「キャリア面談」と「評価面談」の違いとは?【面談シートサンプル付】

    その他
    2022年3月14日 08:20
    FacebookTwitterLine

    変化が激しいなか、組織の成果を最大化するには、自走する社員の育成が不可欠です。

    管理職(上司)に、部下の業績達成の支援だけでなく、
    メンバーの長期的な育成支援の役割も求める企業様が増えています。

    管理職がキャリア面談を行うことは、自走する社員の育成に繋がり、
    中長期的な組織貢献に向けての視座を高める効果も期待できます。

    一方で1on1やキャリア面談を行うことにしたものの十分に機能しておらず、

    ・管理職自身が、キャリア面談と評価面談の違いがわからない
    ・部下の成長を加味した、コミュニケーションの取り方がわからない

    という現場の声に悩む人事担当者の声をお聞きします。

    そこで今回はこうした悩みを解説するお役立ち資料をご紹介します。

    <本資料でわかること>

    ●キャリア面談の目的
    ●キャリア面談と評価面談の違い
    ●キャリア面談のコミュニケーションで大切なこと

    <本資料はこのような方におすすめです>

    ●社内でこれからキャリア面談/キャリア自律施策を進めていきたいとお考えの方
    ●キャリア面談に取り組むものの、方法が手探り状態となっている方
    ●上司と部下のコミュニケーションを課題に感じる方 など

    「キャリア面談」「キャリア自律」「上司と部下のコミュニケーション」といった領域で
    お悩みを抱える方・情報収集されている方は、ぜひ本資料をご覧くださいませ。

    株式会社ライフワークスについて

    年代別の課題に沿ったキャリア研修をはじめとして、社員のキャリア自律を体系的に推進する仕組みづくりのご支援を行っています。設立以来20年以上のキャリアに特化した企業支援により蓄積したノウハウを活かし、お客様の人事課題に向き合い、最適な解決をご提案しています。

    【年間】 取引社数 約200社 研修受講者数 約12,000名
    【累計*2021年3月現在】 研修受講者数  140,185名

    ▼会社情報はこちら
    https://www.lifeworks.co.jp/company/

    すべての画像

    SjUrVn7N6aOTrcyYh9Ht.jpg?w=940&h=940

    カテゴリ

    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    「キャリア面談」と「評価面談」の違いとは?【面談シートサンプル付】 | 株式会社ライフワークス