動画で鳥取県日野郡の四季を楽しもう「日野路往来 4 SEASONS ~日野郡アウトドアNavi~」公開中

    サービス
    2022年4月27日 12:00

    新型コロナウイルス感染拡大により、旅行もままならず家に閉じこもりがちな日々を送る方々へ、せめて動画で鳥取県日野郡の自然や文化を感じていただきたいと、日野郡広域交流促進協議会が"日野郡の魅力PR動画"を作成しました。
    四季折々の自然の魅力あふれる日野郡だからこそ楽しめる「アウトドア」に着目し、春夏秋冬それぞれの季節で楽しめるアウトドアの魅力を伝えます。雄大な景色とともに様々なアウトドアコンテンツや観光スポット等を紹介していますので、日野路への旅に思いを膨らませていただけます。

    【動画URL】
    https://www.youtube.com/watch?v=PjBGgzuA9Vw   

    【みどころ】
    春は日野川でラフティング、夏はグランピングやログハウス、秋の紅葉散策、冬の森をスノーシューで散策等、季節ごとに楽しめるアウトドアや文化・歴史を動画・静止画を織り交ぜて紹介しています。

    【主な撮影地】

    木谷沢(きたにざわ)渓流(江府町)
    西日本最大の大山のブナ林と苔むした岩に囲まれた癒やしの空間

    奥大山(おくだいせん)ブルーベリーファーム(江府町)
    日本最大級のブルーベリーファーム

    鳥取にちなんむらもくもくキャンプ場(日南町)
    グランピングやログハウスも楽しめます

    木谷沢(きたにざわ)スノーシュー(江府町)
    幻想的な白銀の中を専門ガイドが案内します

    石霞渓(せっかけい)の紅葉(日南町)
    奇岩怪石が連なる風光明媚な景勝地

    福万来(ふくまき)のヒメホタル(日南町)
    約2万匹のヒメホタルとゲンジボタルの乱舞

    明地峠(あけちとうげ)の雲海(日野町)
    一面の雲海に浮かぶ秀峰大山

    金持(かもち)神社(日野町)"かねもち"と書いて"かもち"
    金運、開運祈願のパワースポット

    【日野郡広域交流促進協議会について】
    鳥取県日野郡地域が活力ある地域として発展するため、関係機関と緊密な連携を保ち、日野郡の魅力ある地域資源を活用した交流事業を推進することで交流人口の増加を図ることを目的に、平成19年4月に設立されました。鳥取県西部総合事務所日野振興センター日野振興局地域振興課内に事務局を置き、日野郡内の観光協会をはじめとした49団体(令和4年4月現在)が会員となり、エコツーリズムガイドブック「日野路往来」等の発行や、「モニターツアー」等を実施しています。

    【本リリースに関するお問い合わせ先】
    鳥取県西部総合事務所日野振興センター日野振興局 地域振興課中山間地域連携担当
    TEL:0859-72-2082/FAX:0859-72-2072
    tousakim@pref.tottori.lg.jp

    すべての画像

    ZytXOdLb1gKiWUoUcr5U.png?w=940&h=940
    s5z6EdFljBWGbgtb0kH1.png?w=940&h=940
    SSpCusFuWKh4ng9JqdNN.png?w=940&h=940
    OUn0JzUX6PMkWC2mNUrI.png?w=940&h=940
    7V8bp27XZ3blr4mplKfy.png?w=940&h=940
    qiMPWajJLlBaZZZVy0g6.png?w=940&h=940
    aksKgCfTdHTEBSsgsS8S.png?w=940&h=940
    8WAARA5LUd26cqxkzUGI.png?w=940&h=940
    JlCmyb2vldYzrC1QplCP.png?w=940&h=940
    wDbAHZ3hgL2XePCgzXrt.png?w=940&h=940
    3XCa0uf5stZjtyWB4ssb.png?w=940&h=940
    52EUT9Cr7nkiM05FGCjA.png?w=940&h=940
    動画で鳥取県日野郡の四季を楽しもう「日野路往来 4 SEASONS ~日野郡アウトドアNavi~」公開中 | 鳥取県庁