株式会社オーシャナイズのロゴ

    株式会社オーシャナイズ

    電子ブックサービスの新革命! 大学生向け電子ブック閲覧サービス「Rucksack」が11月28日より始まる!

    サービス
    2012年11月28日 15:30

     大学生向け無料コピーサービス『タダコピ(※1)』を運営する株式会社オーシャナイズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:菅澤 聡)と電子ブック作成サービス「Digit@link ActiBook(デジタリンクアクティブック)」を提供するスターティアラボ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:北村 健一)は、大学生向け電子ブックアップロード・閲覧サービス「Rucksack(リュックサック)」を開始致します。

    ロゴ及びサイトイメージ

    「Rucksack」パソコンサイトURL
    http://rucksack.jp/


    ■「Rucksack」とは?
     「Rucksack」は、大学生の作成したフリーペーパーや、学園祭のパンフレット、大学発行の冊子等を電子ブックにして多くの人が閲覧できるようにするサービスです。アップロード・閲覧共に無料で利用が可能です。スターティアラボ社の提供するActiBookの機能を利用し、PDFのデータを電子ブック化します。また、アプリを利用することでアップロードされている冊子をスマートフォンで読むことも可能です。


    ■「Rucksack」の特徴
    ・誰でも(法人でない個人や学生団体でも)PDFを電子ブックにすることができます。
    ・ソーシャルボタンを利用して作った作品を皆にシェアできます。
    ・アプリを使うことで、スマートフォンでも読むことができます。
    ・作品を読んだり、アップロードをするのに会員登録の必要がありません。
    ・大学生が作った作品、大学生に読んで欲しい作品を中心に掲載しています。
    ・全て無料で利用することができます。
    (将来的にユーザーが自分で値段を設定して有料販売も行えるようにする予定です。)


    ■「Rucksack」ダウンロード方法
    ・App Store版
    https://itunes.apple.com/jp/app/id573147400

    ・Google Play版
    https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.oceanize.rucksack


    ■日本最大の学生フリーペーパー企画とのコラボレーション
     全国の学生フリーペーパーの合同展示会を行うフリーペーパーミュージアム(FPM、2012年11月30日、12月1日、東京ドームシティホール)や、学生フリーペーパーの祭典であるスチューデントフリーペーパーフォーラム(SFF、2012年12月26日、ラフォーレミュージアム六本木)との特集企画なども実施していきます。

    FPMについて
    http://agestock.jp/fpm/

    SFFについて
    http://sff-web.com/


    ■今、話題のコンテンツ「ブラックジャックによろしく」も閲覧可能
     「ブラックジャックによろしく」は、研修医が目にする日本の大学病院や医療現場の現状を佐藤 秀峰さんが描いた人気漫画で、2012年9月15日から作品の二次利用が許可されました。漫画 on Webで既に無料公開されている「ブラックジャックによろしく」を「Rucksack」でも閲覧可能にしています。

    ※1:『タダコピ』とは?
     『タダコピ』とは、コピー用紙裏面にカラー広告を掲載することでコピー料金を無料にするという新しい広告発信媒体です。大学構内に『タダコピ』専用のコピー機を設置してサービスを運営しております。
     2006年4月に慶應義塾大学と法政大学から始まった『タダコピ』は、学生・広告主・大学の三者に喜ばれるサービスということで順調に設置箇所を増やし、2012年10月時点で日本全国134大学164キャンパスでサービスを運営しております。


    ■関連URL
    株式会社オーシャナイズ : http://oceanize.co.jp/
    スターティアラボ株式会社: http://www.startialab.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社オーシャナイズ

    株式会社オーシャナイズ