京都大学大学院医学研究科 健康増進・行動学分野、ライフツービッツ株式会社のロゴ

    京都大学大学院医学研究科 健康増進・行動学分野、ライフツービッツ株式会社

    レジリエンスを高めて、日本人のメンタル不調を予防する じぶん強化系アプリ『レジトレ!』 本日3月26日、ティザーサイトを公開

    京都大学大学院医学研究科 健康増進・行動学分野(古川 壽亮教授)およびデジタルヘルスアプリおよびシステムの企画開発運営を行うライフツービッツ株式会社(以下、ライフツービッツという。東京都渋谷区、代表取締役:井上 総仁)は、本日3月26日、じぶん強化系アプリ『レジトレ!』のティザーサイトを公開しましたのでお知らせいたします。


    ティザーサイト: https://rezitore.com/lp


    レジトレ!ロゴ


    (1)『レジトレ!』とは

    経済産業省・日本医療研究開発機構の「認知症等対策官民イノベーション実証基盤整備事業」および「職場等での心の健康の保持増進を目指した介入のエビデンス構築」事業として認定を受け、こころのしなやかさとストレス耐性「レジリエンス」力を高めるために開発されるトレーニングアプリおよびそのバックエンドシステムを含めたサービスの総称です。



    (2)目的:日本のメンタル不調をアプリで予防する

    現代社会のストレスは増加する一方で、更にコロナ禍が追い打ちをかけています。

    働き盛りの人の6割がストレスを感じていると報告されており(*1)、一生に一度でもメンタル不調を来す人の割合は8割に達するという報告もあります(*2)。

    しかしながら、多くの方は正しいストレス対処法を学ぶ機会も少なく、専門家に相談する機会も限られています。我々はその様なメンタル不調に対し、スマートフォンのアプリでスキマ時間を活用し1人で気軽にレジリエンスがトレーニングできるツールを提供します。


    *1:労働者健康安全機構「職場における心の健康づくり」2020年版

    *2:Caspi A et al. (2020) JAMA Network Open, 3, e203221.



    (3)本研究とは

    京都大学大学院医学研究科 健康増進・行動学分野では、うつ病治療等に有効である認知行動療法をベースに、ライフツービッツと共同で『レジトレ!』アプリの中に全5つのモジュールを実装します。2022年度から23年度にかけて日本全国で約5,200人にご参加いただき、これら5つのモジュールのどれが有効か、あるいはどの組み合わせが有効か、そしてそれはどのような人に向いているのかを調査する計画です。


    ◎『レジトレ!』に含む5つのモジュール

    ◆コミュ力を高めて対人関係のストレスを緩和「アサーション」

    ◆考え方の幅を広げて柔軟な思考が身につく「認知再構成」

    ◆身体が動けば心も動く!身体と心のエクササイズ「行動活性化」

    ◆快眠はストレス解消の特効薬「睡眠行動療法」

    ◆解決できる事できない事が分かればやるべき事が見える「問題解決技法」


    なお、本研究には18才以上の方であればどなたでも無料で応募いただけます。



    (4)今後の活動予定

    現在、『レジトレ!』はアプリおよびシステムを開発中です。本年2022年秋頃に一般テストユーザーの募集を開始する予定です。詳細は、本日公開したティザーサイト上および公式twitterアカウントにてご案内します。


    ・2022年3月   ティザーサイト公開

    ・2022年秋頃  一般テストユーザー募集開始(予定)

    ・2023年度一杯 第一次計画終了



    (5)本研究に参加希望の利用者/自治体・企業等のご担当者様へ

    本日公開しましたティザーサイト内にて以下お問い合わせ窓口を開設しました。

    本研究に参加したいという個人の方や、団体組織(自治体、企業、学校法人等)のご担当者様はお気軽にお問い合わせ下さい。

    順次、準備が整い次第ご案内申し上げます。


    ◆お問い合わせフォーム  : https://rezitore.com/contact/

    ◆公式Twitter @レジトレ!: https://twitter.com/rezitore

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    京都大学大学院医学研究科 健康増進・行動学分野、ライフツービッツ株式会社

    京都大学大学院医学研究科 健康増進・行動学分野、ライフツービッツ株式会社

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2時間前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    4時間前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    6時間前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    6時間前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    1日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    2日前

    ライフスタイルの新着

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~
    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功  群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ ~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~ ~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    群馬パース大学大学院 保健科学研究科 身体活動学研究室

    33分前

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント
    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催! トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、 東京都主催イベント

    TOKYO結婚おうえんイベント事務局

    33分前

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)
    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    株式会社ニシカゼ

    48分前

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!
    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    株式会社Fast Fitness Japan

    48分前

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験
    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施  乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?! 出産後二人に一人が公的助成でカバーができない “想定外コスト”を経験

    日本コープ共済生活協同組合連合会

    1時間前

    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催
    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催

    世田谷発の交流会「BARニューウェーブ世田谷」、地域コミュニティと食の循環をテーマに10/28、「HOME WORK VILLAGE」内「Marked池尻」にて開催

    dot button company株式会社

    1時間前