オーストリア大使館商務部のロゴ

    オーストリア大使館商務部

    感染予防のためのViVi サージカルヘルメット 交差感染を防ぐ外科医と患者のための新しい安全な保護装備 2022年5月開催の第95回日本整形外科学会学術総会にて本格展示

    企業動向
    2022年6月15日 10:00

    パンデミックの急増と、外科的感染が倫理的に正しく、予防が経済的に有利という非常に高い社会的費用をもたらすことから、近年のように感染の予防が世界中で注目されたことはかつてありません。

    2022年4月よりジンマーバイオメット合同会社( https://www.zimmerbiomet.com/ja )はオーストリア企業THI Total Helthcare Innovation GmbH( https://www.thigmbh.at )によるViVi サージカルヘルメットの取り扱いを開始しました。ViVi サージカルヘルメットはContamin Expo - Paris 2019にてInnovation Award受賞、Cleanroom Technology Conference - Birmingham 2019にてHighly Commended Award受賞など欧州を中心に6つもの賞を獲得、その革新性が大きく認められています。


    ViVi サージカルヘルメット


    多数の特許を取得済の換気機能付き外科用ヘルメットは、外科医と患者を相互汚染から保護、Covid-19(*)といったウイルスのケースにおいても有効で、患者が抱えている病気から外科医を保護します。

    この効果は最近の科学論文では、外科的感染症の発生率を最大40%(**)削減すると示されています。


    ViVi サージカルヘルメット:空気の流れ


    ViVi サージカルヘルメットは、外科医により快適な環境を提供するために製造された換気機能付き医療機器で、カバーフードへの空気挿入を自動的に調整できるモーションセンサーを備えています。

    ヘルメットを着用した外科医はフードと呼ばれる特別な滅菌カバーで保護され、患者から十全に隔離されます。


    ViVi サージカルヘルメット:手術室


    2つのファンとタッチレス電子制御という卓越したテクノロジーを備えた製品は、重量がわずか370グラムと軽量であり、作動も非常に静かです。

    さらに、医師は患者に対し自分の顔全体を見せることができるため、患者とより緊密で安心できる人間関係を築くことが可能です。


    THIが製造した特許取得済みの革新的なViVi サージカルヘルメットは、2022年5月19日から22日に神戸で開催された第95回日本整形外科学会年次総会でジンマーバイオメット合同会社によって展示紹介されました。


    第95回日本整形外科学会学術総会

    日程 : 2022年5月19日-22日

    会場 : 神戸コンベンションセンター

    テーマ: Smart Medicine, Smart Orthopaedicsー整形外科の未来ー

         第95回日本整形外科学会学術総会会長 大川 敦氏

    URL  : https://joa2022.jp/


    《ViVi サージカルヘルメット に関するお問い合せ先》

    〒105-0011 東京都港区芝公園二丁目11番1号

    住友不動産芝公園タワー16階

    ジンマーバイオメット合同会社

    Email: SurgicalEquipment.Japan@zimmerbiomet.com


    ViVi サージカルヘルメット:装着時の動き


    参考学術論文

    * International Orthopaedics (2022) https://doi.org/10.1007/s00264-022-05371-8


    The use of a surgical helmet system with a high-efficiency particulate

    air filter as possible protection equipment during the coronavirus

    disease 2019 pandemic: a double-blinded randomized control study

    Giorgio Gasparini ・ Davide Castioni ・ Giovanna Spina ・ Filippo Familiari ・ Olimpio Galasso ・ Michele Mercurio

    Department of Orthopaedic and Trauma Surgery, “Magna

    Graecia” University, “Mater Domini” University Hospital,

    V.Le Europa, (Loc. Germaneto), 88100 Catanzaro, Italy


    ** The Journal of Arthroplasty 37 (2022) 930e935

    Surgical Helmet Systems Are Associated With a Lower Rate of Prosthetic Joint Infection After Total Knee Arthroplasty: Combined Results From the New Zealand Joint Registry and Surgical Site Infection Improvement Programme.

    Richard Rahardja, BMedSc (Hons) a, *, Arthur J. Morris, MD, FRCPA b, Gary J. Hooper, MBChB, MD, FRACS, FRNZOA c, Nikki Grae, MSc b, Christopher M. Frampton, PhD d, Simon W. Young, MBChB, FRACS, MD a, e

    a Department of Surgery, Faculty of Medical and Health Sciences, University of Auckland, Auckland, New Zealand b Health Quality and Safety Commission, Wellington, New Zealand c Department of Orthopaedic Surgery and Musculoskeletal Medicine, University of Otago, Christchurch, New Zealand d Department of Medicine, University of Otago, Christchurch, New Zealand e Department of Orthopaedic Surgery, North Shore Hospital, Auckland, New Zealand



    【THI Total Helthcare Innovation GmbH】

    2009年にオーストリアのケルンテン州に設立されたTHIは、ヘルスケアの専門家と製品デザイナーによって革新的な手術用ヘルメットやガウンの開発に意欲的に取り組み、個人感染予防システムの快適さと保護の面で継続的に基準を引き上げることに専心しています。

    URL: https://www.thigmbh.at/


    THI Total Helthcare Innovation GmbH


    【ジンマーバイオメット合同会社】

    ジンマーバイオメットは、米国インディアナ州に本社を持つジンマーバイオメット社(Zimmer

    Biomet Holdings, Inc.)の日本法人であり、筋骨格系ヘルスケアのリーディングカンパニーです。

    ジンマーバイオメットは、変形性関節症や骨折をはじめとする整形外科領域の疾患に苦しむ患者さんの生活の質の改善のために、人工関節や骨接合材料などの治療材料のみならず、一人ひとりにカスタマイズされた治療ソリューションや革新的な医療技術の提供に努めています。

    URL: https://www.zimmerbiomet.com/ja


    ジンマーバイオメット合同会社


    【オーストリア大使館商務部 ADVANTAGE AUSTRIA Tokyo】

    オーストリア大使館商務部 ADVANTAGE AUSTRIA Tokyoは全世界70ヶ国以上に、約100ヶ所のオフィスを擁するオーストリア連邦産業院(WKO)の貿易機関として、オーストリア国外で活動するオーストリア企業及びオーストリアとのパートナー企業のビジネス活動を幅広く支援しております。

    これからも、オーストリアの経済を代表する機関として、オーストリアの卓越した製品・技術・サービスを日本の皆様に紹介してまいります。

    URL: https://www.advantageaustria.org/jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    オーストリア大使館商務部

    オーストリア大使館商務部