連絡帳アプリ「みらいダイアリー」を共に広める プレミアム・パートナー施設を募集開始【各都道府県1事業者限定】

    告知・募集
    2022年5月10日 10:30

    放課後等デイサービス・児童発達支援事業所向け連絡帳アプリ「みらいダイアリー」を運営する株式会社ひいらぎ(本社:埼玉県草加市、代表取締役:茂呂 史生)は、この度、全国47都道府県の放課後等デイサービス・児童発達支援事業所を運営する事業者を対象に「みらいダイアリー」の開発・普及にご協力いただけるプレミアム・パートナー施設の募集を開始しましたのでお知らせいたします。


    プレミアム・パートナー施設募集


    「みらいダイアリー」プレミアム・パートナー施設とは、私たちと共に「みらいダイアリー」の開発・普及を通して、障がい福祉現場におけるDX化を推進していくパートナーのことです。


    プレミアム・パートナーの契約締結後は、当社連絡帳アプリ「みらいダイアリー」を永続的に無料でお使いいただけます。お使いいただく中で、あなたの「こうなったらいいな」の声が「みらいダイアリー」の開発・改善に繋がります。又、「みらいダイアリー」を新規で導入する施設への導入支援やアフターフォローをご担当いただくことで、当該施設の月額利用料の最大50%が還元されますので、障がい福祉外収入の獲得が期待できます。


    「みらいダイアリー」を活用し、開発と改善、そして普及に取り組むことで、障がい福祉外収入の獲得を検討したい放課後等デイサービス・児童発達支援事業所運営事業者様に向け「プレミアム・パートナー」施設の募集を2022年5月10日より開始します。


    連絡帳アプリ「みらいダイアリー」を通して、共に障がい福祉業界のDX化を推進し、業務効率化、働き方改革に貢献しましょう。



    ■募集概要

    募集枠   : 47施設(各都道府県1事業者限定)

    応募条件  : 放課後等デイサービス・児童発達支援事業所運営事業者

            自社事業の1つとして積極的に取り組んで頂けること

    優遇内容  : 連絡帳アプリ「みらいダイアリー」の自施設への導入無料

            連絡帳アプリ「みらいダイアリー」の開発・

            改善に参加ができる権利

            新規導入施設支援で月額利用料分の最大50%還元

            ※諸条件あり

    お申込み方法: WEBまたはお電話

    お申込みURL : https://miraidiary.com/contact



    ■パートナー契約までの流れ

    Step.1 お申込み

    お問合せフォームより「プレミアム・パートナー希望」を選択し、必要事項をご記入の上、送信してください。


    Step.2 Zoom面談

    Zoomにて面談を行います。詳しい契約内容、契約後の活動内容についてご説明させていただいた上で、ご契約の意思確認を致します。


    Step.3 ご契約後、プレミアム・パートナーとして正式登録いたします。

    ※各都道府県1事業者以上のご応募があった場合は、2022年7月末までを目途に当社にて選定を行い、結果をお知らせいたします。



    ■連絡帳アプリ「みらいダイアリー」

    連絡帳アプリ「みらいダイアリー」(URL: https://miraidiary.com )とは、放課後等デイサービス・児童発達支援事業所の連絡帳をアプリ化し、発達支援に係る様々な業務を支援する機能を備えることで、施設と保護者のコミュニケーションを深め、より質の高い支援を目指す為に開発されたサービスです。


    機能一覧 :

    連絡帳、スケジュールカレンダー、アルバム、アセスメント、受講生メモ、身体測定記録、複数施設・兄弟簡単切替、通所キャンセル予約、自動点呼・入退室管理、一斉お知らせ、グループチャット、送迎車の現在地


    サービスHP: https://miraidiary.com/

    対応OS  : iOS、Android

    利用料金 : 基本プラン 月額2,200円(税込)~

    運営・企画: 株式会社ひいらぎ



    ■株式会社ひいらぎ 会社概要

    所在地 :埼玉県草加市瀬崎7-11-22

    代表者 :代表取締役 茂呂 史生

    設立  :2006年5月1日


    事業内容:

    地域を一つに「障がいがあってもなくても当たり前に夢を持てる街づくり」をミッションに、幼児期から大人まで見守る障がい福祉施設・サービス事業(児童発達支援、放課後等デイサービス、訪問介護・居宅介護、相談支援、ペット共生型グループホーム等)を展開。

    ◎放課後等デイサービス・児童発達支援事業所向け連絡帳アプリ「みらいダイアリー」の開発・提供。


    株式会社ひいらぎHP: https://manten-egao.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ひいらぎ

    株式会社ひいらぎ

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    7時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前