オートリージャパン株式会社のロゴ

    オートリージャパン株式会社

    オートリージャパンと赤木写真事務所、 企業の撮影の効率化とコンテンツレベル向上を目指して業務提携

    360度ビューでOMO施策を加速

    企業動向
    2022年7月20日 14:30

    オートリージャパン株式会社(所在地:東京都台東区/代表取締役:頼 鵬程/以下、当社)は、赤木写真事務所(所在地:埼玉県上尾市/代表:赤木 武博/以下、赤木写真事務所)と業務提携したことをお知らせします。

    今回の取り組みを通じて、当社が提供しているソリューション「商品撮影システム」の販路拡大と商品撮影をより身近に感じてもらい、社内で商品撮影が高クオリティに行えるようにカテゴリーを問わず企業や個人事業主へご案内を進めていく運びとなりました。


    赤木写真事務所×オートリージャパン


    ■業務提携の背景

    当社がメインにお取引をしている業種の小売業やメーカー、卸売業など、商品を扱っている企業様がエンドユーザーに届ける情報の品質向上の手助けをしたいと考えたのが始まりです。商品画像がサイト全体の印象を操作できる設計も増えてきているので、ECサイトで無駄な悩みを生まないコンテンツ力をつけていただくことが当社の考えとしてありました。



    ■発信する情報の解像度を上げるための取り組み

    赤木写真事務所の持つ、商品撮影のノウハウは非常に優れており、商品撮影、イメージカット、モデル撮影など様々な方法で撮影された商品画像はWEBや雑誌など媒体問わず掲載されております。

    その深い知識レベルの一端を動画やセミナーを通じて共同で発信することで、より多くの方に必要な情報を届けられるように取り組んでいきます。



    ■360度ビューでOMO施策を加速させる


    360度ビュー


    当社が提供している360度アニメーション画像(オブジェクトVR)は、商品をオンラインで好みの角度からじっくり見ることができるようになると同時にURLの付帯も可能であるため、運営しているECサイトへそのまま誘致することができます。

    店舗やポップアップストア、チラシ、ポスター、展示会などから購買意欲を向上させてECサイトの商品ページへの行動を促すことができる画期的な導線作りに役立てられます。そのコンテンツの魅力を生み出すのは、撮影クオリティであるため、赤木写真事務所との取り組みで相乗効果を生んで提供価値を高めていきます。



    ■赤木写真事務所の概要

    ― 代表プロフィール

    赤木武博氏(長崎県出身)

    日本大学芸術学部、写真学科卒業

    株式会社電通 写真部スタジオ勤務。その後、フリーランスとして広告、出版などで活動。

    2003年撮影プロダクション「株式会社TAD」商品撮影チーム チーフフォトグラファーとなる。

    2006年9月 相互印刷工芸株式会社に入社 プリプレス部フォトグループ チーフフォトグラファー

    2021年3月 株式会社SouGo(旧相互印刷工芸)を退社

    2021年4月 赤木写真事務所設立



    現在 広告写真と並行して「360°フォト 」の普及を目指し活動中

    ― 360度ビューの作品集

    https://akagiphoto.com/category/360-factory/



    ■商品撮影システムの概要

    https://www.ortery.jp/



    ■会社概要

    ・会社名: オートリージャパン株式会社

    ・代表者: 代表取締役 頼 鵬程

    ・資本金: 3,200万円

    ・設立 : 2018年4月

    ・所在地: 〒110-0016 東京都台東区台東1-23-10

    ・URL  : https://www.ortery.jp/aboutus/

    ・TEL  : 03-6284-2121

    ・Email : contact.jp@ortery.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    オートリージャパン株式会社

    オートリージャパン株式会社