第1回「全国再エネ問題連絡会 全国大会」を 2022年6月4日(土)14時~ 東京都世田谷区にて開催  豊かな自然や地域の環境を破壊しない再生可能エネルギーを!!

    ~全国の参加団体や再エネ問題に詳しい専門家、政治家が集結します~

    イベント
    2022年5月26日 16:45
    FacebookTwitterLine

    全国再エネ問題連絡会は、北海道から九州まで、各地でメガソーラーや大規模風力発電等の再生可能エネルギーによる森林・環境破壊、住民の生活破壊問題に取り組む全国ネットワークです。

    私たちは、2021年の7月の発足以来、内外の投資家による利益優先の再エネ開発に規制をかけるよう、経済産業省、環境省、林野庁、国土交通省や政府、国会議員に対し、働きかけをしてきました。その成果もあり、国政では、規制の動きが進み始めています。

    再エネ開発による森林破壊は、温暖化対策としては本末転倒です。また、貴重な地域生態系を破壊するだけでなく、水源を枯渇させ、土砂災害を誘発するなど地域の人々の安全安心な生活も脅かします。

    たくさんの人に、問題を知っていただき、乱開発を規制し、豊かな自然と地域の人々の生活を破壊しない再エネ政策を実現するために、第1回の全国大会を開催します。

    エネルギー問題の専門家、与野党政治家など、各界からのゲストも参加予定です。


    全国再エネ問題連絡会第1回全国大会


    ■第1回「全国再エネ問題連絡会 全国大会」

    1. 開催日時

    令和4年6月4日(土)午後2時00分から(終了 午後4時頃)


    2. 開催場所

    烏山区民会館 大ホール

    所在地 :東京都世田谷区南烏山6-2-19

    電話番号:03-3326-3511

    交通機関:京王線「千歳烏山駅」北口から徒歩1分


    3. 主催者

    全国再エネ問題連絡会


    4. プログラム(予定)


    (1)全国再エネ問題連絡会の活動と成果について

    連絡会共同代表 山口 雅之


    (2)ゲストを交えたパネルディスカッション

    テーマ(仮)

    「豊かな自然と安全・安心な生活を破壊しない再エネを実現するために」

    コーディネーター:連絡会共同代表 室谷 悠子(弁護士)

    ゲスト:石川 和男 政策アナリスト(元経済産業省職員)

        山下 紀明 環境エネルギー政策研究所主席研究員

        山本 節子 調査報道ジャーナリスト

        鈴木 猛康 山梨大学名誉教授(地震工学・災害情報・地域防災)

        吉川 たける 衆議院議員

        わたなべ 周 衆議院議員


    (3)来賓紹介

    ビデオレター紹介

    古屋 圭司 衆議院議員

    嘉田 由紀子 参議院議員

    杉山 大志 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹


    (4)東北での大会の報告

    宮城県丸森町 耕野の自然と未来を考える会 義高 光


    (5)乱開発と奮闘する各地の声

    北海道 風力発電を地域から考える全国協議会代表 佐々木 邦夫

    岩手県 荒金山・大窪山太陽光発電所建設に反対する会 山下 裕一

    埼玉県 加治丘陵の自然を考える会・飯能 長谷川 順子

    長崎県 宇久島の生活を守る会 佐々木 浄榮


    (6)日弁連の再エネ問題の解決に向けた取組み

    日弁連メガソーラー等問題PT座長 小島 智史弁護士


    (7)乱開発を止めるための今後の取組み 共同代表 室谷 悠子

    大会アピール 共同代表 佐々木 浄榮