身近な港湾部でもウキフカセ釣りでクロダイ(チヌ)の大物が狙える! 専用配合エサ「ナンバー湾(ワン)チヌ」新発売

    ~アウトドアレジャーに絶好の季節到来!近場の海辺でチャレンジ可能~

    商品
    2012年9月25日 11:30

     マルキユー株式会社(本社:埼玉県桶川市、代表取締役社長:宮澤 政信、以下 当社)は、クロダイ(チヌ)の港湾部におけるウキフカセ釣り専用配合エサ「ナンバー湾(ワン)チヌ」(以下 本品)を新発売しました。本品は、絶好のシーズンを迎えるこれからの時期、釣り好きの方だけでなく、アウトドアレジャーの一環として気軽にクロダイ(チヌ)釣りを楽しみたい方もサポートする専用品に仕上がっています。

    ナンバー湾(ワン)チヌ

     日本全国の沿岸に生息し、様々な釣り方でターゲットとされているクロダイ(チヌ)。港湾部ではあまり行われることのなかったウキフカセ釣りは、意外と身近な海辺でも大型のクロダイ(チヌ)が狙えることから近年注目を集めているスタイルです。

    「ナンバー湾(ワン)チヌ」
    http://www.marukyu.com/marukyu/esa_kurodai_chinu/kc_numberwanchinu.html

    <参考>
    ウキフカセ釣り:
     アタリを見る目印、仕掛けを飛ばすなど、いろいろな役割を担うウキを用いた仕掛けを、マキエを撒いて寄せた魚へ向けて送り込んで狙う釣り方。


    ■「ナンバー湾(ワン)チヌ」について
     本品は港湾部でのクロダイ(チヌ)ウキフカセ釣り専用に開発された配合エサです。オキアミ、海水と混ぜ、マキエとしてクロダイ(チヌ)を寄せるために釣り専用のヒシャクで撒いて使用します。
     まとまりがよく重さもあるため、足下が深くなっていることの多い港湾部の堤防や岸壁でも、潮の流れに負けずに固まりのまま海底まで沈み、濁りを拡散します。また、濁りの中に漂い、沈下するムギやコーンなどの素材がクロダイ(チヌ)の視覚に訴え、興味を引き付けます。さらに、これらが底にたまることでポイントが形成され、クロダイ(チヌ)を一点に集め、その場に留める効果が期待できます。

    3,500g入り、オープン価格。
    全国の釣具店やホームセンターなどの釣りエサ取扱店にて販売。


    ■分解菌・ミネラル配合
     本品は天然および食品素材100%で製造されています。また、海中での分解を促すためのマルキユー分解菌と、その活動を活性化させるミネラルも配合し、自然の循環サイクルへスムーズに入っていけるよう配慮しております。


    ■拡大をみせるウキフカセ釣りのフィールド
     本品の対象となる港湾部のほかにも、最近では砂浜が広がる渚などでクロダイ(チヌ)をウキフカセ釣りで狙う釣り人が増えています。当社では、この渚でのクロダイ(チヌ)ウキフカセ釣り専用配合エサ「Bチヌ遠投」などの商品も販売しています。

    「Bチヌ遠投」
    http://www.marukyu.com/marukyu/esa_kurodai_chinu/kc_bchinu.html


    【会社概要】
    商号  : マルキユー株式会社
    代表者 : 代表取締役社長 宮澤 政信
    所在地 : 〒363-8509 埼玉県桶川市赤堀2-4
    設立  : 1910年(明治43年)10月
    事業内容: 釣り具製造
    資本金 : 9,600万円
    URL   : http://www.marukyu.com/


    【ナンバー湾(ワン)チヌに関するお客様からのお問い合わせ先】
    マルキユー株式会社
    Tel:048-728-0968