全く新しい夏季限定商品「冷やし担々麺」を販売中

    サービス
    2022年6月30日 13:00
    麺処むらじの冷やし担々麵
    麺処むらじの冷やし担々麵

    京都・祇園の裏路地にあるラーメン処「祇園麺処むらじ」では、夏の季節限定商品「冷やし担々麺」の販売を今年も開始いたしました。
    京都の伝統野菜の代表格として有名な「九条ねぎ」をふんだんに使用した食材の旨味を感じられる夏に相応しい一杯には、女性店主による他には無い愉しい要素がたくさん詰まっている渾身の自信作です。

    赤じゃない担々麺。一皿で多様な愉しみ方をご提案

    むらじがこだわった冷やし担々麺は、それぞれの素材選びはもちろん、暑い夏でも食欲が増す仕掛けをたくさんご用意しているのが特徴です。
    ご提供してすぐに目立つのは、冷やし担々麺とは思えぬ、緑鮮やかな色合いです。
    器に盛られた野菜の立体感を目で愉しみ、すり鉢で胡麻をお客様ご自身に擦っていただく体験でもまた愉しみ、すり胡麻と七味とともに総仕上げを施してお召し上がりいただきます。
    妥協を一切ない厳選食材たっぷりで、普段の食卓では脇役の野菜たちもここでは無くてはならない存在に変身。身体も喜ぶ一杯です。
    さらに、器はキンキン、麺はモチモチ。刺激的な辛さの中で、胡麻のクリーミーさや野菜本来の美味しさがより引き立つ味わいです。
    むらじのスープに欠かすことのできない鶏は、ピリ辛そぼろに変身。看板商品「鶏白湯ラーメン」にも添えられる素揚げゴボウも重要なアクセントとしてあしらうなど、むらじらしさも随所に残しました。

    愉しめる要素が満載のむらじの冷やし担々麺
    愉しめる要素が満載のむらじの冷やし担々麺

    店主・連恭子が女性のお客様の想いを汲んで完成

    2015年の開店とともに、ラーメン店でありながら、これまで多くの女性のお客様の支えがあって今に至るのが、むらじの歴史です。
    これまで店主の連が多くの女性のお客様とも店内で直接お話させていただいた中から、ヒントを得て、むらじらしさや想いをすべて一杯に込めたのが当店の夏の風物詩となっている「冷やし担々麺」です。
    数あるラーメン店の中から、当店に足を運んでいただける理由を見つめ、構想から商品完成まで連が時間をかけて試行錯誤を重ね出来上がりました。
    野菜は最も食べていただきたい京野菜「九条ねぎ」、普段なかなか食べることの無い栄養満点の新鮮な生の「玉ねぎ」。思い出としても残る仕上げの体験に、味の調整の上で活きるまろやかさ。
    見た目、香り、味わい、美容・健康、京都らしさ、いずれも自信を持ってご提供できる商品となりました。

    麺処むらじ店主・連(むらじ)恭子
    麺処むらじ店主・連(むらじ)恭子

    女性来店率50%以上のラーメン処だからこそ

    祇園麺処むらじは、女性店主・連(むらじ)恭子が「女性が喜ぶラーメン」をコンセプトに歴史ある祇園の地で開いたラーメン処です。
    鶏白湯スープが自慢の看板商品も美容を気にする人でも罪悪感なく飲み干せる一杯を意識しながら、築100年の町家を改装した店内もカフェのような空間づくりを意識し、女性が1人でも入りやすく、ゆっくりくつろぐことのできることを常に考え、ご来店からお見送りまで心地よくお過ごし頂けるよう努めております。
    そんな当店では、ラーメン店でありながら、ご来店される女性の割合が半数以上を占める特徴を持っています。
    この度の「冷やし担々麵」も、女性にこそ夏を辛さで乗り切っていただきたい。旬の食材を愉しみながら味わっていただきたいという思いで、あらゆる工夫を凝らして完成させた一杯です。

    切通しとむらじの暖簾
    切通しとむらじの暖簾
    巽橋を抜けたすぐ先に「麺処むらじ 祇園本店」があります
    巽橋を抜けたすぐ先に「麺処むらじ 祇園本店」があります

    ■『祇園麺処むらじ』店舗概要
    住所:京都府京都市東山区清本町373-3
    TEL:075-744-1144
    営業時間:ランチ:11:30〜15:00
    ディナー:17:00〜21:00
    【土・日・祝】11:30〜21:00

    本リリースに関するお問い合わせ先
    メディア掲載・取材に関するお問い合わせは以下までお願いいたします。
    株式会社インデンスタイル 広報担当
    Mail: pr@inden-style.jp
    〒604-8166
    京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 KDX烏丸ビル4F
    TEL 075-256-5511/FAX 075-256-5558

    すべての画像

    麺処むらじの冷やし担々麵
    愉しめる要素が満載のむらじの冷やし担々麺
    麺処むらじ店主・連(むらじ)恭子
    切通しとむらじの暖簾
    巽橋を抜けたすぐ先に「麺処むらじ 祇園本店」があります
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    【祇園麺処むらじ】芸術性×体験型×刺激的が詰まった全く新しい夏季限定商品「冷やし担々麺」を販売中 | 株式会社インデンスタイル