株式会社サイバーセキュリティクラウドのロゴ

    株式会社サイバーセキュリティクラウド

    サイバーセキュリティクラウド、学校法人向けに 文部科学省策定「教育情報セキュリティポリシーガイドライン」改訂 をテーマにしたセキュリティ対策セミナーを6/21に開催

    株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長兼CEO:小池 敏弘)は、文部科学省策定の「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」が改訂された背景やポイントがテーマの、学校法人向けセキュリティ対策オンラインセミナーを2022年6月21日(火)に開催することをお知らせいたします。

    6/21開催 学校法人向け 文部科学省策定「教育情報セキュリティポリシーガイドライン」改訂をテーマにしたセキュリティ対策セミナー


    ■開催背景

    教育業界でクラウド化が急速に進む中、サイバー攻撃を受けた際の危機に備えて今までより一層、万全な対策を施す必要性が高まってきています。特に、大切な個人情報や機密情報を外部に漏えいさせないためのセキュリティ対策は必須と言えます。

    そんな背景の中、本セミナーでは文部科学省ガイドライン改訂検討会の座長を務める高橋 邦夫氏と、明治大学サイバーセキュリティ研究所所長の齋藤 孝道氏をお招きし、学校法人における情報セキュリティへの取り組み方や実際の対策案についてお話をお伺いする機会を設けました。

    また、ICT化が進む中で、学校法人が情報漏えいインシデントやサイバー攻撃による被害にあうことを防ぐために実施すべき具体的な対策についても解説いたします。



    ■開催概要

    ・セミナータイトル

    文科省策定の「教育情報セキュリティポリシーガイドライン」改訂のポイントを解説!

    クラウド化が加速する中、いま教育業界が取り組むべき「セキュリティ対策」とは

    ・日時  : 2022年6月21日(火)13:00-14:30

    ・開催場所: オンライン(ご登録者に視聴用URLをお伝えいたします)

    ・参加費 : 無料(事前申込み要)

    ・参加登録: https://lp.cscloud.co.jp/ksk/seminar/2022/20220621/press/



    ■登壇者情報

    <基調講演>

    教育情報セキュリティポリシーガイドラインの改訂ポイントを解説!

    ~学校法人に必要なセキュリティ対策と意識改革~


    合同会社KUコンサルティング 代表社員

    電子自治体エバンジェリスト

    文部科学省ICT活用教育アドバイザー

    高橋 邦夫 氏


    豊島区役所に29年間勤務。情報管理課長やCISOを務める。

    平成25年総務省情報化促進貢献個人等表彰にて「総務大臣賞」受賞

    令和元年度情報通信月間記念式典において「関東総合通信局長表彰」を受賞

    令和4年情報通信月間において「総務大臣表彰」を受賞


    <セッション1>

    サイバー攻撃者が狙う教育現場

    個人情報・機密情報を保護するために必要なセキュリティ対策とは?


    株式会社サイバーセキュリティクラウド セキュリティ技術戦略アドバイザー

    明治大学サイバーセキュリティ研究所 所長

    レンジフォース株式会社 代表取締役

    齋藤 孝道 氏


    明治大学理工学部情報科学科教授、レンジフォース株式会社 代表取締役、情報処理技術者試験委員・情報処理安全確保支援士試験委員。専門は情報セキュリティ技術。特に、Webセキュリティ、ブラウザのトラッキング(ブラウザーフィンガープリント)技術や、AI技術を用いた脆弱性検査手法などを研究テーマとする。2021年5月に株式会社サイバーセキュリティクラウド セキュリティ技術戦略アドバイザーに就任。


    <セッション2>

    簡単・安価にサイバー攻撃から個人情報を守る!

    クラウド型の“WAF(Web Application Firewall)”とは


    株式会社サイバーセキュリティクラウド 営業部 ソリューションセールス

    藤村 雄太



    【株式会社サイバーセキュリティクラウドについて】

    会社名: 株式会社サイバーセキュリティクラウド

    所在地: 〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目1-1 JR東急目黒ビル 13階

    代表者: 代表取締役社長兼CEO 小池 敏弘

    設立 : 2010年8月

    URL  : https://www.cscloud.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社サイバーセキュリティクラウド

    株式会社サイバーセキュリティクラウド

    この企業のリリース

    サイバーセキュリティクラウド主催のオンラインイベント
「WafCharm DAY 2022」が12月9日(金)に開催 
セキュリティ担当者やエンジニアが
いま実施しておくべきセキュリティ対策を語る
    サイバーセキュリティクラウド主催のオンラインイベント
「WafCharm DAY 2022」が12月9日(金)に開催 
セキュリティ担当者やエンジニアが
いま実施しておくべきセキュリティ対策を語る

    サイバーセキュリティクラウド主催のオンラインイベント 「WafCharm DAY 2022」が12月9日(金)に開催  セキュリティ担当者やエンジニアが いま実施しておくべきセキュリティ対策を語る

    株式会社サイバーセキュリティクラウド

    2022年12月1日 11:00

    サイバーセキュリティクラウド、情報システム部門向けに
「改正個人情報保護法に沿った機密情報保護のために
企業がすべき対策方法」をテーマにした
セミナーを5/26に開催
    サイバーセキュリティクラウド、情報システム部門向けに
「改正個人情報保護法に沿った機密情報保護のために
企業がすべき対策方法」をテーマにした
セミナーを5/26に開催

    サイバーセキュリティクラウド、情報システム部門向けに 「改正個人情報保護法に沿った機密情報保護のために 企業がすべき対策方法」をテーマにした セミナーを5/26に開催

    株式会社サイバーセキュリティクラウド

    2022年5月19日 11:00

    サイバーセキュリティクラウド、サイバーリーズン・ジャパンと
共同で「巧妙化する攻撃被害にあわないために企業が実施すべき
多層防御対策」をテーマにしたセミナーを3/15に開催
    サイバーセキュリティクラウド、サイバーリーズン・ジャパンと
共同で「巧妙化する攻撃被害にあわないために企業が実施すべき
多層防御対策」をテーマにしたセミナーを3/15に開催

    サイバーセキュリティクラウド、サイバーリーズン・ジャパンと 共同で「巧妙化する攻撃被害にあわないために企業が実施すべき 多層防御対策」をテーマにしたセミナーを3/15に開催

    株式会社サイバーセキュリティクラウド

    2022年3月8日 10:00

    サイバーセキュリティクラウド、イスラエル大使館後援で3/2に
「セキュリティ先進国のイスラエルから学ぶこれから企業が
取り組むべきセキュリティ対策」をテーマにセミナー開催
    サイバーセキュリティクラウド、イスラエル大使館後援で3/2に
「セキュリティ先進国のイスラエルから学ぶこれから企業が
取り組むべきセキュリティ対策」をテーマにセミナー開催

    サイバーセキュリティクラウド、イスラエル大使館後援で3/2に 「セキュリティ先進国のイスラエルから学ぶこれから企業が 取り組むべきセキュリティ対策」をテーマにセミナー開催

    株式会社サイバーセキュリティクラウド

    2022年2月24日 10:00

    サイバーセキュリティクラウド、
セキュリティ情報をわかりやすく発信する
Twitterアカウントを開設
    サイバーセキュリティクラウド、
セキュリティ情報をわかりやすく発信する
Twitterアカウントを開設

    サイバーセキュリティクラウド、 セキュリティ情報をわかりやすく発信する Twitterアカウントを開設

    株式会社サイバーセキュリティクラウド

    2021年12月1日 16:00

    Google Cloud Armorに対応したWAF自動運用サービス
「WafCharm for Google Cloud」を11月25日より提供開始
    Google Cloud Armorに対応したWAF自動運用サービス
「WafCharm for Google Cloud」を11月25日より提供開始

    Google Cloud Armorに対応したWAF自動運用サービス 「WafCharm for Google Cloud」を11月25日より提供開始

    株式会社サイバーセキュリティクラウド

    2021年11月25日 14:00