株式会社スーパーキッズのロゴ

    株式会社スーパーキッズ

    動物たちのオーケストラ《ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団》 「2022ズーラシアンブラス サマー・ミュージック・フェスティバル」  8月に東京・大阪で開催!

    イベント
    2022年6月22日 10:00

    ズーラシアンブラス(制作会社:株式会社スーパーキッズ)は、「2022ズーラシアンブラス サマー・ミュージック・フェスティバル」を今夏、東京・大阪にて開催いたします。

    今回で5回目を迎える本コンサートは、ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団の最新プログラムを披露する公演として2018年より定期的に行っております。

    今年は下記の通り、東京公演を「サントリーホール」大阪公演を「豊中市立文化芸術センター」にて開催いたします。


    【東京公演】

    2022年8月7日(日)開演14:00 サントリーホール 大ホール(東京都港区)


    【大阪公演】

    2022年8月13日(土)開演14:00 豊中市立文化芸術センター 大ホール(大阪府豊中市)


    イベント詳細: https://www.superkids.co.jp/z-brass/concert/2208smf/


    ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団


    ■ファンによる事前投票で、新作コンチェルトの主役が決定!今年はパーカッション!

    ファンクラブの皆様の投票により、新作コンチェルトのソリストを決める「ソリスト決定戦」。今年は「第5回 記念大会」としてドッペルコンチェルトを行うことに。投票の結果、パーカッションのアカオオカミの兄妹「ドール&リトルシスタードール」のデュオが一番人気で選ばれました。

    現在、ズーラシアンブラス契約作曲家 追榮 祥(オイエ ショウ)が、オリジナルな新曲を鋭意制作中です。

    いつも息の合ったパフォーマンスを見せている兄妹が、オーケストラをバックに新曲を披露いたします。


    ドール&リトルシスタードール


    ■東京公演では、同日に「サキソフォックスライブ」も!

    東京公演では、オーケストラのコンサートが始まる前に、サックス四重奏「サキソフォックス」による単独ライブも行われます。こちらも新作アレンジのお披露目はもちろんのこと、お客様からのリクエストコーナーなども交えながら、アットホームな雰囲気でサックス四重奏の魅力をお楽しみいただけます。


    【サキソフォックスライブ】

    2022年8月7日(日)開演12:45 サントリーホール ブルーローズ


    サキソフォックスライブ


    <開催概要>

    ●公演名:ズーラシアンブラス サマー・ミュージック・フェスティバル

    【東京公演】

    開催日:2022年8月7日(日)

    時間 :開場時間13:00 開演時間14:00

    場所 :サントリーホール 大ホール(東京都港区)


    【大阪公演】

    開催日  :2022年8月13日(土)

    時間   :開場時間13:00 開演時間14:00

    場所   :豊中市立文化芸術センター 大ホール(大阪府豊中市)

    共催/後援:豊中市市民ホール等指定管理者/豊中市・豊中市教育委員会



    ●チケット料金

    【東京公演】

    S席 5,000円 A席 4,500円 B席 3,500円


    【サキソフォックスライブ】

    全席指定 2,000円


    【大阪公演】

    S席 4,500円 A席 4,000円 B席 3,000円


    ※料金は全て税込みです。

    ※0歳より入場可。3歳以上有料。2歳まで膝上鑑賞無料(大人1人につき1名まで)



    ●プレイガイド

    ・スーパーキッズチケットセンター https://www.superkids.co.jp/ticket/

    ・サントリーホールチケットセンター TEL:0570-55-0017(東京大ホール公演のみ)

    ・豊中市立文化芸術センターチケットオフィス TEL:06-6864-5000(大阪公演のみ)

    ・ローソンチケット https://l-tike.com/

    ・チケットぴあ https://t.pia.jp/



    <出演>

    ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団



    <曲目>

    レイルロード・ファンタジー(オーケストラ編成)

    ウォルフガング・アマリリス・モーツァルト(オーケストラ編成)

    残酷な天使のテーゼ(金打13重奏)

    ジャングル大帝(オーケストラ編成)

    (世界初演)新作ドッペルコンチェルト(パーカッション+オーケストラ)

    (世界初演)とおりゃんせ即興曲(オーケストラ編成)



    【ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団とは】

    素晴らしい文学作品を読んで聞かせても、小さな子どもがその世界に入り込んでいくことはすぐにはできません。そのために文学の世界には『絵本』と言う素晴らしい芸術の入り口が用意されています。音楽の世界にも童謡という子ども達への贈り物がありますが、歌詞に頼らないクラシックの世界では絵本のような分かりやすい入り口がなかなかありませんでした。ズーラシアンブラスはクラシック音楽における絵本の役割ができれば…と考えられ、そして誕生しました。

    指揮者のオカピをはじめ全て希少動物という金管五重奏「ズーラシアンブラス」。2000年によこはま動物園ズーラシアでデビューしました。

    2010年には『横浜観光コンベンション特別功労賞』を、2011年には『キッズデザイン賞』において最優秀賞であるフューチャーアクション賞(経済産業大臣賞)を受賞しました。2014年にはコンサートの取組が高く評価され、株式会社スーパーキッズは経済産業省より「がんばる中小企業・小規模事業 者300社」に選定されました。

    また多数のCD、DVDのみならず、楽譜もリリースし、金管アンサンブル界のすそのを広げています。

    「弦うさぎ」「サキソフォックス」といった動物の仲間たちと行うコンサート『音楽の絵本』は、全国各地のホールで大人気となり、海外公演も含め年間約150を数えます。

    2011年にはオーケストラ『ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団』を結成。これまでのコンサートから更に一歩踏み出し、慣れ親しんだ音楽をより交響的に紡ぐ『シンフォニック童謡』をテーマに展開。子ども達のクラシック音楽への興味を一層高めています。

    『ズーラシアンブラス』は、これからも音楽の素晴らしさを知る糸口を提供していきたいと思っています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社スーパーキッズ

    株式会社スーパーキッズ