― 土木資材排水ツール“ドレインベルト”が レジリエンスアワード最優秀賞受賞 ―

    業績報告
    2022年6月8日 15:00

    古河電工グループの商社である古河産業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:横田 敦彦)とパートナーシップを締結している株式会社日本J&B(本社:東京都渋谷区、代表取締役:李 道遠)により販売している土木資材“ドレインベルト”が、この度一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会(本部:東京都)による『第8回「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化対策)」』で最優秀賞を受賞致しました。



    ■ドレインベルトの特徴

    ・目詰まりを起こしにくく、長期間排水能力を維持(土粒子の排出を抑える為、地盤沈下等の予防にも)

    ・施工が容易で、工期短縮、省力化に貢献

    ・設置後メンテナンス不要(過去の施工例より)



    ■ドレインベルト排水原理

    重力を利用した従来の排水材と異なり、表面張力、毛細血管現象、サイフォン現象の自然原理を利用して集水・排水を行う。


    断面(表面張力)

    断面(毛細管現象)

    サイフォン現象


    ■ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化対策)とは

    一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会が、強くてしなやかな国づくり、地域づくり、人づくり、産業づくりに資する活動、技術開発、製品開発等を実施している企業や団体を評価・表彰する制度です。今回、当社の「ドレインベルト」は、長期間高い排水能力を保つことが出来ることで、インフラの長寿命に貢献できる事を高く評価され「最優秀賞」を受賞しました。


    ロゴ


    ■想定利用シーン

    ・法面排水、ゴルフ場、公園、グラウンド、太陽光発電所、道路、トンネル、河川、海岸、農業など幅広い暗渠排水材として

    ・土粒子の排出を防ぎ、水を集め排水を行う為、地盤沈下や液状化対策、地滑り防止など災害防止として


    現場

    現場

    現場


    ■古河産業株式会社について

    古河産業株式会社はエレクトロニクス、社会インフラ、情報通信、自動車、鉄道、航空宇宙、産業機器、建築等、幅広い分野でビジネスを展開しています。近年では、社会環境や産業構造、さらにはライフスタイルまでもが変化しようとするなか、ドローン、IoT、ロボット、医療、農業、畜産業、漁業、食品、ヘルスケアなどの分野で、次世代ビジネスをデザインすることに取組んでいます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    古河産業株式会社

    古河産業株式会社