コニカミノルタプラネタリウム株式会社のロゴ

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    プラネタリウム天空 10周年記念 「星空は時を越えて」 2022年4月28日(木)より限定上映

    東京スカイツリーの開業にあわせてオープンしたコニカミノルタプラネタリウム天空は、2022年5月22日に10周年を迎えます。

    アニバーサリーイヤーとなる2022年は、記念作品の上映やプレゼントキャンペーン、ロビーエリアのリニューアルなど、1年を通して様々なイベントを行う予定です。

    第一弾は、「プラネタリウム天空」オープニング記念作品として30万人動員した人気作品「星空は時を越えて」をリバイバル上映します。

    本作は、東京スカイツリーから江戸の街へタイムスリップし、天の川の下にそびえ立つ江戸城天守閣や日本初の天文台を巡る内容となっており、プラネタリウム天空の代表的な作品です。

    ナレーションは竹中直人さん、主題歌は平原綾香さんが担当します。

    画像提供:東武鉄道株式会社・東武タワースカイツリー株式会社・

    東京都江戸東京博物館/凸版印刷株式会社



    東京スカイツリーから江戸時代の星空へ

    江戸文化の残る隅田川界隈に立つ東京スカイツリー。

    これにちなんだ江戸時代の町並みや星空、そしてスペースシミュレーターによる宇宙空間への探訪など臨場感たっぷりのドーム映像が体感できます。  

     

    作品では、江戸時代の星占い「二十八宿」や、当時の天文学者である渋川春海が作った日本独自の星座なども紹介します。

     

    また、地球から約400光年離れた「すばる」や、さらに遠くまで猛烈なスピードで移動し、私たちの住む銀河系(天の川銀河)を外から眺めます。


    ナレーションは竹中直人さん 主題歌は平原綾香さん

    (C)Toru Kitahara


    ナレーションは、俳優や映画監督をはじめ幅広い分野で活躍されている竹中直人さん。東京から江戸までを巡る旅をご案内します。

     

    さらに、平原綾香さんが本作の為に書き下ろした「この想い届け」がプラネタリウムドームに響き渡ります。


    ●ナレーション:竹中 直人(たけなか なおと)プロフィール●

    1956 年 3 月 20 日生まれ。神奈川県出身。 劇団青年座に入団後、83 年「ザ・テレビ演芸」でデビュー。俳優、映画監督、ミュージシャンなど幅広く活躍。91 年には、主演も務めた初監督作『無能の人』がヴェネチア国際映画祭で国際批評家連盟賞、第34回ブルーリボン賞主演男優賞を受賞したほか、監督作・出演作で受賞多数。監督作品は《119》《東京日和》《サヨナラCOLOR》《ゾッキ》など全8作品に及ぶ。また『シコふんじゃった。』(92)、『EAST MEETS WEST』(95)、『Shall we ダンス?』(96)では日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞。俳優・監督としての才能が国内外で認められる。以降もNHK大河ドラマ「秀吉」(96)では主演の秀吉を演じ、NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』(14年)では再び秀吉を演じるなど話題の映画、ドラマに多数出演。また、音楽、文筆、絵画などの分野でも多才な才能を発揮し続けている。

     

    ●主題歌:平原 綾香 (ひらはら あやか)プロフィール●

    03年12月、ホルストの組曲「惑星」の中の「木星」に日本語詩を付けたシングル「Jupiter」でデビュー。

    04年の日本レコード大賞新人賞を受賞するなど話題を集めた。

    自身の誕生日である2018年5月9日に、デビュー15周年を記念したアルバム

    「Dear Music ~15th  Anniversary Album~」をリリースした。

      デビュー以来、シングル32枚、デュエットシングル1枚、デジタルシングル4作品を発表。

    アルバムは、カヴァーアルバム、ベスト盤を含む23枚を発表している。

    父はサックス奏者の平原まこと。

    祖父はジャズトランペッターでホットペッパーズの平原勉。

     

    ●「星空は時を越えて」概要●

    日程:2022年4月28日(木)~

    上映時間:約40分

    上映館:コニカミノルタプラネタリウム天空  in 東京スカイツリータウン(R)

    ナレーション:竹中  直人

    主題歌:平原  綾香

    URL:https://planetarium.konicaminolta.jp/program/hoshitoki/ 


    【新型コロナウイルス感染拡大防止策に関して】

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社が運営するプラネタリウム天空、は、新型コロナウイルス感染拡大防止策を施し、営業しております。当社が行う感染拡大防止策は下記 URL をご確認ください。

    URL:https://planetarium.konicaminolta.jp/event/covid19/ 


    《祝10周年》コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)

    東京スカイツリーの開業にあわせてオープンしたプラネタリウム天空は、

    オリジナルアロマが香るヒーリング作品や、音楽アーティストとのコラボ作品、生演奏が楽しめる作品などエンタメ系のプラネタリウム施設です。

    ■名称 コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)

    ■所在地 東京都墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウンイーストヤード7階

    ■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)

    ■営業時間 平日10:30~22:00/土日祝日9:30~22:00

    ※詳細はWebサイト等でご確認ください。

    https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/

     

    【施設名称表記上のお願い】

    見出し、本文などで、施設名称が長すぎて入りきらない場合、次の優先順位で省略形をお使いください。

    正式名称:コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)

    (略1)コニカミノルタプラネタリウム天空

    (略2)プラネタリウム天空

    ※文章中に繰り返しで出てくる場合は、2回目以降は 天空と記述していただいて構いません。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    コニカミノルタプラネタリウム株式会社

    エンタメ・カルチャーの新着