京都府福知山市のパチンコホール ダラム800  お菓子を社会福祉施設に寄付

    企業動向
    2022年3月18日 16:00
    FacebookTwitterLine

    三恵観光株式会社(本社:京都府福知山市、代表取締役社長 兼 CEO:杉本 潤明、以下 三恵観光)は、同社が運営するパチンコ・スロット店「ダラム800」(京都府福知山市)にて、端玉交換用のお菓子を社会福祉施設「みらい学園」(京都府福知山市)に寄付いたしました。



    【お菓子寄付の背景】

    ダラム800では、お客様が端玉(※)で交換されたお菓子を回収するための寄付カゴを、店内カウンター前に設置しています。

    (※端玉=特殊景品などと交換できない少量の玉またはメダル)

    お客様がご厚意でカゴに寄付してくださったお菓子は、社会福祉施設へ寄付をしております。お菓子をお渡しする際の、担当者様からの「ありがとう」のお言葉や笑顔が嬉しく、私達に何かもっとできることはないかと考え、ダラム800が保有している交換用お菓子の余剰分を、改めて寄付することといたしました。

    今回の寄付が、みらい学園を利用されている方々の笑顔に繋がることを願っております。


    左より、ダラム800社員2名とみらい学園ご担当者様



    【みらい学園 担当者様より】

    昨今、世界全体で大変な状況が続いていますが、福知山市でもコロナによって生活が一変した方がたくさんいらっしゃいます。今回、「ダラム800」からいただいたお菓子は、そうした方々へ届けるべく、子育て支援や福祉事業など、市内のさまざまな団体へお渡しいたします。また、お菓子の寄付により、私自身が福知山市内でご縁をたくさんいただき、大変貴重な機会となっています。以前から「ダラム800」にてお菓子を寄付してくださっているお客様を含め、みなさまに深くお礼申し上げます。福知山のみなさまがより笑顔になるよう、こうして地域の輪が広がっていきますように。



    【ダラム800 店長より】

    福知山がより元気になる一助になればと思い、今回のお菓子寄付をいたしました。こうした取り組みを通じて、地域のみなさまが少しでも笑顔になっていただければ幸いです。


    ダラム800社員



    【寄付概要】

    日時  :3月9日(水)16時~

    場所  :三恵観光株式会社

    寄付内容:ダンボール9箱(参照:画像「寄付したお菓子」)


    寄付したお菓子



    【会社概要】

    商号  :三恵観光株式会社

    所在地 :京都府福知山市字堀小字下高田2346(福知山オフィス)

    代表者 :代表取締役社長 兼 CEO 杉本 潤明

    設立  :1971年6月

    事業内容:総合レジャー

    資本金 :8,000万円(グループ全体)

    三恵グループWeb サイト: https://sankei-group.jp/



    【店舗概要】

    店舗名 : ダラム800

    所在地 : 京都府福知山市堀小字下高田2347

    定休日 : 年中無休

    営業時間: 10:00~22:45

    店舗HP : https://www.p-world.co.jp/kyoto/durham800.htm



    【みらい学園 法人概要】

    実施主体:特定非営利活動法人(NPO) みらい学園

    所在地 :京都府福知山市厚中町49番地

    連絡先 :0773-24-8600

    代表者 :大槻 あけみ

    カテゴリ

    三恵観光株式会社

    三恵観光株式会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ