有限会社システムプラネットのロゴ

    有限会社システムプラネット

    障害者支援ソフト「楽々自立支援」からクラウド版が登場  2022年4月21日より有限会社システムプラネットが発売

    ~インターネット環境があれば、どこからでも障害支援の請求が可能~

    サービス
    2022年4月21日 09:30

    有限会社システムプラネット(所在地:兵庫県神戸市、代表取締役:糟谷 有彦)が開発・販売している、障害者支援ソフト「楽々自立支援」(2006年の自立支援制度の施行時より販売)が、「楽々ケアクラウド 障害者支援」としてクラウド版に変わります。

    無料お試し期間(約2カ月)中でも請求データの作成が可能です。ぜひお試しください。


    URL: https://sp.raku-care.jp


    楽々ケアクラウド ロゴ


    ■クラウドになるメリット

    ・インターネット環境があればどこでも、台数無制限で利用が可能

    ・インストール・バージョンアップ・バックアップの作業が不要

    ・定額の月額制¥6,500(税別)~(サポート費用込み・改正費用なし)

     ※ご利用のサービス種類数により異なります。



    ■「楽々ケアクラウド 障害者支援」のこだわり

    「見やすさ」「使いやすさ」、そして何より「事務作業の軽減」を追求しています。


    (1) 実績入力の効率化

    ・実績入力画面を実績記録用紙の帳票に近いレイアウトにすることで、入力内容が確認しやすい

    ・サービス提供期間及び提供量を自動管理しているので、入力漏れや入力ミスのチェックが可能


    (2)自動計算で請求業務がかんたん

    ・国保連へ送る伝送データ、利用者様への請求書は、「作成」ボタン1つで自動計算

    ・複雑な上限管理も自動計算


    (3) 充実した統計資料で事務作業を軽減

    ・処遇改善加算資料など、各種資料に対応

    ・すべての資料がEXCEL出力出来るので、独自の加工が可能


    <対応サービス>

    ・居宅介護サービス(身体介護・生活援助・通院乗降介助)

    ・重度訪問介護サービス

    ・同行援護サービス

    ・行動援護サービス


    <対応帳票>

    ・契約内容報告書

    ・提供実績記録票

    ・介護給付費請求書・明細書

    ・利用者負担上限管理結果票

    ・利用者負担額一覧表

    ・利用者請求書・領収書

    ・受領通知書



    ■今後の展望

    今秋、放課後等デイサービス、児童発達支援、保育所等訪問支援に対応予定。



    ■企業概要

    有限会社システムプラネット

    所在地 : 神戸市中央区中町通2丁目1番18号 JR神戸駅NKビル6階

    代表者 : 代表取締役 糟谷 有彦

    設立  : 1991年4月

    事業内容: 介護・障がい者福祉システム事業、

          ソリューションシステム開発事業

    URL   : https://www.sysplanet.co.jp


    当社はシステム開発会社でありながらシーナグループ(特定施設、高齢者住宅、など介護サービスを神戸・東播磨のエリアで運営)の一員であることで、介護現場の近くで、現場の声を聞きながらシステム開発を行っています。


    ・介護ソフト「楽々ケアクラウド」、「楽々ケアII」

    ・障害支援ソフト「楽々ケアクラウド 障害者支援」、「楽々自立支援」「楽々自立支援(就労)」「楽々自立相談支援」

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    有限会社システムプラネット

    有限会社システムプラネット