インフォコム、スマートフォン向けアプリ配信を グローバルに展開する韓国UbiNuri, Inc.へ出資

    ~ネットビジネス、アジアを中心に海外展開を加速~

    調査・報告
    2012年10月5日 15:30

     インフォコム株式会社(東京都渋谷区 代表取締役社長 竹原 教博、以下 インフォコム)は、ネットビジネス事業において、コンテンツ配信サービスの拡充や、ソーシャル・メディア・サービスのアジアを中心とする海外展開を目的に、スマートフォン向けアプリ配信などアグリゲート(※1)事業およびパブリッシング事業を展開するUbiNuri, Inc.(韓国ソウル市 代表取締役CEO Sung Hyun Noh、以下 UbiNuri社)に出資いたしました。

    インフォコムグループ ネットビジネス事業 体系図


    1.概要
     UbiNuri社は、世界中の1,200を超えるアプリ開発パートナーと提携し、3,500以上のアプリを韓国国内の大手通信事業者や携帯端末メーカー向けに提供する、韓国最大手のスマートフォンアプリのアグリゲーターです。
     また、UbiNuri社は、韓国内だけではなく、台湾、マレーシアにおいて現地企業とジョイントベンチャーを設立し、日本、インドネシア、タイ、ベトナム等、アジア各国への進出を開始しています。台湾、マレーシアでは、大手通信事業者ポータルサイト内部にUbiNuri社のオリジナルアプリストア“Appzil(アプジル)”を開設するなど、グローバルなアプリ流通ネットワークの構築を進めています。

     スマートフォンアプリ市場は急速な成長を続けており、アジア市場も高いポテンシャルを有しています。このたび、インフォコム ネットビジネス事業のアジア市場への展開戦略の一環として、UbiNuri社に出資いたしました。今回の出資により、UbiNuri社の持つ韓国及びアジア各国の大手通信事業者とのコネクション、世界各国の開発会社とのパートナーシップを活かした更なる事業拡大が見込まれると考えています。

     インフォコムでは、今回のUbiNuri社への資本参加により、以下のようなグローバルなスマートフォン向けコンテンツ配信サービス並びにソーシャル・メディア・サービスを推進して参ります。


    ▼世界各国の人気アプリの日本国内向け配信
    各種キャリア、プラットフォーマー向けアプリの提供
    ▼日本国内のアプリ開発会社の海外展開支援
    インフォコム各種アプリの海外展開
    ▼Androidアプリレビューサイト“TABROID”(ソーシャル・メディア・サービス)の海外展開

     インフォコムは、平成25年3月期を初年度とする中期経営計画(平成24年2月6日公表)において、ネットビジネス事業(※2)を重点事業分野の一つと位置付け、携帯電話やスマートフォン向けを中心とするコンテンツ配信(※3)サービスやeコマース(※4)サービス、ソーシャル・メディア・サービス(※5)に注力しています。

    2.UbiNuri, Inc.の概要(平成24年10月1日現在)
    (1)商号
    UbiNuri, Inc.( http://www.ubi-nuri.com/ )

    (2)本店所在地
    907, EnC Venture Dream Tower 6, Guro 3-dong, Guro-gu, Seoul Korea 152-719

    (3)代表者の役職・氏名
    代表取締役 Sung Hyun Noh

    (4)事業内容
    スマートフォンアプリのアグリゲート事業およびパブリッシング事業

    (5)資本金の額
    5億5千万ウォン

    (6)設立年月日
    2003年6月26日

    (7)発行済株式総数
    110,000株

    (8)大株主および持株比率
    Sung Hyun Nohおよび特別関係者 42,000株 38.18%
    Smart Green Inc.        16,000株 14.54%


    3.取得株式数、および取得前後の所有株式の状況
    (1)異動前の所有株式数 0株 所有割合:0%
    (2)取得株式数 27,000株
    (3)異動後の所有株式数 27,000株 所有割合:19.71%


    4.日程
    新株効力発生日 平成24年10月6日(予定)

    5.その他
    (1)派遣取締役について
    インフォコムより非常勤取締役1名を派遣しました。
     
    本田 貴久
    担当職務/使用人業務(新):UbiNuri, Inc. 取締役(非常勤)
    担当職務/使用人業務(現):インフォコム株式会社 ネットビジネス事業本部            ネットサービス第一事業部 事業開発グループ 課長
    ※UbiNuri, Inc.臨時株主総会での決議を経て就任を予定しています。


    6.今後の見通し
    平成25年3月期 第3四半期における株式取得であり、平成24年4月25日に公表いたしました平成25年3月期 通期連結業績予想への影響については、軽微ではありますが現在精査中です。当該業績予想に修正が生じる場合は、判明次第その内容を開示いたします。

                                     以上


    <ご参考>
    【インフォコムグループのネットビジネス事業展開の概要】
    インフォコムグループ ネットビジネス事業 体系図:
    http://www.atpress.ne.jp/releases/30518/1_1.jpg
     インフォコムグループのネットビジネス事業では、3つのサービスを柱として、サービス間の連携やユーザーに多くのサービスをご利用いただける仕組みを整え、集客力の充実を加速しています。

    ▼コンテンツ配信サービス
    従来型携帯電話(ガラケー)の時代からの定番コンテンツである音楽配信サービスから、3G携帯およびスマートフォンの普及により爆発的に拡大しているコミックなどの電子書籍をはじめ、女性向けの健康情報やエリア情報、薬膳レシピなどの情報をお届けしています。

    ▼eコマースサービス
    ファッション誌との連動通販サイトやスマートフォン向けCD / DVD / Blu-rayディスク通販、グルメショッピングサイトを展開しています。

    ▼ソーシャル・メディア・サービス
    ソーシャル・メディアをビジネスシーンで有効活用するためのプラットフォームやサービス、また、スマートフォン向けにアンドロイドアプリに関する情報やレビュー等のニュース情報提供などを展開しています。


    【用語解説(五十音順)】
    ■アグリゲート
    情報を収集、整理し、各種キャリア、プラットフォーマーを通じてエンドユーザーへと配信すること。

    ■eコマース(サービス)
    当社グループのネットビジネス・セグメントに属するネットビジネス事業で提供しているサービス。CD/DVD、アパレルなどに関連する商品を販売するeコマースサイトを展開している。eコマースとは、インターネットや携帯電話などを利用した通信販売全般のこと。インターネットが一般消費者に普及するにつれて、消費者を直接対象にした電子商取引サービスが急速に成長している。

    ■コンテンツ配信(サービス)
    当社グループのネットビジネス・セグメントに属するネットビジネス事業で提供しているサービス。インターネットを活用し、コミックなどの電子書籍や着信メロディや着うたフル(R)などの音楽系コンテンツ、健康情報、パズルゲームやメール装飾素材、薬膳レシピなどのコンテンツを配信している。

    ■ソーシャル・メディア・サービス(事業)
    当社グループのネットビジネス・セグメントに属するネットビジネス事業で提供しているサービス。ブログ、SNS、動画共有サイト、口コミサイト、掲示板、FAQ サイトなどユーザーの自発的積極的な参加によって、ユーザー間のコミュニケーションを成立させる、インターネット上で提供されるサービスのこと。ユーザー間におけるコンテンツの交換/作成より、会話/交流などのコミュニケーションの促進に重点が置かれ、ユーザーの閲覧時間が長いという特徴から、様々なコンテンツへの誘導が可能。

    ■ネットビジネス事業
    当社グループは、ITサービス・セグメント、ネットビジネス・セグメントの2つのセグメントで事業セグメントを構成する。
    ネットビジネス事業は、ネットビジネス・セグメントに属する事業で、インターネットを活用し、電子書籍や音楽系コンテンツ、ソーシャルアプリケーション、女性向け健康情報、薬膳レシピなどをデジタルコンテンツとして配信するほか、webメディア配信サービス、アパレルなどの商品を販売するeコマースなどのサービスを提供している。当社のデータセンター基盤を活用することで、柔軟なサービス展開を実現している。


    ※本リリースに記載された会社名、サービス名及び製品名等は該当する各社の登録商標または出願中の商標です。

    すべての画像