BORDERLESS MARKETING COMMUNITY 事務局のロゴ

    BORDERLESS MARKETING COMMUNITY 事務局

    BMC、慶応義塾大学 星野教授が登壇する コミュニティイベントを開催  「ビジネスサイエンスの先端研究と海外事例から学ぶ、 マーケティングの近未来」 【6/15(水)18時~オンライン開催】

    イベント
    2022年6月9日 15:00

    マーケティング業界に存在する専門領域ごとの分断を解消し、真に全体最適化されたマーケティングの実現を目指すコミュニティ「BORDERLESS MARKETING COMMUNITY(ボーダレスマーケティングコミュニティ、以下「BMC」)」は、「ビジネスサイエンスの先端研究と海外事例から学ぶ、マーケティングの近未来」と題した無料オンラインセミナーを2022年6月15日(水)18時~開催いたします。


    ※プレスリリースはBMCのWebサイトでも公開しています。

    https://borderless-mc.jp/news20220609/


    BORDERLESS MARKETING COMMUNITY ロゴ


    BMCは、広告主、広告会社、メディアから、クリエイター、アナリスト、研究者など、マーケティングに関わるさまざまな専門性を持つプロフェッショナルが集まり、領域横断的な知見の交流を行うコミュニティです。会員の知見の交流を通じて、真に最適化されたマーケティングを実現するため、定期的にセミナーを開催しております。

    今回は、本コミュニティの理事である慶應義塾大学経済学部の星野教授、サイカの平尾氏が登壇し、ビジネスサイエンスやマーケティングサイエンスの実践方法についてディスカッションします。

    欧米では学術分野の研究成果をビジネスに取り入れるのが一般的であるのに対し、日本においては、学術分野とビジネスとの間には分断が存在します。そこで、統計学・行動経済学・マーケティングの専門家で、国内トップレベルのデータサイエンティストとしても知られる星野教授と、データサイエンスを用いたマーケティング分析の専門家である平尾氏を招き、マーケティング分野における最先端の研究事例や、海外企業の取り組み事例を交えながら、企業のマーケティングにおけるデータ活用方法について学びます。



    ■このような方におすすめのセミナーです

    ・マーケティング分野における最先端の研究事例に興味のある方

    ・国内外の先端的な企業における、最新のマーケティングの取り組みを知りたい方

    ・ビジネスサイエンスをマーケティングの実務に活かす方法を知りたい方



    ■セミナープログラム

    18:00-18:15 オープニング

    18:15-18:45 基調講演

           「ビジネスサイエンスの先端研究と海外事例から学ぶ、マーケティングの近未来」

    18:45-19:15 ラボ

           ※質疑応答・意見交換を行いながら、

            テーマに関する実践的な知見を一緒に創造します

    19:15-19:30 クロージング



    ■登壇者紹介

    星野崇宏氏

    慶應義塾大学 経済学部 教授

    慶應義塾大学経済研究所 所長

    2004年3月、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。博士(経済学)。情報・システム研究機構統計数理研究所、名古屋大学大学院経済学研究科などを経て、慶應義塾大学経済学部教授。シカゴ大学客員研究員、ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院客員研究員などを歴任。行動経済学会会長。マーケティング・サイエンス学会理事。国内のAI研究の中心的な研究機関である理化学研究所AIPセンターにおいてAIの経済経営研究への応用を行うチームのチームリーダーを兼務。これまで、統計学・計量経済学・心理学の基礎研究と、マーケティング・脳科学・公衆衛生など、様々な分野への応用研究を実施。 最近では行動変容を促すための行動経済学とAIを融合した新たなアプローチへの挑戦を行っている。


    星野崇宏氏


    平尾喜昭氏

    株式会社サイカ 代表取締役CEO

    2012年慶應義塾大学総合政策学部卒業。父親が勤める会社が倒産したことを原体験として、大学在学中に出会った統計分析から経営支援の可能性を見出し、2012年2月に株式会社サイカを創業。統計学と経済学をベースに、これまで数多くの大手クライアントでマーケティング精度向上のコンサルティングを行ってきた。その知見を基に、サイカの各種ツール開発におけるプロダクトオーナーを歴任。


    平尾喜昭氏


    ■開催概要

    開催日時:2022年6月15日(水)18時00分~19時30分

    開催場所:オンラインでの開催

         ※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。

          応募後にお送りするURLから、ご参加ください

    参加費 :無料

    参加手段:Zoomのダウンロードを事前にお願いします(無料)。


    Zoomを初めて利用される方は、下記URLから事前にダウンロードをお願いいたします。

    https://zoom.us/download

    ※ダウンロード手順詳細説明

    https://zoom-japan.net/manual/pc/zoom-pc-app/



    ■参加方法

    本イベントは、BMC会員限定のイベントです。現在会員でない方でイベントへの参加をご希望の方は、以下のフォームより、会員登録の申し込みを行っていただきますようお願いいたします。

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfCrX3Z5L006Jn0ZMegiDKm3gAaOIaUQIhQRL_RwEFdd1V2Kg/viewform

    ※締切:2022年6月14日(火)24時



    ■会員募集条件

    (1)マーケティングに関わる業務に従事されているプロフェッショナルの方

    ※専門横断的な交流を図るコミュニティのため、広告主・広告会社・メディア・クリエイターなど、専門領域は問いません。

    (2)BORDERLESS MARKETING の考え方に共感される方、実践したい方



    ■コミュニティ概要

    名称: BORDERLESS MARKETING COMMUNITY(ボーターレス マーケティング コミュニティ)

    理事: 黒崎太郎(日本テレビ放送網株式会社 取締役 執行役員 営業担当データマネジメント室長)

        佐々木丈也(三井住友カード株式会社 常務執行役員 マーケティング本部長)

        戸練直木(カゼプロ株式会社 代表取締役)

        手島領(螢光TOKYO/DESIGN BOY クリエイティブディレクター)

        星野崇宏(慶應義塾大学 経済学部 教授/慶應義塾大学経済研究所 所長)

        平尾喜昭(株式会社サイカ 代表取締役CEO)

    設立: 2022年2月

    会費: 入会金・年会費とも無料

    Web : https://borderless-mc.jp/



    ■本プレスリリースに関する問い合わせ先

    ≪一般の方のお問い合わせ先≫

    BORDERLESS MARKETING COMMUNITY 運営事務局(株式会社サイカ内)

    担当 : 江原晃子(090-1612-4152)

    E-MAIL: info@borderless-mc.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    BORDERLESS MARKETING COMMUNITY 事務局

    BORDERLESS MARKETING COMMUNITY 事務局