ハスクバーナ 分割式バッテリーポールヘッジトリマ 120iTK4-Hが新登場!

    ―ガソリン製品並みの性能で排気ガスゼロ。 先端のアタッチメントを交換するとポールソーにも変化します―

    商品
    2022年5月16日 09:00
    FacebookTwitterLine

    ハスクバーナ・ゼノア株式会社(本社:埼玉県川越市、代表取締役社長:パウリーン・ニルソン)は、バッテリーシリーズより分割式ポールヘッジトリマ120iTK4-Hを2022年4月末に発売いたしました。


    120iTK4-H


    120iTK4-Hは、全長225cm伸縮式で、ブレードを含む最大全長は287cm、作業時の最大の到達距離は約4mです。直観的なキーパッドで操作も簡単。人間工学に基づき、軽量で使いやすく設計されています。本体先端部の刃はヘッジトリマ以外に、ポールソーのアタッチメントへと交換することができ、幅広い作業に対応可能な汎用性の高い製品です。バッテリー駆動のため使い心地も軽快です。近隣の迷惑になりづらい静音設計。排気ガスゼロで環境にやさしく、ランニングコストも節約でき、快適にご使用いただけます。



    ●商品概要

    型式           :120iTK4-H

    商品コード        :970515902

    メーカー希望小売価格(税込):24,200円

    ※バッテリーおよび充電池は、メーカー希望小売価格に含まれておりません。


    主要諸元/本体価格


    ●主な特長

    【角度可変式】

    ブレード長さは50cm。また、7段階で角度調整が可能なので、側面や任意の斜面、手の届きにくいエリアや、異なる高さの生垣でも無理のない姿勢で作業ができます。


    【伸縮式のポール】

    ポールは伸縮式ですばやく簡単に調整可能。使用場所の高さに合わせて長さを変えられます。


    【分割式】

    ポールは分割できるため、運搬や保管の際もスペースを取りません。メンテナンスの際も場所を選ばず作業が容易です。


    【アタッチメント】

    ポールソーアタッチメントPK4に変更し、ポールソーとしても使用することもできます。


    【savE(セーブ・イー)(TM)】

    savE(セーブ・イー)(TM)モードを選択することでバッテリーの浪費を抑え、稼働時間を延ばすことができます。


    【自動OFF機能】

    電源が入ったまま置いておくと、180秒後に自動的に電源がOFFになります。電池の節約にもなるのと同時に、放置時の怪我のリスクを減らせます。


    【軽量エルゴノミックデザイン】

    優れた人間工学に基づいた、コンパクトでスリムなデザインです。軽量で重量バランスがよいので、庭木のお手入れを快適スピーディに行えます。


    【共通バッテリー】

    ハスクバーナのBLiバッテリーパックは、シビアな繰り返し用途向けに設計されています。当社のバッテリーシリーズ製品―刈払機、ブロワー、チェンソー、ヘッジトリマ、ローンモア等で共通のバッテリーを使用して作業することができます。



    ●会社概要

    商号  : ハスクバーナ・ゼノア株式会社

    代表者 : 代表取締役社長 アンナ・パウリーン・エリザベス・ニルソン

    所在地 : 〒350-1165 埼玉県川越市南台1-9

    設立  : 2007年12月

    事業内容: 農林業機器、環境・産業機械の開発、製造、販売及び

          ハスクバーナAB(本社スウェーデン)グループ製品の輸入販売

          及びそれに付帯する消耗品・部品の販売ならびに修理

    URL   : https://www.husqvarna.com/jp/