株式会社明石スクールユニフォームカンパニー

    「子どもたちに生き抜く力を」楽しみながら学べる防災SDGsすごろくを発表。

    年末年始のおうち時間は楽しみながら防災知識を深めよう!同時にプレゼントキャンペーンも開催!

    株式会社明石スクールユニフォームカンパニー(所在地:岡山県倉敷市、代表者:河合秀文)は、楽しみながら防災とSDGsへの理解を深める「防災 SDGs すごろく」を発表しました。

    防災 SDGs すごろく(本体1500円+税)
    防災 SDGs すごろく(本体1500円+税)

    <防災 SDGs すごろく>

    防災 SDGs すごろくは、「防災」と「SDGs」をゲーム感覚で同時に学べる防災教育学会認定の学習教材です。近年、教育現場でも関心が高まっており、ますます重要度が増してくる「防災」「SDGs」について楽しく手軽に学ぶことができます。教育現場へも導入いただけるように昨年発売した防災学習ブックと連動した教師用解説書もあります。

    セット内容
    セット内容
    すごろくで遊ぶ様子
    すごろくで遊ぶ様子

    <防災教育学会>

    学校現場は防災教育に早急な必要性を感じていますが、授業時間の確保や指導内容等の課題があり、まだまだ全国的な広がりになっていない状況です。そこで防災学の権威の先生方を中心に防災教育推進のため「防災教育学会」が2020年4月に発足。命を守る教育への実践・研究が進められています。

    ■商品概要

    【セット内容】
    すごろくシート・さいころ(1個)・こま(6個)・問題集・解答用紙・解答集
    【定価】
    本体1500円+税
    【監修】
    前林 清和  神戸学院大学 現代社会学部 社会防災学科 教授
    木村 佐枝子 常葉大学大学院 健康科学研究科 准教授
    諏訪 清二  兵庫県立大学大学院 減災復興政策研究科 特任教授
    【購入方法】
    Plaza A(直営店) https://plaza-a.jp/
    Amazon    https://www.amazon.co.jp/dp/B08N9FFXNH
    ※学校・団体でご購入をご検討の場合は末尾連絡先にお問い合わせください

    ■年末年始のおうち時間で防災意識を高めよう!キャンペーン

    販売を記念し、フォロー&リポストで“防災をたのしく学べる” シリーズ「かるた」または「すごろく」のプレゼントキャンペーンを開催します。
    【開催期間】
    11月19日(木)~12月13日(日)
    【内容】
    大人気“防災をたのしく学べる” シリーズのかるた・すごろくが合わせて30 名様に抽選で当たる
    【応募方法】
    当社公式Instagramをフォロー、当該の投稿をリポストで応募
    詳細&ご応募は以下のリンクからチェック!


    <明石セーフティープロジェクト>

    2017年より「明石セーフティープロジェクト」として日本で唯一の社会防災学科を有する神戸学院大学との産学連携プロジェクトを発足。想定される災害に備え、日本の宝である子どもたちを守るための防災関連商品や防災教材の開発を行っております。今後もこのプロジェクトを通して、「子どもたちの生き抜く力を育む」防災教育を推進する活動を続けていきます。

    <会社概要>

    会社名:株式会社 明石スクールユニフォームカンパニー
    設立:2014年12月1日(※創業1865年)
    住所:岡山県倉敷市児島田の口1-3-44
    代表取締役:河合秀文
    HP:https://akashi-suc.jp/

    【本件に関するお問合せ先】
    株式会社明石スクールユニフォームカンパニー
    電話:086-477-7538 FAX:086-477-5663
    メールアドレス:info@akashi-suc.co.jp

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    「子どもたちに生き抜く力を」楽しみながら学べる防災SDGsすごろくを発表。 | 株式会社明石スクールユニフォームカンパニー