SDGsの取り組みとして廃材から生まれた“アイアン雑貨” 「アイアンペンスタンド」4月20日よりプロジェクトを開始

    ~SDGs・町工場のゴミの山から生まれたまだ名もないアイアンペンスタンド~

    商品
    2022年4月22日 15:45

    普段はイスの製造を行う株式会社トーヨーイス(所在地:岐阜県海津市、代表取締役社長:伊藤 友美)は、SDGsの取り組みの一環として廃材から生まれた「アイアン雑貨」を応援購入サービス「Makuake」にて2022年4月20日(水)に開始しました。


    応援購入サービス「Makuake」

    https://www.makuake.com/project/iron_pen_stand/

    アイアンペンスタンド ロボット仕様

    アイアンペンスタンド 二宮金次郎仕様


    ■開発背景

    今回、このプロジェクトに参加しようと思ったきっかけは、会社としてSDGsの取り組みをする中で、なにができるか考え始めた事です。イス工場のパイプ加工する中で毎日のように発生する鉄くずの山。廃盤となって行き場のない鋼材たち。これらを新しい別の製品として生まれ変わらせたのが、今回のアイアンペンスタンドになります。



    ■特徴

    *ゴミから生まれたプペルのようなロボット仕様

    ゴミから生まれたロボット・プペルと人間が二人仲良く並んだ姿をイメージして作りました。


    *二宮金次郎仕様

    薪を背負って勉学に励む、子供を持つ親としての願いを込めて作りました。


    どちらも普段、イスの製造を行っている日本のモノづくり職人が、1点1点心を込めて作る製品です。

    鉄の風合いを活かすため、クリア塗装をしてさびないようにいたします。

    デスクの上で、玄関先で、作業場で、お使いいただけます。



    ■リターンについて

    8,800円:二宮金次郎仕様(送料・消費税込み)

    6,600円:ロボット仕様(送料・消費税込み)



    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名: SDGs・町工場のゴミの山から生まれた、まだ名もないロボットペン立て

    期間     : 2022年4月20日(水)~6月29日(水)

    URL      : https://www.makuake.com/project/iron_pen_stand/



    <製品概要>

    商品名 : アイアンペンスタンド

    種類  : ロボット仕様・二宮金次郎仕様

    内容  : 1個

    サイズ : 約12cm×12cm 高さ約10cm~13cm

    カラー : 粉体塗装艶消しクリア

    素材  : 鉄



    ■会社概要

    商号  : 株式会社トーヨーイス

    代表者 : 代表取締役社長 伊藤 友美

    所在地 : 〒503-0646 岐阜県海津市海津町萱野46-1

    設立  : 1974年8月

    事業内容: 業務用チェアの製造・販売

    資本金 : 2,000万円

    URL   : https://www.toyoisu.co.jp



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社トーヨーイス

    TEL        : 0584-53-2287

    お問い合せフォーム: toyoisu-info@octn.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。